ショップSHOP
本場台湾料理店
台湾美食(たいわんびしょく)
本物本格派の台湾料理、点心、お菓子のお店
台湾に行かなくても横浜中華街の台湾美食に本場台湾に負けない牛肉麵とルーロー飯が味わえます。オリジナルの台湾風釜飯もあります。ぜひ一度美味しい台湾料理をご賞味ください。
インフォメーション
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町220番地 要明鶴同郷会ビル1F ※引用元:Google社「Google Map」 |
---|---|
電話番号 | 045-663-0901 |
営業時間 |
月曜日: 9時30分~20時00分 火曜日: 定休日 水曜日: 9時30分~20時00分 木曜日: 9時30分~20時00分 金曜日: 9時30分~20時00分 土曜日: 9時30分~20時00分 日曜日: 9時30分~20時00分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
定休日 | なし |
MAP
デリバリーサービス
※アイコンクリックで各デリバリーサイトへ移動します。
台湾美食その他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
台湾美食のクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
4.3
Masazumi Ishizuka
4 週間前
2025年8月14日のランチで利用。
先客は誰もいませんでしたが、後から来店客あり。
支払いは現金か、PayPayのみのようです。
台湾セットC(台湾素麺+水餃子)(1,780円税込)を注文。
パクチーは注文時に抜くことも可能。
熱々の鰹出汁のあんかけに固めの素麺がうまい!コロコロとモツも入っています。味は濃くなく、スープも飲み干せました。
水餃子はニラの風味と肉の弾力がよいです。
デザートは杏仁豆腐。
ごちそうさまでした。また利用したいお店です。
レジ前では、月餅やパナップルケーキなどのお菓子も販売されていました。
先客は誰もいませんでしたが、後から来店客あり。
支払いは現金か、PayPayのみのようです。
台湾セットC(台湾素麺+水餃子)(1,780円税込)を注文。
パクチーは注文時に抜くことも可能。
熱々の鰹出汁のあんかけに固めの素麺がうまい!コロコロとモツも入っています。味は濃くなく、スープも飲み干せました。
水餃子はニラの風味と肉の弾力がよいです。
デザートは杏仁豆腐。
ごちそうさまでした。また利用したいお店です。
レジ前では、月餅やパナップルケーキなどのお菓子も販売されていました。
田中春喜
1か月前
ランチで利用。
中華街の中心から少し離れているせいか
3連休の真ん中なのに客入りは半分くらい。
あまり空腹ではなかったのでパイコー麺を
注文。
台湾の麺てそう麺みたいなやつだと思っていたら普通の中太縮れ麺だった。
パイコーは骨付きではなかったが
連れに二切れあげても量は充分。
肉厚もあったので満足。
スープはあまり特徴はなくおとなしめ。
いわゆる中華街接客ではなく
家庭的な優しさを感じる接客。
ゆっくり食事を楽しむならいいかも。
中華街の中心から少し離れているせいか
3連休の真ん中なのに客入りは半分くらい。
あまり空腹ではなかったのでパイコー麺を
注文。
台湾の麺てそう麺みたいなやつだと思っていたら普通の中太縮れ麺だった。
パイコーは骨付きではなかったが
連れに二切れあげても量は充分。
肉厚もあったので満足。
スープはあまり特徴はなくおとなしめ。
いわゆる中華街接客ではなく
家庭的な優しさを感じる接客。
ゆっくり食事を楽しむならいいかも。
Masaki K
4 週間前
2025/8/16昼 初訪問
正午時間帯だったが、スルッと入れて着席。
入り口で店員さんが愛嬌のある笑顔で接客。これはポイント高い。
台湾とのことで、まずは魯肉飯、小籠包を注文。そして謎めいたメニュー、肉圓も。
5分ほどで魯肉飯が到着。結構ボリュームある。甘めのお肉がうまい。ご飯はもうちょっと硬めがいいかな、結構柔らかい。
そして次に肉圓が到着。かかった唐辛子を見て、あっ、辛いやつなんだと知った。とろみのあるスープと本体をスプーンですくおうとするが、皮が中々切れない。弾力あるプルプル皮を開けると、肉とタケノコ。これ、好きな組み合わせ。おいしかったけど、でもこれまで日本で食べたことのある味には無かったので、表現が難しい・・・
最後に小籠包。これは肉汁がタップリでおいしい。
お値段は少しでも高めだけど、すごく丁寧でさわやか、笑顔たくさんの店員さんの接客に安心できるので、また来たい。ここはもっと流行って、評価されても良いと思う。
正午時間帯だったが、スルッと入れて着席。
入り口で店員さんが愛嬌のある笑顔で接客。これはポイント高い。
台湾とのことで、まずは魯肉飯、小籠包を注文。そして謎めいたメニュー、肉圓も。
5分ほどで魯肉飯が到着。結構ボリュームある。甘めのお肉がうまい。ご飯はもうちょっと硬めがいいかな、結構柔らかい。
そして次に肉圓が到着。かかった唐辛子を見て、あっ、辛いやつなんだと知った。とろみのあるスープと本体をスプーンですくおうとするが、皮が中々切れない。弾力あるプルプル皮を開けると、肉とタケノコ。これ、好きな組み合わせ。おいしかったけど、でもこれまで日本で食べたことのある味には無かったので、表現が難しい・・・
最後に小籠包。これは肉汁がタップリでおいしい。
お値段は少しでも高めだけど、すごく丁寧でさわやか、笑顔たくさんの店員さんの接客に安心できるので、また来たい。ここはもっと流行って、評価されても良いと思う。
Cava
5 か月前
朝ごはんで伺いました️
9:30スタートになってますが9:00オープンです(前日の夜お店のお母さんに確認し、翌日9:00に伺いましたました)
朝から全部のメニューオーダーできます
麺線と卵粥(写真は食べかけてから撮ってしまいましたすみません)
お粥も麺線もとっても美味しいし、
静かで凄く良い!!!
麺線トロトロ
台湾の西門の有名店とは少し違うけどそれでも美味しいカツオのお出汁も美味しい
お酢を入れるのが好きなのでテーブルのお酢を途中からイン 最高︎
(麺柔らかめでお願いしました)
卵粥はフライドエッグタイプ
こちらもお出汁が美味しくて醤油いらないくらい。 優しい️
行列の謝〇記に今まで行っていましたがこっちの方が好きかも笑
お母さんも人当たりよく応援したいお店です
9:00オープンが知られてないのが勿体ない
みんなに知れ渡れー!
また伺います
9:30スタートになってますが9:00オープンです(前日の夜お店のお母さんに確認し、翌日9:00に伺いましたました)
朝から全部のメニューオーダーできます
麺線と卵粥(写真は食べかけてから撮ってしまいましたすみません)
お粥も麺線もとっても美味しいし、
静かで凄く良い!!!
麺線トロトロ
台湾の西門の有名店とは少し違うけどそれでも美味しいカツオのお出汁も美味しい
お酢を入れるのが好きなのでテーブルのお酢を途中からイン 最高︎
(麺柔らかめでお願いしました)
卵粥はフライドエッグタイプ
こちらもお出汁が美味しくて醤油いらないくらい。 優しい️
行列の謝〇記に今まで行っていましたがこっちの方が好きかも笑
お母さんも人当たりよく応援したいお店です
9:00オープンが知られてないのが勿体ない
みんなに知れ渡れー!
また伺います
ゆんゆん
4 か月前
朝粥が食べたくて
近くの朝粥のお店が無茶苦茶並んでいて諦めていた所、店員さんが声をかけてくれ、朝粥有るって言ったので入りました。
店内はGWですが、10時前の感じでまだまだ空いていました。
朝粥、すごーーく美味しかったです。
特に野菜粥が先日の中華街暴食後にとても優しくて癒されました。
小籠包も前日のお店より美味しく感じました。
また、焼売
肉の旨味甘味絶妙に美味しかったです。
あまり焼売が美味しいと思った事なかったのですが、これは美味しい!とはじめて感じました。
横浜某有名シュウマイ店も新幹線乗るのにたまに弁当を買って食べますが、比べ物にならない!と私は感じました。
そして、牛肉の刀削麺も漢方?の様な香辛料が効いていて、そしてパクチーがいい感じで美味しかったです。(香辛料の名前が分からずごめんなさい。)
同行者は、実はパクチーが苦手なのですが、このパクチーの食べ方は美味しいと食べきりました。
漢方茶も飲みやすく、また胃をサッパリさせてくれました。
最後に食べたデザートの台湾豆花が、とっても優しい甘さでハマりました!
台湾豆花、毎日でも食べたい
遠方なので無理ですが
店員さんの対応も親切で、また笑顔が絶えずいい雰囲気でした。
入口に置いてある饅頭系のお菓子も、ほぼ全種買って食べました。
名前も覚えてなく、写真も撮らずに食べてしましましたので、添付出来ませんが、ほぼ全て美味しかったです。
今度また横浜中華街に来たら、夜ご飯をここで食べてみたいです!
近くの朝粥のお店が無茶苦茶並んでいて諦めていた所、店員さんが声をかけてくれ、朝粥有るって言ったので入りました。
店内はGWですが、10時前の感じでまだまだ空いていました。
朝粥、すごーーく美味しかったです。
特に野菜粥が先日の中華街暴食後にとても優しくて癒されました。
小籠包も前日のお店より美味しく感じました。
また、焼売
肉の旨味甘味絶妙に美味しかったです。
あまり焼売が美味しいと思った事なかったのですが、これは美味しい!とはじめて感じました。
横浜某有名シュウマイ店も新幹線乗るのにたまに弁当を買って食べますが、比べ物にならない!と私は感じました。
そして、牛肉の刀削麺も漢方?の様な香辛料が効いていて、そしてパクチーがいい感じで美味しかったです。(香辛料の名前が分からずごめんなさい。)
同行者は、実はパクチーが苦手なのですが、このパクチーの食べ方は美味しいと食べきりました。
漢方茶も飲みやすく、また胃をサッパリさせてくれました。
最後に食べたデザートの台湾豆花が、とっても優しい甘さでハマりました!
台湾豆花、毎日でも食べたい
遠方なので無理ですが
店員さんの対応も親切で、また笑顔が絶えずいい雰囲気でした。
入口に置いてある饅頭系のお菓子も、ほぼ全種買って食べました。
名前も覚えてなく、写真も撮らずに食べてしましましたので、添付出来ませんが、ほぼ全て美味しかったです。
今度また横浜中華街に来たら、夜ご飯をここで食べてみたいです!