ショップSHOP
南粤美食(なんえつびしょく)
食材の持ち味を生かして、広東出身のシェフが腕をふるう土鍋料理が人気の中華料理店。丸鶏の仕込みや隠し味に使う干し魚など、素材や調理に手間を惜しまない料理はどれも味わい深い。
名物は自家製の干し肉類をお米とともに炊き上げた「干し豚バラと腸詰めの釜飯」。注文が入ってから火にかけるので出来立て熱々をお召し上がりいただけます。
「丸鶏の塩焼き」(半羽800円/1羽1,600円)のほか、「腸詰め干し肉貝柱釜飯」(1,680円税込)や、あっさり塩味の「香港海老ワンタン麺」(980円)も人気。
宴会コースのご予約承ります。
インフォメーション
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町165−2 INビル ※引用元:Google社「Google Map」 |
---|---|
電話番号 | 045-681-6228 |
営業時間 |
月曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~19時00分 火曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~19時00分 水曜日: 定休日 木曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~19時00分 金曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~19時00分 土曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~19時00分 日曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~19時00分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | https://twitter.com/nanyuemeishi627 |
店内設備 |
|
MAP
南粤美食その他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
南粤美食のクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
3.5
Takauji
3 週間前
混雑必至の大人気店、清水の舞台から飛び降りる気持ちでコース料理を予約して伺いました。結果としては大満足!人気メニューを一通り頂けて、どれも美味しく、提供タイミングも適切。他の方がレビューで書かれているような押し売りもありませんでした。塩鶏はめちゃくちゃ美味しいのですが、調理過程上、結構しょっぱいので、釜飯に載せて食べたり、食後に出してもらえる熱々のお茶でお茶漬け風にして頂くとちょうどいいと思います!おいしかったです〜!
Megumi Naito
2 週間前
アヒルの醤油煮 釜飯 帆立とアスパラの炒め物 エビ雲呑麺 烏龍茶2個で7752円
土日祝は店側のルールがあって1人二つ以上注文しないとドリンク付けなきゃならない。
寒い外で1時間以上並んで、夫婦2人で四品頼んだのにあまり納得しなかったなぁ。
他で,ゆっくり食事して1人一品しか頼まなくてもサービスでお茶出してくれるとこのほうが2回目ありだな。
カードもPayPayも使えなく、現金足りなきゃファミマでお金下ろしてこい!って張り紙してある強気なお店でした!
看板メニューのエビ雲呑麺は、麺が硬い!味は美味しいけどね。
土日祝は店側のルールがあって1人二つ以上注文しないとドリンク付けなきゃならない。
寒い外で1時間以上並んで、夫婦2人で四品頼んだのにあまり納得しなかったなぁ。
他で,ゆっくり食事して1人一品しか頼まなくてもサービスでお茶出してくれるとこのほうが2回目ありだな。
カードもPayPayも使えなく、現金足りなきゃファミマでお金下ろしてこい!って張り紙してある強気なお店でした!
看板メニューのエビ雲呑麺は、麺が硬い!味は美味しいけどね。
さちこ
1か月前
孤独のグルメを見て行ってみたかったお店。
平日のお昼時に30分くらい並んで入れました。
2人でエビワンタン麺と腸詰の釜飯、アヒルの醬油煮を注文しました。
アヒルは冷たかったけど味は普通に美味しかったです。エビワンタン麺はビーフンのような麺で、私は嫌いではなかったですが、ワンタンはイマイチでした。釜飯も不味くはないですが、よく分からない味。
お値段も結構高いし、また食べたいかと聞かれたら、もういいかなという感じです。リピートはないです。
平日のお昼時に30分くらい並んで入れました。
2人でエビワンタン麺と腸詰の釜飯、アヒルの醬油煮を注文しました。
アヒルは冷たかったけど味は普通に美味しかったです。エビワンタン麺はビーフンのような麺で、私は嫌いではなかったですが、ワンタンはイマイチでした。釜飯も不味くはないですが、よく分からない味。
お値段も結構高いし、また食べたいかと聞かれたら、もういいかなという感じです。リピートはないです。
豊南
1か月前
オープンに合わせて伺ったが、そこは人気の店、結構並んでる。
結局1時間程並んで入店。
注文は
・丸鶏の塩蒸し焼き
・腸詰干し肉貝柱釜飯
・セロリと干し肉の炒め物
鶏の蒸し焼きは、流石看板メニューで美味しい。結構量が多くて苦戦もテイクアウトして貰えるので、家で楽しめるのは良かった。
中華街は同じような料理構成の店が多いなか、ここは普段食べた事がない味を提供してくれる。
鶏の蒸し焼きなんかはその代表格で、これだけでも価値は有るかもしれない。
他は個人差で好悪別れる事もあるかもしれないけど。
結局1時間程並んで入店。
注文は
・丸鶏の塩蒸し焼き
・腸詰干し肉貝柱釜飯
・セロリと干し肉の炒め物
鶏の蒸し焼きは、流石看板メニューで美味しい。結構量が多くて苦戦もテイクアウトして貰えるので、家で楽しめるのは良かった。
中華街は同じような料理構成の店が多いなか、ここは普段食べた事がない味を提供してくれる。
鶏の蒸し焼きなんかはその代表格で、これだけでも価値は有るかもしれない。
他は個人差で好悪別れる事もあるかもしれないけど。
fatman
1か月前
店員の押し売りがすごい。飲み物も常温で冷えてない。釜飯、ワンタン麺美味しくもないし量が少ない。アヒルの半身は冷えてて美味しくない(そういうものなのかもしれない)。エビマヨは唯一美味しかった。値段は5品とソフトドリンク4つで一万円。もう行きません。