ショップSHOP
湖南人家(こなんじんか)
本格的な「酸辣」を味わえる湖南料理
本格的な湖南料理は、唐辛子の刺激的な辛さと、爽やかな酸味が特長です。辛さの中に「香り」と「旨味」が凝縮されている「香辛」な風味が料理に全体に広がります!
その歴史は古く、四川料理と並んで中国の8大料理の1つとされています。毛沢東が最愛の郷土料理として愛した湖南料理は、一代偉人の心に残る味わいが詰まっています。
名物は湖南風の「干鍋」で、湖南省ならではの独特な味付けで、さまざまな食材を使った炒め鍋や煮込み鍋が楽しめます。
当店の湖南料理の魅力は、オーナーシェフが織りなす、故郷の風景を思い起こさせる本場の家庭料理の味をお楽しみいただけることです。【香港路】
インフォメーション
| 住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町147 ※引用元:Google社「Google Map」 | 
|---|---|
| 電話番号 | 045-681-1888 | 
| 営業時間 | 月曜日: 11時00分~23時00分 火曜日: 11時00分~23時00分 水曜日: 11時00分~23時00分 木曜日: 11時00分~23時00分 金曜日: 11時00分~23時00分 土曜日: 11時00分~23時00分 日曜日: 11時00分~23時00分 ※引用元:Google社「Google Map」 | 
| 定休日 | なし | 
| 公式サイト | https://konanjinka.owst.jp/ | 
| 店内設備 | 
 | 
MAP
湖南人家その他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
湖南人家のクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
4.7
KEIHACHI
											 4 週間前										
																				当たり麻婆豆腐。ランチ4牛肉入り四川麻婆豆腐880円。赤く照った美しいビジュアル。辛痺はすごいってほどじゃないがよく効いている。それより塩味と旨味が強くにんにくのパンチもなかなか。すごくごはんが進む仕様これは幸せ。豆腐もちょっとほわほわうまい。ライスおかわり1杯無料、スープと辛搾菜付き。馴染み深い中華からちょっと本格までグランドメニューは幅広、ランチの値ごろ感とは違い気持ち高め。追加一品って訳にはいかない。しかし写真が赤と茶色で迫力あるね。本来は四川じゃなく湖南をいってみるべきなんだろうな。ただランチ麻婆の完成度は卓越。
									みおみお
											 2 週間前										
																				中華街唯一の、湖南料理。
痺れが無く、辛い料理らしいです。
お料理がどれも
美味しすぎて感動しました。
麻婆豆腐が最高です。
本格的な味わいなのは
もちろんなのですが、
日本人の口に合う、
本当にめっちゃうまい麻婆豆腐。
その他のお料理も全て美味しくて、
シェフの腕が良すぎます。
白菜の漬物の辛子炒め?
が中々に美味しかったです。
海鮮そばも美味しかった
エビがでかい!!!ぶりぷり!!
店員さんもとても親切で、
中国の親戚の家に遊びに来た。
みたいな気持ちになれました
ぜひまた訪れたいです。
									痺れが無く、辛い料理らしいです。
お料理がどれも
美味しすぎて感動しました。
麻婆豆腐が最高です。
本格的な味わいなのは
もちろんなのですが、
日本人の口に合う、
本当にめっちゃうまい麻婆豆腐。
その他のお料理も全て美味しくて、
シェフの腕が良すぎます。
白菜の漬物の辛子炒め?
が中々に美味しかったです。
海鮮そばも美味しかった
エビがでかい!!!ぶりぷり!!
店員さんもとても親切で、
中国の親戚の家に遊びに来た。
みたいな気持ちになれました
ぜひまた訪れたいです。
A
											 2 週間前										
																				平日のランチで初めて伺いました。
麻婆豆腐が評判のようですが、ランチメニューにあった『レバーニラ炒め』が食べたくてそちらに。
味もボリュームも大満足で、美味しくいただきました。
写真には入っていませんが、スープと杏仁豆腐が付きます。
お店の方の接客もとても感じが良く好印象でした。
次はお隣の方が食べていた煮込み鍋?を食べに伺いたいです。
									麻婆豆腐が評判のようですが、ランチメニューにあった『レバーニラ炒め』が食べたくてそちらに。
味もボリュームも大満足で、美味しくいただきました。
写真には入っていませんが、スープと杏仁豆腐が付きます。
お店の方の接客もとても感じが良く好印象でした。
次はお隣の方が食べていた煮込み鍋?を食べに伺いたいです。
藤森依貴
											 1週間前										
																				路地の奥まったところにあるお店の雰囲気も、店の前で呼び込みしているお姉さんも、感じが良かった。
麻婆豆腐は美味しかったが、ただ、ライスが結構衝撃的で。パサパサすぎて、瑞々しさやツヤが全くなくて、自分の口には合わず。
小学校の給食の米でも、ここのご飯よりはかなりマシであった。
ここでは、米を使ったメニューではなく、
麺を頼めば良かったと強く思いました。
									麻婆豆腐は美味しかったが、ただ、ライスが結構衝撃的で。パサパサすぎて、瑞々しさやツヤが全くなくて、自分の口には合わず。
小学校の給食の米でも、ここのご飯よりはかなりマシであった。
ここでは、米を使ったメニューではなく、
麺を頼めば良かったと強く思いました。
カーツカーツ
											 3 か月前										
																				横浜市中区山下町・香港路の湖南・四川料理店「湖南人家」さん、6月下旬。
初訪店なので、愛想のいい店員のお姉さんにお薦めをうかがって、「四川マーボー豆腐」1,980円(税込)。2025年2月のGoogleクチコミで「神奈川県で人気の麻婆豆腐」1位だったということで。
あと「アヒルの香辛煮込み鍋」2,398円も。
湖南料理と言えば魚の頭の蒸しだと思うのですが、12時前・13時過ぎ・16時半で三食食べたため(この後18時過ぎには、新高島駅からKアリーナ横浜へ行かねばならないので)、そんな量は食べられませんでした。
マーボー豆腐も自慢だけに美味しかったし、アヒルも美味しかった。辛さもちょい辛めにしてちょうど良かったし。
丸ごと魚の頭湖南風蒸し(麺1個無料)のような湖南料理は、またの機会に時間のある時にゆっくり頂こう。
生ビールはサントリーは美味しくないから呑まず、サワー系や烏龍ハイ528円を何杯か呑みました。
注文聞いてくれたお姉さんは愛想よかったけど、店外で呼び込みに出ていて、もう一人のお姉さんはさほど愛想は良くない。男の店員は挨拶どころか礼すらしない。うーん中華街あるあるかな。
									初訪店なので、愛想のいい店員のお姉さんにお薦めをうかがって、「四川マーボー豆腐」1,980円(税込)。2025年2月のGoogleクチコミで「神奈川県で人気の麻婆豆腐」1位だったということで。
あと「アヒルの香辛煮込み鍋」2,398円も。
湖南料理と言えば魚の頭の蒸しだと思うのですが、12時前・13時過ぎ・16時半で三食食べたため(この後18時過ぎには、新高島駅からKアリーナ横浜へ行かねばならないので)、そんな量は食べられませんでした。
マーボー豆腐も自慢だけに美味しかったし、アヒルも美味しかった。辛さもちょい辛めにしてちょうど良かったし。
丸ごと魚の頭湖南風蒸し(麺1個無料)のような湖南料理は、またの機会に時間のある時にゆっくり頂こう。
生ビールはサントリーは美味しくないから呑まず、サワー系や烏龍ハイ528円を何杯か呑みました。
注文聞いてくれたお姉さんは愛想よかったけど、店外で呼び込みに出ていて、もう一人のお姉さんはさほど愛想は良くない。男の店員は挨拶どころか礼すらしない。うーん中華街あるあるかな。

