ショップSHOP
AD
南粤美食(なんえつびしょく)
食材の持ち味を生かして、広東出身のシェフが腕をふるう土鍋料理が人気の中華料理店。丸鶏の仕込みや隠し味に使う干し魚など、素材や調理に手間を惜しまない料理はどれも味わい深い。
名物は自家製の干し肉類をお米とともに炊き上げた「干し豚バラと腸詰めの釜飯」。注文が入ってから火にかけるので出来立て熱々をお召し上がりいただけます。
「丸鶏の塩焼き」(半羽800円/1羽1,600円)のほか、「腸詰め干し肉貝柱釜飯」(1,680円税込)や、あっさり塩味の「香港海老ワンタン麺」(980円)も人気。
宴会コースのご予約承ります。
インフォメーション
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町165−2 INビル ※引用元:Google社「Google Map」 |
---|---|
電話番号 | 045-681-6228 |
営業時間 |
月曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~20時30分 火曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~20時30分 水曜日: 定休日 木曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~20時30分 金曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~20時30分 土曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~20時30分 日曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~20時30分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | https://twitter.com/nanyuemeishi627 |
店内設備 |
|
MAP
南粤美食その他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
南粤美食のクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
3.6
堀勇一朗
3 か月前
平日でも開店前には30人くらいの行列ができる超人気店です。
店に入るとすぐに注文を聞かれますが、初めて来たと伝えるとおすすめ料理を説明してくれます。
グイグイとやや強引に攻める女将さんらしき方のおすすめは
腸詰め干し肉と貝柱の釜飯
鳥の塩焼き
アヒルの醤油煮
海老雲呑麺
エビチリソース
でしたが、追加注文不可のため、すすめられるまま全て注文しました。
腸詰め干し肉はサラミのように、また貝柱も干したような感じのもので味が凝縮されて甘めのタレに馴染んだ釜飯はとても美味しかったです。
アヒルの醤油煮もチャーシューみたいに柔らかく、醤油が染みていてこちらも美味しいのですが、鳥の塩焼き同様、骨があってやや食べづらかったです。
海老雲呑麺は、人気の看板メニューと言われましたが、ラーメンの好みは人それぞれだなぁというのが正直な感想です。
エビチリソースは2尾のエビが大ぶりで、甘辛ソースが絶品でした。
全体的に値段は高めでしたが、どれもとても美味しかったです。ただ並んだ割に感動は爆発的ではありませんでした。
店に入るとすぐに注文を聞かれますが、初めて来たと伝えるとおすすめ料理を説明してくれます。
グイグイとやや強引に攻める女将さんらしき方のおすすめは
腸詰め干し肉と貝柱の釜飯
鳥の塩焼き
アヒルの醤油煮
海老雲呑麺
エビチリソース
でしたが、追加注文不可のため、すすめられるまま全て注文しました。
腸詰め干し肉はサラミのように、また貝柱も干したような感じのもので味が凝縮されて甘めのタレに馴染んだ釜飯はとても美味しかったです。
アヒルの醤油煮もチャーシューみたいに柔らかく、醤油が染みていてこちらも美味しいのですが、鳥の塩焼き同様、骨があってやや食べづらかったです。
海老雲呑麺は、人気の看板メニューと言われましたが、ラーメンの好みは人それぞれだなぁというのが正直な感想です。
エビチリソースは2尾のエビが大ぶりで、甘辛ソースが絶品でした。
全体的に値段は高めでしたが、どれもとても美味しかったです。ただ並んだ割に感動は爆発的ではありませんでした。
k Ho
1年前
平日の13時より少し前に行きました。
並ぶ店だと分かっていたのです覚悟はしていましたが、さすがに時間が掛かりすぎて、評価ダウン。一気に10名の客を入れて、一気に料理が出てきて、一気に食べて、お会計して、一気に入れ替えの法則=席が空いているのに客を入れない。
あ!あの店は人気なのね?いつもの行列店ね!!と通りすがりの人の会話から聞こえてました!宣伝も兼ねてと見受けられます。
味は普通に美味しかったです。香港本場の味に近いが、どこか足りない気持ちも、雰囲気でしょうか。
かなり待たされたうえ、お腹も空いていたので、たくさん注文して食べなきゃの気持ちになります。
夫婦二人でワンタン麺、煲仔飯を注文。麺だけでは足りないと思うほどの小ぶりサイズでした。
おまけに注文取った順に食べ物が到着せず、一番最初に注文したのに他の客が先に商品が到着していました。従業員の不慣れもあったかもしれないので、そこは大目に見よう!
14:15にお会計しました。従業員のランチタイムなのか最後になって申し訳ないと思うぐらい無愛想。
オーナーもいて、ありがとう御座いました!もなく私達は退店。百歩譲って日本語が不得意だとしても会釈やら笑顔あってもいいのでは?
千円のワンタン麺はやや高い!待たされたし無愛想はコスパが悪いため評価はかなり低めです。
並ぶ店だと分かっていたのです覚悟はしていましたが、さすがに時間が掛かりすぎて、評価ダウン。一気に10名の客を入れて、一気に料理が出てきて、一気に食べて、お会計して、一気に入れ替えの法則=席が空いているのに客を入れない。
あ!あの店は人気なのね?いつもの行列店ね!!と通りすがりの人の会話から聞こえてました!宣伝も兼ねてと見受けられます。
味は普通に美味しかったです。香港本場の味に近いが、どこか足りない気持ちも、雰囲気でしょうか。
かなり待たされたうえ、お腹も空いていたので、たくさん注文して食べなきゃの気持ちになります。
夫婦二人でワンタン麺、煲仔飯を注文。麺だけでは足りないと思うほどの小ぶりサイズでした。
おまけに注文取った順に食べ物が到着せず、一番最初に注文したのに他の客が先に商品が到着していました。従業員の不慣れもあったかもしれないので、そこは大目に見よう!
14:15にお会計しました。従業員のランチタイムなのか最後になって申し訳ないと思うぐらい無愛想。
オーナーもいて、ありがとう御座いました!もなく私達は退店。百歩譲って日本語が不得意だとしても会釈やら笑顔あってもいいのでは?
千円のワンタン麺はやや高い!待たされたし無愛想はコスパが悪いため評価はかなり低めです。
Shinobu Chiba
4 か月前
元町・中華街駅より徒歩2分、2016(平成28)年創業の人気中華料理店「南粤美食(なんえつびしょく)」さん。
「孤独のグルメ」をはじめ、テレビ番組や雑誌で
取り上げられる同店では、腸詰め干し肉貝柱釜飯や
香港海老雲呑麺、丸鶏の塩蒸し焼きが看板メニュー。
今回、8,000円のコースで予約しての訪問です。
なお、コースの詳細はこちら
・前菜
・丸鷄の塩蒸し焼き
・アヒルのパリパリ揚げ
・貝柱もち米団子
・フカヒレの姿煮
・雲呑海老スープ
・鮑の辣油風
・特大車海老のチリソース
・腸詰め干し肉貝柱釜飯
・デザート
久々の南粤美食さんでしたが、どれも絶品!
丸鷄の塩蒸し焼きはもちろん美味しいのですが、
ソースに付けて食べるアヒルのパリパリ揚げは絶品。
貝柱もち米団子は肉感たっぷりでボリュームがあるし、
フカヒレの姿煮は優しい味わいでたまりません。
プリップリの海老が詰まった海老雲呑も良かった。
デザート前の腸詰め干し肉貝柱釜飯は
本当に美味しく、単品で食べたいレベルです。
デザートのココナッツ団子もしっかり美味。
料理はテンポ良く提供されるので食に集中できるし、
何よりどの料理も本当に美味しい。
予約はコースになりますが、それを差し引いても
行くべき価値のあるお店です。
「孤独のグルメ」をはじめ、テレビ番組や雑誌で
取り上げられる同店では、腸詰め干し肉貝柱釜飯や
香港海老雲呑麺、丸鶏の塩蒸し焼きが看板メニュー。
今回、8,000円のコースで予約しての訪問です。
なお、コースの詳細はこちら
・前菜
・丸鷄の塩蒸し焼き
・アヒルのパリパリ揚げ
・貝柱もち米団子
・フカヒレの姿煮
・雲呑海老スープ
・鮑の辣油風
・特大車海老のチリソース
・腸詰め干し肉貝柱釜飯
・デザート
久々の南粤美食さんでしたが、どれも絶品!
丸鷄の塩蒸し焼きはもちろん美味しいのですが、
ソースに付けて食べるアヒルのパリパリ揚げは絶品。
貝柱もち米団子は肉感たっぷりでボリュームがあるし、
フカヒレの姿煮は優しい味わいでたまりません。
プリップリの海老が詰まった海老雲呑も良かった。
デザート前の腸詰め干し肉貝柱釜飯は
本当に美味しく、単品で食べたいレベルです。
デザートのココナッツ団子もしっかり美味。
料理はテンポ良く提供されるので食に集中できるし、
何よりどの料理も本当に美味しい。
予約はコースになりますが、それを差し引いても
行くべき価値のあるお店です。
成田勉
2 か月前
水曜日13時過ぎ行列無し!
頼みすぎに注意かな。
みなとみらい線の終点中華街駅から徒歩3分くらい、ROSE Hotelの斜め前です。
12時くらいに着いたら15分ほど待ちました。
だけど13時過ぎには行列が無かったので、周りを食べ歩いてから入ると良いかもです。
ご多分に漏れず孤独のグルメを見たから行ったのだけど、リピートは。。。
土産話にはなると思います。
3人で行ったランチで9,547円かかりました。
もっと高級店でランチ可能な値段の様な気がするとちょっとね。
頼んだのは鶏の塩焼き
アヒルの醬油煮
釜めし
ワンタンメン
青菜炒め
ウーロン茶3杯
鶏は骨と皮でほとんど肉が無かったので
アヒルは肉も多くて美味しかったです。
青菜炒めは空芯菜
釜めしも2人前はあると思います。
ワンタンメンは、細麺シコシコで
シンガポールやマレーシアの屋台で
食べる感じに近くて、現地の料理って感じです。
店員さんの勧めるままに注文してしまうと多すぎて、食べきれないし高くつくので気をつけるといいですね。
頼みすぎに注意かな。
みなとみらい線の終点中華街駅から徒歩3分くらい、ROSE Hotelの斜め前です。
12時くらいに着いたら15分ほど待ちました。
だけど13時過ぎには行列が無かったので、周りを食べ歩いてから入ると良いかもです。
ご多分に漏れず孤独のグルメを見たから行ったのだけど、リピートは。。。
土産話にはなると思います。
3人で行ったランチで9,547円かかりました。
もっと高級店でランチ可能な値段の様な気がするとちょっとね。
頼んだのは鶏の塩焼き
アヒルの醬油煮
釜めし
ワンタンメン
青菜炒め
ウーロン茶3杯
鶏は骨と皮でほとんど肉が無かったので
アヒルは肉も多くて美味しかったです。
青菜炒めは空芯菜
釜めしも2人前はあると思います。
ワンタンメンは、細麺シコシコで
シンガポールやマレーシアの屋台で
食べる感じに近くて、現地の料理って感じです。
店員さんの勧めるままに注文してしまうと多すぎて、食べきれないし高くつくので気をつけるといいですね。
JJ
1か月前
家族4人で日曜昼に訪問。席に着くまで2時間以上掛かりました。表の張り紙には一人一品のみの注文の際にはワンドリンク制となっていたので、2品/人×4人の8品頼まないといけませんでした。結局、8品頼むことに..
肝心の味については、海老雲呑麺は好きです。ワンタンにエビが詰まっていてぷりぷり、麺は細く弾力すごい、スープは物足りないみたいなコメントもありましたが、そんなことなく美味しかったです。ただ、やはり他のコメント通り量が少ないです。
土鍋ご飯も想像よりずっと美味しかったけど、これも量が少ない。炒飯もこれで1600円か..、空芯菜は炒め過ぎだなと。
店員はオーダー取りの際に客にガンガン注文させるためのマニュアルがインプットされており、誰に対しても同じようにオーダーを取っていました。そして、うざいくらい早く皿を下げていきます。
結局、昼飯だったのに2時間以上待ち店内に入ったのが14:30、ここでそんなに使う気はなかったのにお会計は12,000円程でした。なんていうか、ドリンク頼めば良かったんですがお腹空いていたので料理注文してしまいました。このシステムはムカつきます。
また行きますか?と聞かれたらNOです。
肝心の味については、海老雲呑麺は好きです。ワンタンにエビが詰まっていてぷりぷり、麺は細く弾力すごい、スープは物足りないみたいなコメントもありましたが、そんなことなく美味しかったです。ただ、やはり他のコメント通り量が少ないです。
土鍋ご飯も想像よりずっと美味しかったけど、これも量が少ない。炒飯もこれで1600円か..、空芯菜は炒め過ぎだなと。
店員はオーダー取りの際に客にガンガン注文させるためのマニュアルがインプットされており、誰に対しても同じようにオーダーを取っていました。そして、うざいくらい早く皿を下げていきます。
結局、昼飯だったのに2時間以上待ち店内に入ったのが14:30、ここでそんなに使う気はなかったのにお会計は12,000円程でした。なんていうか、ドリンク頼めば良かったんですがお腹空いていたので料理注文してしまいました。このシステムはムカつきます。
また行きますか?と聞かれたらNOです。
AD
関連記事
PR動画
AD