横浜中華街

横浜中華街

サイト内検索

TOP > ショップ > 横濱麻辣湯

ショップSHOP

 

横濱麻辣湯(よこはままーらーたん)

インフォメーション

住所 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町188−11
※引用元:Google社「Google Map」
電話番号 045-273-5004
営業時間 月曜日: 11時00分~18時00分
火曜日: 11時00分~18時00分
水曜日: 11時00分~18時00分
木曜日: 11時00分~18時00分
金曜日: 定休日
土曜日: 11時00分~20時00分
日曜日: 11時00分~20時00分
※引用元:Google社「Google Map」
定休日
外部サイト 食べログ

横濱麻辣湯その他の画像

※引用元:Google社「Google Map」

横スクロールできます

横濱麻辣湯のクチコミ

※引用元:Google社「Google Map」

4.8

はな

1週間前
久しぶりの中華街。麻辣湯の店が増えていてびっくり!この店も2025年5月3日にオープンしたらしい。場所はお粥で有名な謝甜記 2号店の前。立ち食い麻辣湯のお店。店内は狭いけど食べやすいように台やゴミ箱が設置されてる。麺とスープで680円、麺は5種類から選んで、具はショーケースから入れたい具を店員さんに伝えるシステム。私的には自分で取った方が量が調整できるから好き。でもここは狭いから取ってもらうしかない。具はgあたり4円。4〜5種類くらい選んだけど全部で1600円こえた。器も小さいしちょっとコスパ悪いかなぁと感じた。他の麻辣湯の店は自分で具が取れて、量もここの倍入れて麺をいれても1400円くらいだったと思う。味は良かったけど、座ってゆっくり食べられないのも残念。どうせ立って食べる用の小さなカップで麻辣湯売るなら辛さだけ選べて具と値段が決まってればいいのにと思ってしまった。

横浜中華街グルメヨコチュー

5 か月前
横浜中華街を散策中に発見した「横濱麻辣湯」に立ち寄りました。全国初の「食べ歩きマーラータン」というコンセプトが気になって入店。

まず驚いたのが、ショーケース越しに約30種類もの具材を目で見て選べるスタイル!衛生面もバッチリで、スタッフさんが丁寧に盛り付けてくれるのが嬉しいポイントです。

スープの辛さや具材の組み合わせについて親切にアドバイスしてもらえて安心でした。

スープがとにかく絶品!店主さんが毎朝時間をかけて仕込んでいるそうで、花椒の痺れとピリ辛唐辛子のバランスが絶妙。一口飲んだ瞬間から引き込まれる深い味わいがあります。普段辛いものが苦手な友人も、辛さ調整してもらったところ満足していました。

私は春雨と野菜をたっぷり、肉団子も少し入れてもらいました。グラム単位で好きなだけ選べるので、自分好みの一杯が楽しめます。片手で持てるカップスタイルも嬉しく、食べ歩きながら中華街の雰囲気も楽しめました。デザインも可愛くてSNS映えします!

値段も1,000円台からとリーズナブルなのにボリューム満点。コラーゲンや食物繊維も豊富とのことで、美味しく健康的な一食でした。
店内はモダンでおしゃれな雰囲気。友達と一緒に「こっちの具材も試してみたい!」と盛り上がりながら選ぶ楽しさもあります。
ぜひまた訪れたいお店の一つになりました。中華街で本格的な麻辣湯を手軽に楽しみたい方には自信を持っておすすめします!

姫姫

2 か月前
店内は、カウンターに4席、待つ椅子2席。
食べ歩きできるようテイクアウト可能
注文方法は以下️
STEP.1 :好きな食材をケースから選ぶ
量り売り ¥400/100g
STEP.2 :麺を以下から1種類選ぶ
A. インスタント麺(日清タイプ)
B. 刀削麺(とうしょうめん)
C. とうもろこし麺
D. タンミョン(板春雨)
E. 細春雨
STEP.3 :スープの辛さを選ぶ
0(無辛)辛くない、白湯スープ
1(小辛)初めての方はここから
2(中辛)お店のおすすめ中辛
3(大辛)+50円 激辛MAX
私は、魚卵団子、きくらげ2種、開運小籠包、ブンモジャ、豆苗、パンダかまぼこ、後入れパクチー、
麺はDで、3辛を注文!

パンダと魚卵団子が可愛らしさを演出。
牛骨スープがベースで、自家製醤、中国の唐辛子と山椒で辛さを調整しており、旨味が勝って飲めるタイプ。
様々な食感を楽しめる一杯。
1人でサクッと食べたい時、横浜中華街で食べ歩きしたい人向き️

YKC Yokohama

5 か月前
中華街にできた麻辣湯のテイクアウト専門店、ふらっと寄ってみた。
具材はショーケースから選ぶスタイルで、麺はラーメンにして、トッピングにブンモジャを入れてみた。
ブンモジャって初めてだったけど、モチモチしてて不思議な食感。クセになる。
スープは店主さんが毎朝仕込んでるらしくて、しっかりコクがある。
辛さもゼロから選べるから、辛いの苦手な人でも安心。
カップもかわいいから、つい写真撮りたくなるし、
近くに山下町公園があるからそこで食べるのもアリ。
なんだけど、スープが美味しすぎて、その場で全部飲み干してしまった。

吉野しか勝たん

5 か月前
オープンしたばかりの麻辣湯専門店を
たまたまみつけたので立ち寄りました。
店内は白ベースでとても清潔感のある
可愛い内装で店員さんも
気さくで人柄のいい感じでした。
麻辣湯の味もしっかりとした味付けで
麺はタンミョンを選びましたが
とてももちもちで美味しかったです!
具材はブンモジャが個人的には
美味しくておすすめです

Menu

閉じる

SHOP SEARCH

閉じる

"おしらべ"タグサーチ

中華料理
東北料理 | 広東料理 | 上海料理 | 四川料理 | 北京料理 | 福建料理 | 台湾料理 | 香港料理 | 海鮮料理 | 湖南料理 | 薬膳料理 | 家庭料理 | 創作中華 | 点心・飲茶 | フカヒレ専門 |  | 火鍋 | 食べ放題 | デリバリー |
カフェ・レストラン・バー・和食
茶館(中国茶のお店) | 喫茶店 | カフェ | レストラン | 和食 | バー | 居酒屋 | 点心 | 衣類 | 焼肉 | デリバリー | ベーカリー | ラーメン |
中華食品
中国茶 | 中華食品 | おみやげ | 喫茶 | 雑貨 |
お菓子・おみやげ
おみやげ | 菓子みやげ | 中華食品 | 中国茶 | 喫茶 | 雑貨 |
生鮮食品
野菜 | 精肉 | 鳥肉 |
衣類・雑貨・工芸
衣類 | 雑貨 | 工芸 | おみやげ | 天然石 | チャイナドレス | ランドセル |
リラクゼーション
足つぼ | お灸 |  | マッサージ |
占い
占い | 占い雑貨 |
観光・アミューズメント
動物カフェ | おもちゃ | 着付け | パフォーマンス | ボードゲーム | 菓子みやげ | 喫茶 |  | ミュージアム | 水族館 | 写真館 | 料理教室 | 人力車 | カラオケ | ゲームセンター | ワークショップ | 謎解きゲーム |
その他
ホテル | ギャラリー | 酒屋 | 薬局 | 花屋 | 駐車場 | 不動産 | 銀行 | 事務所 | 宅配 | 病院 | 葬祭業 | その他 |