観光ガイドGUIDE
老維新から6月限定の可愛いお饅頭が発売。
2025年6月11日
中華街では、端午節といって毎年旧暦の5月5日(今年は5月31日)にお祝いをいたします。「端陽節」「午日節」「五月節」「五日節」「艾節」「端五」「重午」「午日」「夏節」などとも呼ばれ、疫病退散や厄除けのための中国漢民族の伝統行事でです。粽子(ちまき)を食べたり、竜舟(ドラゴンボート)の競争をしたり、菖蒲(しょうぶ)やヨモギを吊るしたり、蒼術(ソウジュツ)や白芷(ビャクシ)を燻したり、雄黄酒を飲んだりすることは、この日に欠かすことのできない慣習です。
今回はそんな端午節という中国の伝統文化に習って中華ちまきをおまんじゅうの中に入れちゃいました!龍の顔もなかなか絶妙に可愛いですよね!ぜひこの季節にどうぞご賞味ください。関帝廟通り店でもご購入いただけます。
1930年、中華街大通りに開業の老舗の味を全国のご家庭で!!
※類似品にご注意下さい。