ショップSHOP
ガチの上海麺
双囍 上海本帮麺(そうきしゃんはいほんほうめん)
ガチ上海麺と小皿中華が楽しめる粋な麺屋
上海麺の特徴はトッピング!トッピングの味が重要なポイントで、食材本来の味を引き立ててくれる濃厚な油と甘い醤油タレが特徴です。
馬さんの店龍仙本店の店主「馬双喜」が、麺が好きな日本人にとこの新しい一杯をご提供。本場上海の味をご堪能ください。
インフォメーション
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町218−10 ※引用元:Google社「Google Map」 |
---|---|
電話番号 | 045-900-0408 |
営業時間 |
月曜日: 11時00分~22時00分 火曜日: 定休日 水曜日: 11時00分~22時00分 木曜日: 11時00分~22時00分 金曜日: 11時00分~22時00分 土曜日: 11時00分~22時00分 日曜日: 11時00分~22時00分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
定休日 | 火曜日 |
公式サイト | https://www.instagram.com/souki0426_shanghai/ |
店内設備 |
|
外部サイト |
MAP
双囍 上海本帮麺その他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
双囍 上海本帮麺のクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
4.7
Hrk Kbys
6 日前
本格上海料理、
ここ以外では出会えないでしょう。
異国情緒を味わいたい。
そんな方に向けて、
プロフェッショナルなシェフの味をどうぞ。
それだけでなく、工夫をこらしたもあります。
いや〜、美味しい。
ピリ辛のもありますが、
わたしには足りなかったかな?
いや〜、満足です。
ワンタンと水餃子の違いは?
なんて質問にも答えていただきました!
まだ新しいお店のようです。
まあだから穴場ですよ。
コミコミになる前に訪れましょう。
ごちそうさまでした!
有り難うございました!!
ここ以外では出会えないでしょう。
異国情緒を味わいたい。
そんな方に向けて、
プロフェッショナルなシェフの味をどうぞ。
それだけでなく、工夫をこらしたもあります。
いや〜、美味しい。
ピリ辛のもありますが、
わたしには足りなかったかな?
いや〜、満足です。
ワンタンと水餃子の違いは?
なんて質問にも答えていただきました!
まだ新しいお店のようです。
まあだから穴場ですよ。
コミコミになる前に訪れましょう。
ごちそうさまでした!
有り難うございました!!
Midori Sakai
3 か月前
今年の4月下旬にオープンした本場の上海料理が食べられる人気店です
店内は赤と白のギンガムチェックのテーブルが特徴です。
気さくなおかみさんが出迎えてくれますよ。
さて我が家が選んメニューは
前菜:油淋タレのお茄子
ピリ辛油淋タレが素揚げのお茄子と絡んで美味しい
冷菜:今日のおすすめ2品
アヒルの砂肝
初めて食べましたがあっさり目な感じです。
主菜:一口上海桂花肉
豚肉を揚げたものですが桂花の花に似てるところから桂花肉って言われているそうです。
麺:干しエビと葱油のまぜ麺
エビの風味とネギ油がとても良い香り。
サーブされたら素早く混ぜたほうが良いです。
スープ:ワンタンスープ
優しいお味でした。まぜそばのオイルを流してくれる感じ。
デザート:赤醤ゼリー
醤油の香りがするゼリーとココナッツゼリー。
なんとなくあんみつ風な感じです。
普段食べないお料理でとても満足しました。
中華街がいつも新しい発見があっていつきても楽しい。
おかみさんはお話好きで、メニューの事を聞いたら詳しく説明してくださいます。
こちらはお冷やでなくジャスミンティーがサーフされます。
️お店情報️
双囍上海本帮面
(ソウキシャンハイホンホウメン)
神奈川県横浜市中区山下町218-10-1F
電話045-900-0408
みなとみらい線 元町・中華街駅から徒歩8分。
JR根岸線石川町駅から徒歩7分 。
関内駅から徒歩16分。
横浜スタジアムから徒歩5分。
支払い方法
カード不可
電子マネー可
QRコード決済可
(PayPay)
席・設備
席数10席
個室無
貸切可(20人~50)
店内は赤と白のギンガムチェックのテーブルが特徴です。
気さくなおかみさんが出迎えてくれますよ。
さて我が家が選んメニューは
前菜:油淋タレのお茄子
ピリ辛油淋タレが素揚げのお茄子と絡んで美味しい
冷菜:今日のおすすめ2品
アヒルの砂肝
初めて食べましたがあっさり目な感じです。
主菜:一口上海桂花肉
豚肉を揚げたものですが桂花の花に似てるところから桂花肉って言われているそうです。
麺:干しエビと葱油のまぜ麺
エビの風味とネギ油がとても良い香り。
サーブされたら素早く混ぜたほうが良いです。
スープ:ワンタンスープ
優しいお味でした。まぜそばのオイルを流してくれる感じ。
デザート:赤醤ゼリー
醤油の香りがするゼリーとココナッツゼリー。
なんとなくあんみつ風な感じです。
普段食べないお料理でとても満足しました。
中華街がいつも新しい発見があっていつきても楽しい。
おかみさんはお話好きで、メニューの事を聞いたら詳しく説明してくださいます。
こちらはお冷やでなくジャスミンティーがサーフされます。
️お店情報️
双囍上海本帮面
(ソウキシャンハイホンホウメン)
神奈川県横浜市中区山下町218-10-1F
電話045-900-0408
みなとみらい線 元町・中華街駅から徒歩8分。
JR根岸線石川町駅から徒歩7分 。
関内駅から徒歩16分。
横浜スタジアムから徒歩5分。
支払い方法
カード不可
電子マネー可
QRコード決済可
(PayPay)
席・設備
席数10席
個室無
貸切可(20人~50)
翼の向こうに(MTSUCHIY)
1か月前
ネギ油まぜそばのセットと紅焼獅子頭麺のセットをいただきました。
何よりもカジュアルな雰囲気で、気軽に上海麺を食べられるのがここの特徴。
やや強めの醤油系のスープ・タレがらしさを出してああます。
麺の大盛りは無料でした!!
上海麺館と味を比べるのも楽しいでしょう。
何よりもカジュアルな雰囲気で、気軽に上海麺を食べられるのがここの特徴。
やや強めの醤油系のスープ・タレがらしさを出してああます。
麺の大盛りは無料でした!!
上海麺館と味を比べるのも楽しいでしょう。
o A
2 か月前
横浜中華街といえば小籠包やフカヒレが思い浮かびますが、
上海まぜ麺は食べたことが無かったので気になったのでお伺いしました。
今回は干しエビと焦がしネギ油まぜ麺のセットを注文しました。
香ばしい海老と焦がしネギ油の風味がとても美味しいです。
辛くないので食べやすいです。
小皿の野菜も優しい中華の味付けでやみつきになります。
デザートのゼリーも初めて食べる味で美味しかったです。
店内はお洒落な町中華の雰囲気です。
期間限定のメニューもありました。
まぜ麺お勧めですので是非一度味わってみてください。
星5つ
上海まぜ麺は食べたことが無かったので気になったのでお伺いしました。
今回は干しエビと焦がしネギ油まぜ麺のセットを注文しました。
香ばしい海老と焦がしネギ油の風味がとても美味しいです。
辛くないので食べやすいです。
小皿の野菜も優しい中華の味付けでやみつきになります。
デザートのゼリーも初めて食べる味で美味しかったです。
店内はお洒落な町中華の雰囲気です。
期間限定のメニューもありました。
まぜ麺お勧めですので是非一度味わってみてください。
星5つ
mask
1か月前
今回はこの店を目指して行きました。
11時前でしたが、お店を覗くと「どうぞー」とお声がけくださり、時間前なので大丈夫か聞くと、スープが出来上がったら11時前でも営業始めるとのこと。
店員さんはとてもフレンドリーで、お店にいるだけで楽しい気分になれます。これって料理を美味しく感じるためには必須の要素ですよね。
単品もありますが、Eセット(鶏肉辣醤麺のセット)をオーダー。
安くて、おいしくて、清潔で、フレンドリーで、これだけでも評価5でもいいんだけど、まだ色んな種類を食べた訳ではないので色々食べてからにしようと思います。
マラタンのお店と、お粥の人気店に挟まれていますが、味と清潔さとお店の雰囲気では負けていません。というか、清潔さと雰囲気は抜きん出ています。
次は上海辛豚肉麺でも食べてみよう。
また必ず再訪します。
11時前でしたが、お店を覗くと「どうぞー」とお声がけくださり、時間前なので大丈夫か聞くと、スープが出来上がったら11時前でも営業始めるとのこと。
店員さんはとてもフレンドリーで、お店にいるだけで楽しい気分になれます。これって料理を美味しく感じるためには必須の要素ですよね。
単品もありますが、Eセット(鶏肉辣醤麺のセット)をオーダー。
安くて、おいしくて、清潔で、フレンドリーで、これだけでも評価5でもいいんだけど、まだ色んな種類を食べた訳ではないので色々食べてからにしようと思います。
マラタンのお店と、お粥の人気店に挟まれていますが、味と清潔さとお店の雰囲気では負けていません。というか、清潔さと雰囲気は抜きん出ています。
次は上海辛豚肉麺でも食べてみよう。
また必ず再訪します。