ショップSHOP
萬福大飯店(まんぷくだいはんてん)
経験豊富な香港人料理長の磨き抜かれた技と味を堪能
関帝廟入口の天長門すぐ脇にある、赤と金の色あいが目印の店。メニューは老若男女が美味しく味わえるあっさりヘルシーな広東料理。中華街で25年以上のキャリアを持つ香港人料理長が腕をふるう本格中華。ランチメニューはバラエティー豊富、本格コースは2名から最大100名まで予算、目的に合わせてアレンジしてもらえるので安心。
インフォメーション
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町136−11 ※引用元:Google社「Google Map」 |
---|---|
電話番号 | 045-681-1689 |
営業時間 |
月曜日: 11時00分~22時00分 火曜日: 11時00分~22時00分 水曜日: 11時00分~22時00分 木曜日: 11時00分~22時00分 金曜日: 11時00分~22時00分 土曜日: 11時00分~22時00分 日曜日: 11時00分~22時00分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
定休日 | 無 |
公式サイト | https://gams400.gorp.jp/ |
店内設備 |
|
MAP
萬福大飯店その他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
萬福大飯店のクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
3.1
さんじーさん
1週間前
リーズナブルでこれだけの本格中華がたべられるのは、流石中華街だと実感
旅先でたべましたが、近かったらリピしたいです
旅先でたべましたが、近かったらリピしたいです
豊美
5 か月前
個人の好みかとおもいますが空芯菜食べたくて何店舗か探してここしかなかったので入りました。Aランチ1200円焼売、小籠包、春巻き、ザーサイ、フカヒレスープ、デザートと、主食選ぶのですが、指差し注文したのに間違えられたのと、「あなたコレ頼んだでしょ!」と注文とった給仕が怒鳴りこんで来て、違うと言うと厨房から怒鳴り声がしたのと(飲食店で険悪になるのは嫌なのですが)頼んだ焼きそばの麺が私の好みではなく、あんかけでしたがパサパサモソモソで、麺を半分以上残しました。乗ってる五目あんかけ野菜や空芯菜はとてもボリュームありましたが、2度と行きません。
横浜中華街は子供の頃から親の友達経営の有名店行ってましたが、父も亡くなり疎遠となり、新しい店を開拓中。
横浜中華街は子供の頃から親の友達経営の有名店行ってましたが、父も亡くなり疎遠となり、新しい店を開拓中。
M’s M
2 か月前
並ばなくて入れました 平日の2時でランチタイム過ぎだっからかガラガラで誰もいません。
ランチで安かったので文句はありませんが バーミヤンと変わらない。
出されたおしぼり がマジで 臭い!!
飲む水も水道水のかなり 漂白 臭くてマズイ!!
ランチで安かったので文句はありませんが バーミヤンと変わらない。
出されたおしぼり がマジで 臭い!!
飲む水も水道水のかなり 漂白 臭くてマズイ!!
渡辺祐樹
1年前
ひとりで13時ごろ来店
並ばずに入れる
食べ放題は二人からとのことで、春巻、焼売、小籠包、ライスを単品注文
春巻はおいしい
どこで食べてもこれはおいしい
焼売は普通だけど、1個が大きくて食べづらく、また中心まで温めきっていないのが残念
小籠包はいまいち
セイロから箸でつまみあげるときに破れたりするし、うまく小皿に取れても小籠包内のおつゆがぬるくて少ない
まとめると、混み合っていないのが良い点でした
並ばずに入れる
食べ放題は二人からとのことで、春巻、焼売、小籠包、ライスを単品注文
春巻はおいしい
どこで食べてもこれはおいしい
焼売は普通だけど、1個が大きくて食べづらく、また中心まで温めきっていないのが残念
小籠包はいまいち
セイロから箸でつまみあげるときに破れたりするし、うまく小皿に取れても小籠包内のおつゆがぬるくて少ない
まとめると、混み合っていないのが良い点でした
旅食(Hama)
1か月前
時間の関係で飛び込みで入りましたが
なかなかのお店でした
なかなかのお店でした