ショップSHOP
華正樓 新館売店(かせいろうしんかんばいてん)
内閣総理大臣賞を受賞した本格中華菓子
中国古来の製法で丁寧に手作りされた中華菓子を取り揃えている。人気の特製肉まんは柔らかくて弾力のあるもちもちした皮が特徴。筍とネギのシャキシャキした食感で醬油味の肉餡がたっぷり詰まっている。横浜土産、贈り物としてあんまんや焼売などもおすすめ。
インフォメーション
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町164 ※引用元:Google社「Google Map」 |
---|---|
営業時間 |
月曜日: 10時00分~20時30分 火曜日: 10時00分~20時30分 水曜日: 10時00分~20時30分 木曜日: 10時00分~20時30分 金曜日: 10時00分~21時00分 土曜日: 10時00分~21時00分 日曜日: 10時00分~20時30分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
定休日 | 無休 |
公式サイト | https://www.kaseiro.com/meika/ |
店内設備 |
|
外部サイト | facebook 食べログ |
MAP
華正樓 新館売店その他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
華正樓 新館売店のクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
4.2
はらぺこちゃん
2 か月前
こんにちは。
今日も腹ペコ!はらぺこちゃんです!
店舗詳細
店舗名 :華正樓
最寄駅 :元町・中華街駅2番出口より徒歩1分
住所 : 〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町164
営業時間:11:30〜22:00
定休日 :なし
予算 :〜¥1000
今回は、元町・中華街駅2番出口より徒歩1分!おみやげに贈り物に最適!中国古来の製法で丁寧に⼿作りされた銘菓が取り揃えてある『華正樓』さんへ行ってきました!
『華正樓 新館』に隣接した売店です。『華正樓 新館』では、中華料理が存分に味わえるように1Fは、グリルレストランでアラカルトやコース料理が楽しめます。2Fは、個室なので宴会や特別な日のためにコース料理をゆっくりと楽しめるようになっています。
今回私が訪れたのは、その隣にある『華正樓 新館』に隣接している販売店です。
中国古来の製法で丁寧に手作りされ内閣総理大臣褒賞受賞・神奈川県指定銘菓にも選ばれた中国菓子の数々や、肉まん・あんまん・焼売等がずらりと取り揃えてありました。
その中でも横浜の中華街で有名な『華正楼』さんの月餅に注目しました。
月餅とは、元来中国で中秋節(旧暦の8月15日)の満月にお供えしたり贈答したりする、おめでたい菓子だそうです。表面に月・龍・鳳・牡丹などの形を描き、生地を木型で圧縮し焼き上げた福建謹製の月餅は、果実・木の実入りなど様々な種類の餡が入っています。
オーソドックスな月餅にも、大月餅・中月餅・小月餅があり、この他にも多くの種類の月餅が並べられていました。大月餅は直径8〜9cmもありズッシリと重く、切り分けて食べるような大きさなんだとか。
今回頼んだメニュー
【巧克力月餅】
しっかりとした月餅の中には、ぎっしりと隙間なく敷き詰められている良質のカカオを使用したチョコレート餡が入っているので、濃厚なカカオの香りと味わいが楽しめました。
今回も腹ペコちゃん満プクです!
ご馳走様でした。
今日も腹ペコ!はらぺこちゃんです!
店舗詳細
店舗名 :華正樓
最寄駅 :元町・中華街駅2番出口より徒歩1分
住所 : 〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町164
営業時間:11:30〜22:00
定休日 :なし
予算 :〜¥1000
今回は、元町・中華街駅2番出口より徒歩1分!おみやげに贈り物に最適!中国古来の製法で丁寧に⼿作りされた銘菓が取り揃えてある『華正樓』さんへ行ってきました!
『華正樓 新館』に隣接した売店です。『華正樓 新館』では、中華料理が存分に味わえるように1Fは、グリルレストランでアラカルトやコース料理が楽しめます。2Fは、個室なので宴会や特別な日のためにコース料理をゆっくりと楽しめるようになっています。
今回私が訪れたのは、その隣にある『華正樓 新館』に隣接している販売店です。
中国古来の製法で丁寧に手作りされ内閣総理大臣褒賞受賞・神奈川県指定銘菓にも選ばれた中国菓子の数々や、肉まん・あんまん・焼売等がずらりと取り揃えてありました。
その中でも横浜の中華街で有名な『華正楼』さんの月餅に注目しました。
月餅とは、元来中国で中秋節(旧暦の8月15日)の満月にお供えしたり贈答したりする、おめでたい菓子だそうです。表面に月・龍・鳳・牡丹などの形を描き、生地を木型で圧縮し焼き上げた福建謹製の月餅は、果実・木の実入りなど様々な種類の餡が入っています。
オーソドックスな月餅にも、大月餅・中月餅・小月餅があり、この他にも多くの種類の月餅が並べられていました。大月餅は直径8〜9cmもありズッシリと重く、切り分けて食べるような大きさなんだとか。
今回頼んだメニュー
【巧克力月餅】
しっかりとした月餅の中には、ぎっしりと隙間なく敷き詰められている良質のカカオを使用したチョコレート餡が入っているので、濃厚なカカオの香りと味わいが楽しめました。
今回も腹ペコちゃん満プクです!
ご馳走様でした。
K
1か月前
子どもの頃から、中華街に来たらこちらでお土産を購入するのが恒例です。
一つ一つ、自分の好きな物を好きなだけ選べるのがいいですね。
お味も甘さがキツくなく、品がよくて美味しい!
実家含め、家族みんなが大好きな中華菓子。
一つ一つ、自分の好きな物を好きなだけ選べるのがいいですね。
お味も甘さがキツくなく、品がよくて美味しい!
実家含め、家族みんなが大好きな中華菓子。
たかあきたろ
5 か月前
横浜中華街の老舗「華正楼」で、今回はちょっと趣向を変えて甘い系のお土産を購入してみました。中華街といえば点心のイメージが強いですが、華正楼の中華菓子も侮れません!
購入したのは、上品な甘さとしっとりした生地が魅力の中華まんじゅう(蓮の実餡入り?)。手のひらサイズで見た目も美しく、包装も高級感があってお土産にぴったり。ひと口食べると、やさしい甘さの餡が口の中に広がり、どこか懐かしく、ほっとする味わいです。甘さは控えめで、和菓子にも通じる上品さがあり、お茶との相性も抜群。
派手さはないけれど、素材のよさと丁寧な仕上げを感じる逸品。点心だけじゃない華正楼の魅力を再発見できる、満足度の高いお土産でした。
購入したのは、上品な甘さとしっとりした生地が魅力の中華まんじゅう(蓮の実餡入り?)。手のひらサイズで見た目も美しく、包装も高級感があってお土産にぴったり。ひと口食べると、やさしい甘さの餡が口の中に広がり、どこか懐かしく、ほっとする味わいです。甘さは控えめで、和菓子にも通じる上品さがあり、お茶との相性も抜群。
派手さはないけれど、素材のよさと丁寧な仕上げを感じる逸品。点心だけじゃない華正楼の魅力を再発見できる、満足度の高いお土産でした。
ぐりーんれもん
4 か月前
中華街にあるお店。
1939年に創業の老舗の月餅などが売っているお店です。
炸麻餅、黒胡麻買いました。
1個づつから買えるのが 親切ですね、嬉しいです。
炸麻餅は 餅という名前ですが、お餅という感じではなく サクサクはしないけど
何層にもなっている生地。
胡麻がいっぱいぼろぼろ落ちるw
ラードが入っているこってりな中華のなつめいり餡
しっとりしていて美味しいです。
黒胡麻味も ザ中華街のお菓子、王道な感じで
こちらもラードの入ったずっしり甘めのなめらかな餡
どちらもお茶にあうお菓子だなと思いました。
1939年に創業の老舗の月餅などが売っているお店です。
炸麻餅、黒胡麻買いました。
1個づつから買えるのが 親切ですね、嬉しいです。
炸麻餅は 餅という名前ですが、お餅という感じではなく サクサクはしないけど
何層にもなっている生地。
胡麻がいっぱいぼろぼろ落ちるw
ラードが入っているこってりな中華のなつめいり餡
しっとりしていて美味しいです。
黒胡麻味も ザ中華街のお菓子、王道な感じで
こちらもラードの入ったずっしり甘めのなめらかな餡
どちらもお茶にあうお菓子だなと思いました。
R F
4 か月前
週末の11時57分に行きました。人気店で店内に人は多いしどんどん人も入ってきます。黒餡の小月餅378円1つとヤシの実餡の小月餅378円1つを購入。黒庵は370カロリー、ヤシの実餡は291カロリーとなかなかヘビー。賞味期限は1ヶ月以上あります。中国土産の月餅を食べると口に合わないことも多いですが、これは美味しいです。やはり1番人気の黒餡の方が自分も好きでした。横浜中華街のお土産として喜ばれそうですね。ご馳走様でした。