ショップSHOP
中華街の新水族館
横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウム(よこはまかいうんすいぞくかんふぉーちゅんあくありうむ)
88種の開運魚から”福”をもらえる水族館
海運魚からのメッセージが書かれた水槽をじっくり・ゆっくり眺めることができる中華街の新しい癒しの空間。
金運、恋愛運など、6つのゾーンからなる「占い」がテーマの水族館です。
中華街の食べ物・飲み物の持ち込みもOK!!【大通り】
インフォメーション
| 住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町144 ※引用元:Google社「Google Map」 |
|---|---|
| 営業時間 |
月曜日: 10時00分~17時00分 火曜日: 10時00分~17時00分 水曜日: 10時00分~17時00分 木曜日: 10時00分~17時00分 金曜日: 10時00分~17時00分 土曜日: 10時00分~18時00分 日曜日: 10時00分~18時00分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
| 定休日 | なし※メンテナンス等での臨時休館あり |
| 公式サイト | https://fortune-aquarium.com/ |
| 外部サイト | インスタ |
MAP
横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウムその他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウムのクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
4.1
Koji Kida
3 週間前
横浜中華街メインストリートから脇道に入ったビルにあります。
大人1400円、子供600円でしたが結構コスパがいいと思います。まず一番最初に生年月日などをタブレットに記入、おみくじ的な番号を取得し参照するべきお魚を見てメッセージを確認する、という斬新なシステムです。
各水槽の魚たちは上手く展示されており、楽しく見られます。途中、くつろいだりするところもあるのでゆっくり出来ます。
大人1400円、子供600円でしたが結構コスパがいいと思います。まず一番最初に生年月日などをタブレットに記入、おみくじ的な番号を取得し参照するべきお魚を見てメッセージを確認する、という斬新なシステムです。
各水槽の魚たちは上手く展示されており、楽しく見られます。途中、くつろいだりするところもあるのでゆっくり出来ます。
渡部
2 か月前
展示は少なめですが、平日ということもあって人も少なく、涼しみながらゆっくり見れました。
ゆったり座れるソファがあるのも良いです。
ただ、出た所にあるお茶屋さんがかなり強引で鬱陶しいです。
急いでると言っても、お茶1杯くらい平気だろ、みたいな事をカタコトで言ってきます。
ちょうど水出しのお茶が欲しかったので初めは話を聞いてみようかと思いましたが、あまりの強引さに引いてそのまま帰りました。
夏の暑い時期に熱い茶を無理に試飲させてくるのもやめて欲しい。
開運水族館の管轄なのか分かりませんが、ちょっと指導してほしいなぁ。
ゆったり座れるソファがあるのも良いです。
ただ、出た所にあるお茶屋さんがかなり強引で鬱陶しいです。
急いでると言っても、お茶1杯くらい平気だろ、みたいな事をカタコトで言ってきます。
ちょうど水出しのお茶が欲しかったので初めは話を聞いてみようかと思いましたが、あまりの強引さに引いてそのまま帰りました。
夏の暑い時期に熱い茶を無理に試飲させてくるのもやめて欲しい。
開運水族館の管轄なのか分かりませんが、ちょっと指導してほしいなぁ。
大塚人
2 か月前
横浜中華街の中にある水族館。「占い」と「アクアリウム」という発想が楽しい! 館内の装飾も中華街をイメージしていているけれどシンプルでした。箱型水槽がメインで大型魚はいません。この施設を100%楽しむにはコンセプトに従う事。おみくじに書かれた番号の水槽には、あなたに今必要なメッセージがあります!? 友達と一緒なら盛り上がりそうですね。最後の部屋は映えスポットでしたよ。
katamomishokunin
4 か月前
小規模ながら沢山の魚たちが迎えてくれます
開運占いをモチーフにしており
水槽ごとに番号があり、自分の引いたおみくじ番号に合わせて見ていくと言うユニークな水族館です。
自分の番号を見つつ、ゆっくりと全部のお魚を堪能するのがオススメ
オニダルマオコゼを見つけれたら運気アップかも?(笑)
小さいけれどのんびりできるのでぜひ中華街の一休みとしてご利用ください
開運占いをモチーフにしており
水槽ごとに番号があり、自分の引いたおみくじ番号に合わせて見ていくと言うユニークな水族館です。
自分の番号を見つつ、ゆっくりと全部のお魚を堪能するのがオススメ
オニダルマオコゼを見つけれたら運気アップかも?(笑)
小さいけれどのんびりできるのでぜひ中華街の一休みとしてご利用ください
Sei Mizki
4 か月前
チャイナスクエアビル3階にある小規模な水族館。
見せ方の工夫として占いをテーマにしており、おみくじに書かれた開運魚という展示水槽の見せ方、ユニークな文言で普段とは違う視点で楽しめました。
同フロアの『鳳占やかた(開運うおみくじの監修もしているそう)』の算命学と『芳子のお茶本舗』での中国茶1杯サービスのセット入館券もあり、セットだし敷居低いかな〜と、占いの体験を初めてしてみましたが雑誌掲載等で一方的に出されるものとは違い、占い師さんとのコミュニケーション中で過去現在の振り返りが出来て面白かったです(オンラインで販売しているペアチケットは相性診断コース付く模様)
また、小学生未満は入館料無料、ベビールーム有り、館内に飲食物の持ち込み可能、レシート提示で当日の再入場も可能なので横浜観光の際の休憩拠点として利用させてもらうのもいいかもしれません。
見せ方の工夫として占いをテーマにしており、おみくじに書かれた開運魚という展示水槽の見せ方、ユニークな文言で普段とは違う視点で楽しめました。
同フロアの『鳳占やかた(開運うおみくじの監修もしているそう)』の算命学と『芳子のお茶本舗』での中国茶1杯サービスのセット入館券もあり、セットだし敷居低いかな〜と、占いの体験を初めてしてみましたが雑誌掲載等で一方的に出されるものとは違い、占い師さんとのコミュニケーション中で過去現在の振り返りが出来て面白かったです(オンラインで販売しているペアチケットは相性診断コース付く模様)
また、小学生未満は入館料無料、ベビールーム有り、館内に飲食物の持ち込み可能、レシート提示で当日の再入場も可能なので横浜観光の際の休憩拠点として利用させてもらうのもいいかもしれません。




