ショップSHOP
横濱麻辣湯(よこはままーらーたん)
インフォメーション
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町188−11 ※引用元:Google社「Google Map」 |
---|---|
電話番号 | 045-273-5004 |
営業時間 |
月曜日: 11時00分~18時00分 火曜日: 11時00分~18時00分 水曜日: 11時00分~18時00分 木曜日: 11時00分~18時00分 金曜日: 定休日 土曜日: 11時00分~20時00分 日曜日: 11時00分~20時00分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
定休日 | 無 |
外部サイト | 食べログ |
MAP
横濱麻辣湯のクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
4.9
リンリー
2 週間前
中華街の大通りにあります、立地が良くてわかりやすいです。
食材は種類多くてとっても新鮮でした、店員さんは丁寧で優しかったです。店内清潔感があって安心して美味しく頂きました。
からさ選べるし、味は最高でした、また行きたいと思います。
食材は種類多くてとっても新鮮でした、店員さんは丁寧で優しかったです。店内清潔感があって安心して美味しく頂きました。
からさ選べるし、味は最高でした、また行きたいと思います。
藤田元気
4 か月前
超美味しい麻辣湯!
特にスープがうますぎた!!
おすすめの具材も丁寧に教えてくれるので、麻辣湯初心者でも頼みやすかったです
食べ歩きしながら中華街を楽しめるのも嬉しい^_^
(イートインもありました)
特にスープがうますぎた!!
おすすめの具材も丁寧に教えてくれるので、麻辣湯初心者でも頼みやすかったです
食べ歩きしながら中華街を楽しめるのも嬉しい^_^
(イートインもありました)
横浜中華街グルメヨコチュー
4 か月前
横浜中華街を散策中に発見した「横濱麻辣湯」に立ち寄りました。全国初の「食べ歩きマーラータン」というコンセプトが気になって入店。
まず驚いたのが、ショーケース越しに約30種類もの具材を目で見て選べるスタイル!衛生面もバッチリで、スタッフさんが丁寧に盛り付けてくれるのが嬉しいポイントです。
スープの辛さや具材の組み合わせについて親切にアドバイスしてもらえて安心でした。
スープがとにかく絶品!店主さんが毎朝時間をかけて仕込んでいるそうで、花椒の痺れとピリ辛唐辛子のバランスが絶妙。一口飲んだ瞬間から引き込まれる深い味わいがあります。普段辛いものが苦手な友人も、辛さ調整してもらったところ満足していました。
私は春雨と野菜をたっぷり、肉団子も少し入れてもらいました。グラム単位で好きなだけ選べるので、自分好みの一杯が楽しめます。片手で持てるカップスタイルも嬉しく、食べ歩きながら中華街の雰囲気も楽しめました。デザインも可愛くてSNS映えします!
値段も1,000円台からとリーズナブルなのにボリューム満点。コラーゲンや食物繊維も豊富とのことで、美味しく健康的な一食でした。
店内はモダンでおしゃれな雰囲気。友達と一緒に「こっちの具材も試してみたい!」と盛り上がりながら選ぶ楽しさもあります。
ぜひまた訪れたいお店の一つになりました。中華街で本格的な麻辣湯を手軽に楽しみたい方には自信を持っておすすめします!
まず驚いたのが、ショーケース越しに約30種類もの具材を目で見て選べるスタイル!衛生面もバッチリで、スタッフさんが丁寧に盛り付けてくれるのが嬉しいポイントです。
スープの辛さや具材の組み合わせについて親切にアドバイスしてもらえて安心でした。
スープがとにかく絶品!店主さんが毎朝時間をかけて仕込んでいるそうで、花椒の痺れとピリ辛唐辛子のバランスが絶妙。一口飲んだ瞬間から引き込まれる深い味わいがあります。普段辛いものが苦手な友人も、辛さ調整してもらったところ満足していました。
私は春雨と野菜をたっぷり、肉団子も少し入れてもらいました。グラム単位で好きなだけ選べるので、自分好みの一杯が楽しめます。片手で持てるカップスタイルも嬉しく、食べ歩きながら中華街の雰囲気も楽しめました。デザインも可愛くてSNS映えします!
値段も1,000円台からとリーズナブルなのにボリューム満点。コラーゲンや食物繊維も豊富とのことで、美味しく健康的な一食でした。
店内はモダンでおしゃれな雰囲気。友達と一緒に「こっちの具材も試してみたい!」と盛り上がりながら選ぶ楽しさもあります。
ぜひまた訪れたいお店の一つになりました。中華街で本格的な麻辣湯を手軽に楽しみたい方には自信を持っておすすめします!
yasu simon (simon)
4 か月前
麻辣湯の新しいお店でした。今流行りの自分で具を選ぶタイプで、食べ歩きする持ち帰りタイプでした。美味しいかったです。ブンモジヤ、魚卵団子がオススメでもお好きなもので。
姫姫
3 週間前
店内は、カウンターに4席、待つ椅子2席。
食べ歩きできるようテイクアウト可能
注文方法は以下️
STEP.1 :好きな食材をケースから選ぶ
量り売り ¥400/100g
STEP.2 :麺を以下から1種類選ぶ
A. インスタント麺(日清タイプ)
B. 刀削麺(とうしょうめん)
C. とうもろこし麺
D. タンミョン(板春雨)
E. 細春雨
STEP.3 :スープの辛さを選ぶ
0(無辛)辛くない、白湯スープ
1(小辛)初めての方はここから
2(中辛)お店のおすすめ中辛
3(大辛)+50円 激辛MAX
私は、魚卵団子、きくらげ2種、開運小籠包、ブンモジャ、豆苗、パンダかまぼこ、後入れパクチー、
麺はDで、3辛を注文!
パンダと魚卵団子が可愛らしさを演出。
牛骨スープがベースで、自家製醤、中国の唐辛子と山椒で辛さを調整しており、旨味が勝って飲めるタイプ。
様々な食感を楽しめる一杯。
1人でサクッと食べたい時、横浜中華街で食べ歩きしたい人向き️
食べ歩きできるようテイクアウト可能
注文方法は以下️
STEP.1 :好きな食材をケースから選ぶ
量り売り ¥400/100g
STEP.2 :麺を以下から1種類選ぶ
A. インスタント麺(日清タイプ)
B. 刀削麺(とうしょうめん)
C. とうもろこし麺
D. タンミョン(板春雨)
E. 細春雨
STEP.3 :スープの辛さを選ぶ
0(無辛)辛くない、白湯スープ
1(小辛)初めての方はここから
2(中辛)お店のおすすめ中辛
3(大辛)+50円 激辛MAX
私は、魚卵団子、きくらげ2種、開運小籠包、ブンモジャ、豆苗、パンダかまぼこ、後入れパクチー、
麺はDで、3辛を注文!
パンダと魚卵団子が可愛らしさを演出。
牛骨スープがベースで、自家製醤、中国の唐辛子と山椒で辛さを調整しており、旨味が勝って飲めるタイプ。
様々な食感を楽しめる一杯。
1人でサクッと食べたい時、横浜中華街で食べ歩きしたい人向き️