ショップSHOP
本格四川料理
景徳鎮酒家(けいとくちんしゅか)
インフォメーション
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町200−5 北門通り沿い ※引用元:Google社「Google Map」 |
---|---|
電話番号 | 045-641-5285 |
営業時間 |
月曜日: 11時00分~22時00分 火曜日: 11時00分~22時00分 水曜日: 11時00分~22時00分 木曜日: 11時00分~22時00分 金曜日: 11時00分~22時00分 土曜日: 11時00分~22時00分 日曜日: 11時00分~22時00分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
定休日 | 無し |
公式サイト | https://www.keitokuchin.info/restaurant_shuka/index.html |
店内設備 |
|
MAP
景徳鎮酒家その他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
景徳鎮酒家のクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
3.8
近藤竜太
5 か月前
初来店で昨日のランチタイムに来店しました。
四川料理が売りの店ですが、自分は敢えて紅焼肉(中国風豚ばら肉煮込み)ランチを食べました。
中辛程度の辛さで、八角の効いた餡で煮込まれていて、本場を感じられる味わいでした。また、ランチタイムはご飯おかわり自由という事もあり、ご飯がすすむ味わいですので餡まで召し上がりたい場合には、おかわり必至です。
デザートの杏仁豆腐は好みが分かれる独特の風味はなく、ミルキーな味で食べやすいです。(ちなみに自分は独特の風味は平気です。)
横浜中華街というと一般的にランチタイムでも¥1,000超の高価なイメージがありますが、税込¥800~という良心的なランチ価格でとても有り難いです!
ごちそうさまでした!
四川料理が売りの店ですが、自分は敢えて紅焼肉(中国風豚ばら肉煮込み)ランチを食べました。
中辛程度の辛さで、八角の効いた餡で煮込まれていて、本場を感じられる味わいでした。また、ランチタイムはご飯おかわり自由という事もあり、ご飯がすすむ味わいですので餡まで召し上がりたい場合には、おかわり必至です。
デザートの杏仁豆腐は好みが分かれる独特の風味はなく、ミルキーな味で食べやすいです。(ちなみに自分は独特の風味は平気です。)
横浜中華街というと一般的にランチタイムでも¥1,000超の高価なイメージがありますが、税込¥800~という良心的なランチ価格でとても有り難いです!
ごちそうさまでした!
mitsuyoshi 2021
8 か月前
四川料理 景徳鎮酒家
JR石川町駅から徒歩6〜7分、横浜中華街入口正門の反対側の通り、加賀町警察斜め前にあります
日清製粉デュエリオ『黄金麺フェア』in 横浜中華街!が始まったということで、数ある中華街の飲食店の中から20店舗が参加し、各店舗1日10食限定ということなので、午前中1番乗りで行ってきました!
全140席ありますが、1Fはテーブル席と奥の部屋に丸テーブル席で、ランチ時はあっという間に満席になる人気店!
早く行きすぎたせいか、メニュー等まだありませんでしたが、なんとか注文OK
・カニミソと海鮮のまぜそば 1320円
オレンジがかった黄色いカニミソソースと黄金麺が綺麗なまぜそば!カニミソの濃厚なソースが黄金麺と絡み、更にカニの卵のいい食感がたまらないですね!
平麺のモチモチ感もありつつコシも強いので、食べ応えもあります!
『黄金麺フェア』が6月2日日曜日までなので、あと19食いけるかなぁ
JR石川町駅から徒歩6〜7分、横浜中華街入口正門の反対側の通り、加賀町警察斜め前にあります
日清製粉デュエリオ『黄金麺フェア』in 横浜中華街!が始まったということで、数ある中華街の飲食店の中から20店舗が参加し、各店舗1日10食限定ということなので、午前中1番乗りで行ってきました!
全140席ありますが、1Fはテーブル席と奥の部屋に丸テーブル席で、ランチ時はあっという間に満席になる人気店!
早く行きすぎたせいか、メニュー等まだありませんでしたが、なんとか注文OK
・カニミソと海鮮のまぜそば 1320円
オレンジがかった黄色いカニミソソースと黄金麺が綺麗なまぜそば!カニミソの濃厚なソースが黄金麺と絡み、更にカニの卵のいい食感がたまらないですね!
平麺のモチモチ感もありつつコシも強いので、食べ応えもあります!
『黄金麺フェア』が6月2日日曜日までなので、あと19食いけるかなぁ
Tetsuhiro Hatano
10 か月前
仲間と行く関東グルメ旅/景徳鎮酒家
グルメ旅は横浜中華街に移動。すっごく久しぶりの「景徳鎮」に行きたくて行ってきました(^-^)/
こちらの「景徳鎮酒家」ははじめて。でも、あとから知った情報ですが、「景徳鎮酒家」は「景徳鎮」とは別会社らしいです。それは紛らわしいですね(^^;
此方の「景徳鎮酒家」はランチメニューが超お得!
超本格的な中華のランチセットが1000円前後というのは破格すぎます!
牛肉とおこげの一品や、四川麻婆豆腐など、色々と皆でシェアすると美味しく、しかもお値打ちに楽しめます(^^)v
でも、やっぱり「景徳鎮」とは味の違いはありますね。以前に食べた、麻婆豆腐とはテイストがマイルドな感じ。山椒バリバリ系より刺激が弱いな~って思いました。でも、辛さはちゃんとあって美味しいので、此方のお店もファンになりました(^-^)/
「景徳鎮酒家」さんもオススメのお店です
グルメ旅は横浜中華街に移動。すっごく久しぶりの「景徳鎮」に行きたくて行ってきました(^-^)/
こちらの「景徳鎮酒家」ははじめて。でも、あとから知った情報ですが、「景徳鎮酒家」は「景徳鎮」とは別会社らしいです。それは紛らわしいですね(^^;
此方の「景徳鎮酒家」はランチメニューが超お得!
超本格的な中華のランチセットが1000円前後というのは破格すぎます!
牛肉とおこげの一品や、四川麻婆豆腐など、色々と皆でシェアすると美味しく、しかもお値打ちに楽しめます(^^)v
でも、やっぱり「景徳鎮」とは味の違いはありますね。以前に食べた、麻婆豆腐とはテイストがマイルドな感じ。山椒バリバリ系より刺激が弱いな~って思いました。でも、辛さはちゃんとあって美味しいので、此方のお店もファンになりました(^-^)/
「景徳鎮酒家」さんもオススメのお店です
ぐっち164
2 か月前
中華街では四川料理では有名店で、四川麻婆豆腐が特に美味しいです。
ランチタイムだとライスとスープを早めに持って来るので冷めてしまいますが、お替り自由なので問題無し。
今回は五目あんかけ焼きそばを頂きましたが、広東料理店にも負けない味と具材は何度でも食べたくなります。
中華街の中では専門店と言うよりも町中華的なお店なので、スタッフの対応は100点満点ではありませんが、そんなところも中華街の良さと楽しんでもらえる良いですかね。
ランチタイムだとライスとスープを早めに持って来るので冷めてしまいますが、お替り自由なので問題無し。
今回は五目あんかけ焼きそばを頂きましたが、広東料理店にも負けない味と具材は何度でも食べたくなります。
中華街の中では専門店と言うよりも町中華的なお店なので、スタッフの対応は100点満点ではありませんが、そんなところも中華街の良さと楽しんでもらえる良いですかね。
みっちゃん
1年前
毎年恒例の横浜スタジアムでのライヴ前に寄らせて頂きました。いつもは中華街の中にある景徳鎮を利用させてもらってますが'今回は1人なのでこちらへ
本当は 本格的な辛い麻婆豆腐を食べたいんですが、1人では自信がなくて、普通の麻婆豆腐で
安定の麻婆豆腐は やっぱり美味しいです。
カニチャーハンは1人では多い!
カニの風味はあまり感じられないかな
必死に平らげましたが
でも超満足で完食し、ライヴに参戦してカロリー消費します
本当は 本格的な辛い麻婆豆腐を食べたいんですが、1人では自信がなくて、普通の麻婆豆腐で
安定の麻婆豆腐は やっぱり美味しいです。
カニチャーハンは1人では多い!
カニの風味はあまり感じられないかな
必死に平らげましたが
でも超満足で完食し、ライヴに参戦してカロリー消費します