横浜中華街

横浜中華街

サイト内検索

TOP > ショップ > 徳記

ショップSHOP

 

徳記(とっき)

広東料理と四川料理のお店

創業70年の老舗!黄色い看板が見印!安くて美味しい料理が自慢。30年間料理の道をつき進んでいるシェフが腕を振るう、7~8時間煮込んだ自慢の豚足麺が人気です!辛い四川料理もご賞味ください。

インフォメーション

住所 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町166
※引用元:Google社「Google Map」
電話番号 045-681-3936
営業時間 月曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
火曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
水曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
木曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
金曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
土曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
日曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
※引用元:Google社「Google Map」
公式サイト https://retty.me/area/PRE14/ARE39/SUB3903/100000060972/

徳記その他の画像

※引用元:Google社「Google Map」

横スクロールできます

徳記のクチコミ

※引用元:Google社「Google Map」

4.1

rie

3 週間前
Googleマップで検索して
美味しそうなこちらに初来店
翌日、日産スタジアムでのLIVEにいくため、新横浜泊

やわらか豚足の麺が人気との事だったのでそれを含めて数品注文
全部美味しく頂きました!

福岡からの遠征だったので
次回いつ来れるかわかりませんが(笑)
また是非、伺いたいと思います

エゾモモンガ

2 か月前
路地裏袋小路の老舗。文豪池波正太郎も愛したという中華。
広東料理屋さんだと思ってますが、麻婆豆腐なども美味しいです。

名物豚足そば:素ラーメンに豚足の煮込みが2本付きます。豚足デビュー。臭みなし。柔らかくプルプルで箸で解せます。骨は多いので最初に取り除くとよいでしょう。ザ・指の関節。苦手な人は苦手かも。ブニブニしてるわけではなく、口溶けもよく、味は美味しいです。甘しょっぱいです。たまにコラーゲンじゃなく身があるとめちゃくちゃうまい。らーめんのスープが優しめの味です。ごくごく飲める。鶏出汁らしいですね。

広東XO醤炒飯:優しい味のパラパラ炒飯。物足りなく感じる方もいるかも。煽りが足りないのか塩が固まってました。イカが冷凍みたいに見えるのでもっと大きく分厚くカットしてもいいかも。らーめんスープとの相性よし。エビも小さいです。

エビチリ:大きめのエビがゴロゴロ。ハーフで3尾。プリプリです。ケチャップの風味が強いエビチリです。

麻婆豆腐:かなり本格的な四川麻婆豆腐でした。炒飯とよく合います。

どれも美味しかったです。

タイミングよく並ばずに入れましたが、帰りは行列でした。飲む人が多いので回転は悪そうです。

進藤圭

5 か月前
エビマヨとても美味しい。

横浜市中華街の奥深くに佇む「徳記」は、1945年創業の老舗中華料理店で、土曜日の午後2時頃に訪れてみました。今回はJR石川町駅から10分ほど歩き、細い路地の奥にあるこの店を目指しました。中華街の賑やかな表通りから少し外れた場所にありますが、大きな黄色い看板が目を引き、初めてでも迷わず辿り着けます。

「徳記」は、広東料理と四川料理を提供する店として知られ、70年以上の歴史を誇ります。創業以来、多くの人々に愛され続けており、30年間料理一筋で研鑽を積んできたシェフが腕を振るう料理は、どれも絶品。特に7〜8時間じっくり煮込んだスープを使った料理は、自慢の一品です。

店内はこぢんまりとしていますが、1階には4席×2のテーブル席と2席×5のカウンター席があり、2階にも席が用意されています。BGMには中華バラードが流れ、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しめます。今回の注文は、名物の「豚足そば」(1150円)。この店の自家製平打ち麺が評判で、リピーターが後を絶ちません。豚足そばはもちろん、ネギチャーシュー麺(900円)や牛バラ麺(980円)も人気メニューです。

「徳記」は、横浜中華街を代表する観光スポット「関帝廟」のはす向かいに位置しており、昭和の香りを残す古風な建物が魅力的です。地元の人々や観光客に愛され続け、かの池波正太郎氏のエッセイにも度々登場するほど。特に豚足そばは、その濃厚なスープと麺の相性が抜群で、一度食べたら忘れられない味です。

クチコミでも評判は高く、Googleの評価は4.1(681件)。「豚足そば、五目チャーハン、エビチリ、マンゴープリンを食べましたが、どれも美味しかった!」や、「焼き餃子は一口噛むと肉汁が溢れ、小籠包のようなジューシーさ」といったレビューが寄せられています。太麺好きの方でも、ここの餡かけの旨さには魅了されることでしょう。

「徳記」は、横浜中華街で本格的な広東料理を楽しみたい方には絶対に訪れてほしい一軒。古き良き昭和の雰囲気とともに、長年培われた技術と味を堪能できるこの店で、特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

沼澤宏幸

2 か月前
豚足麺という謎のメニューがウリのお店。

ラーメンには具がなく、薬味のネギが少し掛かってるだけ。麺は微妙に平打麺。
豚足は別のお皿にもられていて、箸だけで骨と切り離せる位よく煮込まれている。

何故豚足とラーメンをセットにしたのかは謎。

海老雲呑麺の方はニンニクが効いた塩味スープで、麺はやはり平打麺。味はこちらの方が好みかな。

付け合わせのザーサイは、だいぶ辛いから苦手な人は注意が必要。

meri

4 か月前
中華街の裏の方へある穴場の中華料理店です
土曜日のお昼でしたが、並んでいたのは1組だけだったので、そんなに待たずに入る事ができました

豚足が有名らしいのですが、
迷ったあげく、結局違うものばかり食べてしまった・・・

・牛バラ麺 980円
・麻婆豆腐 800円
・高菜チャーハン 800円
・海老チャーハン 800円
・エビチリ 1,300円
中華街の中では比較的リーズナブルなお店だと思います

エビチリは来た途端子供達が興奮状態でつついたので写真なし、感想もなし

特に美味しい!と好評だったのは麻婆豆腐です
家で作るのとはまったく違って、辛めですが本格的な味

チャーハンは高菜より海老チャーハンの方が海老がプリップリで大きくて、パラパラだし美味しかったです

牛バラ麺は柔らかく煮込まれた牛バラが思いっきりのっていて麺はつるつる、美味しいです

一つ誤算だったのは、支払いが現金のみというところ
現金を持ち歩いていなかったので、コンビニまで走りました

中華街へ行ったらまた行きたいお店です

PR動画



Menu

閉じる

SHOP SEARCH

閉じる

"おしらべ"タグサーチ

中華料理
東北料理 | 広東料理 | 上海料理 | 四川料理 | 北京料理 | 福建料理 | 台湾料理 | 香港料理 | 海鮮料理 | 湖南料理 | 薬膳料理 | 家庭料理 | 創作中華 | 点心・飲茶 | フカヒレ専門 |  | 火鍋 | 食べ放題 | デリバリー |
カフェ・レストラン・バー・和食
茶館(中国茶のお店) | 喫茶店 | カフェ | レストラン | 和食 | バー | 居酒屋 | 点心 | 衣類 | 焼肉 | デリバリー | ベーカリー | ラーメン |
中華食品
中国茶 | 中華食品 | おみやげ | 喫茶 | 雑貨 |
お菓子・おみやげ
おみやげ | 菓子みやげ | 中華食品 | 中国茶 | 喫茶 | 雑貨 |
生鮮食品
野菜 | 精肉 | 鳥肉 |
衣類・雑貨・工芸
衣類 | 雑貨 | 工芸 | おみやげ | 天然石 | チャイナドレス | ランドセル |
リラクゼーション
足つぼ | お灸 |  | マッサージ |
占い
占い | 占い雑貨 |
観光・アミューズメント
動物カフェ | おもちゃ | 着付け | パフォーマンス | ボードゲーム | 菓子みやげ | 喫茶 |  | ミュージアム | 水族館 | 写真館 | 料理教室 | 人力車 | カラオケ | ゲームセンター | ワークショップ | 謎解きゲーム |
その他
ホテル | ギャラリー | 酒屋 | 薬局 | 花屋 | 駐車場 | 不動産 | 銀行 | 事務所 | 宅配 | 病院 | 葬祭業 | その他 |