ショップSHOP
AD
足爽館 台湾式リラクゼーション専門店(あしそうかんたいわんしきりらくぜーしょんせんもんてん)
本格的台湾式リラクゼーション専門店です
本格台湾式マッサージをお探しなら横浜中華街の[足爽館]へ、観光やショッピングで疲れた「足」を台湾式の施術でグイグイ刺激し、身体の疲れをスッキリ解消!その他、アロマリンパコース、整体、角質フットケア、カッピングもございます。ご来店お待ちしてます。
インフォメーション
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町189−9 辰ビル 2F※1Fは謝甜記 貮号店様 ※引用元:Google社「Google Map」 |
---|---|
電話番号 | 045-319-6226 |
営業時間 |
月曜日: 10時00分~22時00分 火曜日: 10時00分~22時00分 水曜日: 10時00分~22時00分 木曜日: 10時00分~22時00分 金曜日: 10時00分~22時00分 土曜日: 10時00分~22時00分 日曜日: 10時00分~22時00分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
定休日 | なし |
公式サイト | https://massage-therapist-5545.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral |
店内設備 |
|
MAP
足爽館 台湾式リラクゼーション専門店その他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
足爽館 台湾式リラクゼーション専門店のクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
4.6
一生BMWだけど今ポルシェ
5 か月前
初めて足ツボマッサージというものをやりました(^^) 結果は足軽くなって100mを4秒で走れそうですw
横浜市内を歩きまわってGoogle mapでなんとなく検索してみたら出てきたので電話してすぐに突撃しました。
ビルの2階にあります。
中国人の若いおにーさんが受付してメニュー表をみてコースを決めました。
横のマネキンが気になってたまりません。
足ツボマッサージ40分。
ふくらはぎまでやるので捲れないジーンズなどは半ズボンを貸してくれます。
足湯みたいな小さい浴槽で足を暖める 目の前には人工の滝があります
専用の椅子に寝転んでマッサージ開始
痛いとこは 坐骨神経 でしたw
座ってトレードするのでやはり腰周りに負担があるようです。一緒に行った奴は悪い所ばっかりで悲鳴あげてましたw
今度は全身コースです(^ω^)
横浜市内を歩きまわってGoogle mapでなんとなく検索してみたら出てきたので電話してすぐに突撃しました。
ビルの2階にあります。
中国人の若いおにーさんが受付してメニュー表をみてコースを決めました。
横のマネキンが気になってたまりません。
足ツボマッサージ40分。
ふくらはぎまでやるので捲れないジーンズなどは半ズボンを貸してくれます。
足湯みたいな小さい浴槽で足を暖める 目の前には人工の滝があります
専用の椅子に寝転んでマッサージ開始
痛いとこは 坐骨神経 でしたw
座ってトレードするのでやはり腰周りに負担があるようです。一緒に行った奴は悪い所ばっかりで悲鳴あげてましたw
今度は全身コースです(^ω^)
zenki ozaki
1か月前
足つぼ40分コース、4,400円をお願いした、20代の青年に施術してもらう、痛みがある箇所を聞くと胃と腰、的確だ飲みすぎに腰治療中なのだ、眠れる感じの施術ではありません。
男爵だだだ
4 か月前
中華街で一番の足ツボです。
とても力強くてツボわかってる。
気持ちいいポイントをわかっていないマッサージ店が多いですが、ここは間違いがなく優秀です。
一度体験してみてください。
とても力強くてツボわかってる。
気持ちいいポイントをわかっていないマッサージ店が多いですが、ここは間違いがなく優秀です。
一度体験してみてください。
Ma “stingo” A3
5 か月前
丁寧な施術でとても気持ち良い。清潔感もあってオススメです。足つぼ施術30分3300円でした。
高橋“クロちゃわん”ひろ
1週間前
うーん、足つぼマッサージで行ったのですが、ほとんどさすってるだけだし、かかとは全くやってくれず。
施術してくれた年配の女性は常にタイマー(時計)を気にしているし、大あくびはするし、足を置いている下のタオルの端がとっても気になるようで、その四つの端っこを常に直していました。
施術中はマッサージに集中すべきだと思いました。
ペアメニューで行ったので、もう一人の男性スタッフの方は足つぼマッサージと言う名の通り、つぼを押していました。
人によってあまりにも違いすぎるのはどうなんでしょうか?
足が疲れすぎて行きましたが、全然その疲れが翌朝も取れていません。
施術してくれた年配の女性は常にタイマー(時計)を気にしているし、大あくびはするし、足を置いている下のタオルの端がとっても気になるようで、その四つの端っこを常に直していました。
施術中はマッサージに集中すべきだと思いました。
ペアメニューで行ったので、もう一人の男性スタッフの方は足つぼマッサージと言う名の通り、つぼを押していました。
人によってあまりにも違いすぎるのはどうなんでしょうか?
足が疲れすぎて行きましたが、全然その疲れが翌朝も取れていません。
AD
AD