ショップSHOP
体験型ゲームアミューズメント
リアル脱出ゲーム横浜店(りあるだっしゅつげーむよこはまてん)
中華街で「謎解き」をするならココ!神奈川県唯一のリアル脱出ゲーム常設店!
『リアル脱出ゲーム』はあなたが物語の主人公となって謎を解き脱出を試みる体験型ゲーム・イベントです。
横浜店では3種類のイベントを開催中!
■リアル脱出ゲーム×チェンソーマン 『迷宮の悪魔からの脱出』
『迷宮の悪魔からの脱出』は、あなた自身が公安対魔特異4課のデビルハンターとなり、デンジ、早川アキ、パワーたちと共に謎を解きながら悪魔と戦う体験型ゲーム・イベントです。
大迫力の映像と演出で『チェンソーマン』の世界を再現!
リアル脱出ゲームでしか味わえない究極の没入体験を肌で感じてください。
所要時間120分、1チーム最大6名の屋内型イベントです。
※チケット購入は店頭にて受付ております。
■『魔法の部屋からの脱出』
あなたが案内されるのは「扉のない部屋」
この部屋から脱出するためには魔法を使わなければならないらしい…
驚きの体験がギュッと詰まった60分間をご体験ください!
所要時間100分、1チーム最大10名の屋内型イベントです。
※チケット購入は店頭にて受付ております。
■『横浜謎解き街歩き』
マイペースに楽しめる!街歩きのイベント
実際の街を歩きながら、街中に隠された謎を解き明かしてゴールを目指します。
制限時間がなく、途中で休憩しながら謎を解き進めることもできます。
ヒントや観光情報も盛りだくさん!謎解き初めての人にも、中華街初めての人にもおすすめのイベントです!
※子ども料金あり!小学生以下の方は半額でお楽しみいただけます!
※謎解きキットは店頭にて購入いただけます。
謎解きには知識や経験は必要ありません!
子どもも大人も頭をフル回転させて、"ヒラメキ"を駆使して謎を解き明かそう!【大通り】
インフォメーション
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町78−8 横浜イーストゲートビル 6F ※引用元:Google社「Google Map」 |
---|---|
営業時間 |
月曜日: 10時30分~17時30分 火曜日: 10時30分~17時30分 水曜日: 10時30分~17時30分 木曜日: 10時30分~17時30分 金曜日: 10時30分~17時30分 土曜日: 9時40分~20時00分 日曜日: 9時40分~20時00分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | http://realdgame.jp/ajito/yokohama/ |
店内設備 |
|
外部サイト | ツイッター |
MAP
リアル脱出ゲーム横浜店その他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
リアル脱出ゲーム横浜店のクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
4.1
Hiromi H
世界観は素晴らしいと感じたが、その演目のスタッフさんのヒントの出し方が私には合わなかった
以前進撃の巨人の演目に参加した時はスタッフさんのヒントの出し方が「もっと足元とか探してみたら?」のように具体的だったのに、今回の演目では「それは出来ないなー」「そのアイテムは使わないなー」のように否定する感じ
世界観は良かったし、そのスタッフさんも演技は世界観に合っていて、会社の指導でのヒントの出し方だったんだろうけど、私には合わなかったです
前回は脱出出来なくても楽しかった!で終われたのですが今回結果脱出は出来たものの、モヤモヤが残りました
グループ参加可で一緒になる人によって楽しめるかも変わってくるでしょうし、もうこちらの脱出ゲームはいいかな
近くのダークエスケープは一回毎完全貸切だしヒントもガンガンだしてくれるので同じ値段出すならこれからはそちらに行きます
s ss
え〜と、おもしろくなかったです。
まずU22の少年団体に入会すると半額になると言うことで入団したが、web購入のみと言われ、当日は対応してもらえず、結局正規の料金を支払うことに、、
でもホームページには当日購入できると書いてありました。
ゲーム内容は紙に書いたり、LINEを使ったりと、椅子に座って解くだけで、なんのリアリティのないゲーム、、
ホームページには所要時間(制限時間)70分と書いてありましたが、人数が少なかったせいか、始まる直前の説明で、制限時間が35分と半分になっていました。そのせいか、スタッフにほとんど答えに近いヒントを言われ、自分たちで考える時間が全くなかったです。
値段が値段だったために、楽しみにしていましたが、このクオリティーはかなり残念でした。
AK
冊子を開いてびっくり。横浜街歩き謎解きと全く同じ内容でした。
数カ月前にやったばかりなので、何一つ楽しめませんでした。謎解きという性質上、キャラクターだけ変えて内容を使い回すなんてありえません。
各地で様々な謎解きをしていますが、こんなふざけた手法でお金を取る会社なんて見たことないです。
kail 0
結論、つまらなかった。
用紙を渡されて謎解きをする、
わからない言葉はスマホで検索する、
LINEを使う、、、
それであの金額取られるのか、、、
設定もガバガバで意味不明。
ずっと椅子にすわって行うので
家でアプリでやる方がよっぽど面白い気がする。9
なにがリアルなの?ww
Alex