ショップSHOP
AD
四川料理
京華樓 本館(きょうかろうほんかん)
本場の四川麻婆豆腐は当店人気No.1!
四川省直輸入の香辛料をふんだんに使用した(山椒の痺れ)・辣(唐辛子の辛さ)料理はどれも絶品!四川出身のシェフが作る本場の料理の他、点心専門の麺点師が作る小籠包や刀削麺もお勧めです。5名〜60名までのご宴会も対応可能。
インフォメーション
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町138 ※引用元:Google社「Google Map」 |
---|---|
電話番号 | 045-211-2866 |
営業時間 |
月曜日: 11時30分~21時30分 火曜日: 11時30分~21時30分 水曜日: 11時30分~21時30分 木曜日: 11時30分~21時30分 金曜日: 11時30分~21時30分 土曜日: 11時00分~21時30分 日曜日: 11時00分~21時30分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
定休日 | 無休 |
公式サイト | https://www.hotpepper.jp/strJ000210031/ |
店内設備 |
|
MAP
京華樓 本館その他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
京華樓 本館のクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
4.1
脂肪遊戯
6 日前
平日11:30仕事で横浜に立ち寄った際にせっかくの機会損失を避けるべく中華街へとやってきました。
中華街には久しく訪れていませんが、そもそもランチで訪れるのが今回がお初となります。
中華街の持つ独特な雰囲気が私の胃袋を刺激します。
ランチメニューを選択しようと思いましたが、欲張りな私はミニ麻婆豆腐&チャーハンを選択。
最初にある程度チャーハンを食べ進めたところで麻婆豆腐をパクリ。
辛さに耐性のある私でも辛い部類に入る麻婆豆腐です。巷で四川と銘打った麻婆豆腐が霞んで見える感覚です。
その後チャーハンと麻婆を交互にいただきましたが、チャーハンのお味が全て麻婆の刺激にかき消されてしまう為、麻婆はチャーハンをある程度楽しんだ後お口に運ぶとよいでしょう。
食べ終わる頃にはスポーツでは決して流すことの出来ない貴重な汗を感じました。
〆は杏仁豆腐でお口直しと四川を思う存分楽しみました。
ランチはディナーと比較してリーズナブルに色々楽しむことができるので、今回中華街ランチを満喫する良い機会となりました。
ご馳走様でした。
中華街には久しく訪れていませんが、そもそもランチで訪れるのが今回がお初となります。
中華街の持つ独特な雰囲気が私の胃袋を刺激します。
ランチメニューを選択しようと思いましたが、欲張りな私はミニ麻婆豆腐&チャーハンを選択。
最初にある程度チャーハンを食べ進めたところで麻婆豆腐をパクリ。
辛さに耐性のある私でも辛い部類に入る麻婆豆腐です。巷で四川と銘打った麻婆豆腐が霞んで見える感覚です。
その後チャーハンと麻婆を交互にいただきましたが、チャーハンのお味が全て麻婆の刺激にかき消されてしまう為、麻婆はチャーハンをある程度楽しんだ後お口に運ぶとよいでしょう。
食べ終わる頃にはスポーツでは決して流すことの出来ない貴重な汗を感じました。
〆は杏仁豆腐でお口直しと四川を思う存分楽しみました。
ランチはディナーと比較してリーズナブルに色々楽しむことができるので、今回中華街ランチを満喫する良い機会となりました。
ご馳走様でした。
keisuke Fujiwara
2 か月前
中華街四川料理の人気店。四川料理は東京に本格的な料理店が多くあるため中華街では余り利用してこなかったが、たまにはということで利用した。
結果としてはちょっとガッカリである。料理はマアマア。問題はサービス。店員がぶっきらぼうなのは中華街共通なので気にならないが、料理の提供方法が大いに問題ありである。
結構な数の料理をオーダーしたが、早い段階ですべての料理を持ってきてしまった。なので途中からどんどん料理が冷めていく。
食事の終わりの頃にはテーブルに並んだたくさんの料理がほとんど冷めてしまった。
ここまでひどいサービスは中華街でも初めてであった。
結果としてはちょっとガッカリである。料理はマアマア。問題はサービス。店員がぶっきらぼうなのは中華街共通なので気にならないが、料理の提供方法が大いに問題ありである。
結構な数の料理をオーダーしたが、早い段階ですべての料理を持ってきてしまった。なので途中からどんどん料理が冷めていく。
食事の終わりの頃にはテーブルに並んだたくさんの料理がほとんど冷めてしまった。
ここまでひどいサービスは中華街でも初めてであった。
mo mo
2 週間前
店内の席は広めで落ち着いた雰囲気。
冷房がかなり効いているので真夏でも震えるほどでした。
3600円のコースを頂きました。
かなりボリュームのある料理が一気にやってくるので、食べ進むにつれてどれも冷めてしまったのが残念。
麻婆豆腐はかなりピリ辛でこってりの味わい。
れんげ1杯分でご飯が一膳食べられそうなほどです。
冷房がかなり効いているので真夏でも震えるほどでした。
3600円のコースを頂きました。
かなりボリュームのある料理が一気にやってくるので、食べ進むにつれてどれも冷めてしまったのが残念。
麻婆豆腐はかなりピリ辛でこってりの味わい。
れんげ1杯分でご飯が一膳食べられそうなほどです。
櫻井嘉亮
2 か月前
中華街に来たらよく来店するお店です。
特に麻婆豆腐がお気に入りで美味しい
今回は初めて激辣コースを注文。
次は激麻コース挑戦してみたい
料理提供はさすがですめっちゃ速い
特に麻婆豆腐がお気に入りで美味しい
今回は初めて激辣コースを注文。
次は激麻コース挑戦してみたい
料理提供はさすがですめっちゃ速い
cocoro
4 か月前
2回目の訪問です。
おてごろ宴会コース2,400円のコースを
4人分で注文し、春巻きをプラスして、あと麻婆豆腐のときにご飯を追加しました。その後すぐに炒飯があったことを忘れていたのでとても食べきれないくらい、おなかいっぱいになりました。
麻婆豆腐はピリ辛が苦手ですが、
クセになる辛さでとても美味しいです。
今回は1階がいっぱいだったので
2階に案内されましたが、2階のほうが広々としていて、落ち着いて食事ができました。
個人的には黒酢の酢豚が美味しかったですが、他にもいろいろと食べてみたいお店であります。
おてごろ宴会コース2,400円のコースを
4人分で注文し、春巻きをプラスして、あと麻婆豆腐のときにご飯を追加しました。その後すぐに炒飯があったことを忘れていたのでとても食べきれないくらい、おなかいっぱいになりました。
麻婆豆腐はピリ辛が苦手ですが、
クセになる辛さでとても美味しいです。
今回は1階がいっぱいだったので
2階に案内されましたが、2階のほうが広々としていて、落ち着いて食事ができました。
個人的には黒酢の酢豚が美味しかったですが、他にもいろいろと食べてみたいお店であります。
AD
PR動画
AD