横浜中華街

横浜中華街

サイト内検索

TOP > ショップ > 酥の宮

ショップSHOP

AD

 

酥の宮(すのみや)

かわいらしいカラフルな手作り中華菓子がおすすめ

華やかで愛らしい中華伝統点心、スイーツ&お菓子を販売しています。
落ち着いた雰囲気の店内で、手技がおりなす美しい中華菓子の世界をぜひ堪能してみて下さい。

インフォメーション

住所 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町166−37 星ビル 2F
※引用元:Google社「Google Map」
電話番号 045-323-9816
営業時間 月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~20時00分
水曜日: 10時00分~20時00分
木曜日: 10時00分~20時00分
金曜日: 10時00分~20時00分
土曜日: 10時00分~20時00分
日曜日: 10時00分~20時00分
※引用元:Google社「Google Map」
公式サイト https://retty.me/area/PRE14/ARE39/SUB3903/100001691097/
店内設備
  • 無料Wi-Fi

酥の宮その他の画像

※引用元:Google社「Google Map」

横スクロールできます

酥の宮のクチコミ

※引用元:Google社「Google Map」

4.7

広海徹朗

4 か月前
酥の宮さんに初来訪。

・美肌羹:580円+税
・カラフルもち団子(汁粉):500円+税
・小青柑プーアル茶:880円+税
(セットの場合は100円引き)

以前から気になっていたため酥の宮さんを目的に横浜中華街まで行ってきた。

〜感想〜
・席にて注文ではなく、カウンターにて注文をするので最初は戸惑うが優しく教えてくれる。

・お店の中にパンダが至るところにいたり、アンティーク的なものがあるので時間がゆったり流れている空間でよかった。

・お茶を注文した場合(たぶんホットのみだとおもうが)お湯は何回でもおかわり可能とのこと)
お湯はお店の方が来て注ぎ足してくれる。

・小青柑プーアル茶はほのかにスパイシーな味わいで飲んでく内に汗をかくほどであった。
三煎目でも一煎目と変わらない味わいと見た目であった。

・美肌羹はほのかに暖かく優しい味わいながら、甘く身体に良さそうなものばかり入っており大変美味であった。
特に男性よりも女性の方が好き味であった。

・カラフルもち団子はもち団子がそれほど甘くないが、中に黒胡麻が入っており、胡麻の風味が口の中いっぱいに広がりほんの少し塩味がついてた。また団子というより本当の餅を食べてるぐらいモチモチとしてて、汁粉と一緒に食べることで渾然一体となりとても美味しいものであった。

〜総評〜
是非行くべきお店です。
個人的には満員になるのは困るけど(ゆったり出来なくなるので)、ずっと継続していただきたいお店です。

??

1か月前
ここの金宣茶を飲んでから私の中国茶・台湾茶の興味が出た。
メニューにミルクの香りと記載してあった金宣茶、半信半疑で注文したらほんとにミルクのあま~い良い香りがする。見た目薄い緑茶なのに!なんで!?
サーブしてくれたお姉さんも金宣茶が1番すきって言ってた。これは好きになるよね〜
甘さはないのにミルク飴の甘い香りがするんだもん。満足感やばい。これ一杯でそういうデザート食べたみたいな感じ。
ポットで供されて差し湯もしてくれるから何杯か楽しめる親切仕様。
ここのお茶飲んでいろんなところで金宣茶を探し求めてきたけど納得いく茶葉があんまりなかったからお茶の本格度はすごいと思う。てか金宣茶高いんだよね。
だからガチ中国茶飲みたいなら絶対ここがいいよ。
ただ立地良いのに入り口簡素過ぎるから立て看板なかったら絶対入ってない。それも見過ごすくらい入り口が普通のビルの入り口!!って感じだからそれだけ気をつけて。

さんた

4 か月前
中華街の人混みや喧騒を忘れてしまいそうなほど、静かで可愛いお店でした。
GWでどの店も大行列だったけれど、こちらのお店はまだ新しいからか、メインの通りから少し離れているからか、混雑する様子もなくゆっくり過ごせました。

マンゴープリン、桃プリン、カラフルもち団子(金木犀)を頂きましたが、どれも美しくて美味しかったので、帰り際に母の日用の月餅セットも購入しました。

正直あまり人に知られたくないけれど、お店の方はとても親切だし、お茶もスイーツも美味しいので、いつまでも残っていて欲しくて投稿しました。
中華街へ来た際には、絶対また寄らせてもらいます。ごちそうさまでした

山田夏生

4 か月前
クチコミを見て行きました。
中華街中心部はめちゃコミでカフェが満席ですが、ここは空いてます。窓側テーブルに座ると中華学院の獅子舞や龍の演舞練習がみれてまさに中華気分に。
人気があるというジャスミンのまんじゅう?を食べました〜

M. Ariga (M.Ariga)

4 か月前
店内での飲食以外にテイクアウトも出来ます!
今回はおなかいっぱいだったからテイクアウトさせて頂きました!
中華学院の向いがわの2階なので眺めはいいです!
中華街の中でカフェが少ないから割と穴場かもしれんません!
月餅のバリエーションが豊富でお茶も沢山ありました!
店内のインテリアも落ち着いた雰囲気を醸し出しているのでマッタリできそうです!
あと、オーナーと店員さんの接客が本当に親切!!!
今度は店内でマッタリしようと思います!

AD

AD

Menu

閉じる

SHOP SEARCH

閉じる

"おしらべ"タグサーチ

中華料理
東北料理 | 広東料理 | 上海料理 | 四川料理 | 北京料理 | 福建料理 | 台湾料理 | 海鮮料理 | 湖南料理 | 薬膳料理 | 家庭料理 | 創作中華 | 点心・飲茶 | フカヒレ専門 |  | 火鍋 | 食べ放題 | デリバリー |
カフェ・レストラン・バー
茶館(中国茶のお店) | 喫茶店 | カフェ | レストラン | 和食 | バー | 居酒屋 | 点心 | 衣類 | 焼肉 | デリバリー | ベーカリー | ラーメン |
中華食品
中国茶 | 中華食品 | おみやげ | 喫茶 | 雑貨 |
お菓子・おみやげ
おみやげ | 菓子みやげ | 中華食品 | 中国茶 | 喫茶 | 雑貨 |
生鮮食品
野菜 | 精肉 | 鳥肉 |
衣料・雑貨・工芸
衣類 | 雑貨 | 工芸 | おみやげ | 天然石 | チャイナドレス | ランドセル |
リラクゼーション
足つぼ | お灸 |  | マッサージ |
占い
占い | 占い雑貨 |
観光・アミューズメント
おもちゃ | 着付け | パフォーマンス | ボードゲーム | 菓子みやげ | 喫茶 |  | ミュージアム | 水族館 | 写真館 | 料理教室 | 人力車 | カラオケ | ゲームセンター | ワークショップ | 謎解きゲーム |
その他
ホテル | ギャラリー | 酒屋 | 薬局 | 花屋 | 駐車場 | 不動産 | 銀行 | 事務所 | 宅配 | 病院 | 葬祭業 | その他 |