ショップSHOP
パフェ&ジェラート
メゾン ド アイス(めぞんどあいす)
インフォメーション
| 住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町81−14 ※引用元:Google社「Google Map」 |
|---|---|
| 電話番号 | 050-8882-7787 |
| 定休日 | 無 |
| 公式サイト | https://www.instagram.com/maisondeice/ |
| 店内設備 |
|
| 外部サイト |
MAP
メゾン ド アイスその他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
メゾン ド アイスのクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
4.1
みうけん
10 か月前
歩き疲れた時やお仕事に疲れた時、また食後の〆としても嬉しい、美味しいアイスクリームとスイーツ。
寒さが厳しくなる時季ではありますが、それにもめげずに美味しいアイスクリームのスイーツが食べたい! ・・・という時にオススメなのが、こちらのお店。
横浜中華街、蘇州小路にある「メゾン・ド・アイス」さんです。
位置的には、関帝廟通りから見える横浜大世界の脇にある小路が、蘇州小路と呼ばれるところ。
夜になると灯りもまばらになってしまうところですが、夜道に煌々と照らされるメニューには、実に魅力的なアイスとスイーツがズラリです。
メニューにあるような豪華なスイーツもあれば、店内にはお手軽にいただけるジェラートの冷凍庫も。
シングル・ダブルどちらも700円で、サクッと頂くのに手軽で食べ歩きにもちょうど良いのではないかと思います。
モンブラン(1000円)
目の前のモンブランマシンから、ジャジャーーンと絞られるマロンペースト。
もうこれだけでエンターテイメント性が高く、見ているだけでワクワクします。
かくして、見事に絞られたモンブラン。
この下にはスッキリと冷たいバニラアイスが仕込まれており、カップを持っている手にもひんやりと心地よいです。
食べてみると、しっかりと栗の甘味を感じ、洋酒も入っているのかな? と思わせる香ばしいマロンペースト。
みうけんは昔ケーキ工場でひたすらモンブランを絞っていたことがありますが、マロンペーストとバニラの組み合わせの良さは昔も今も変わらないと思います。
ブルーベリーマスカルポーネ(700円)
こちらも是非とも試して頂きたい逸品。
しっかりとコクのある生クリーム・バニラアイスの上に、たっぷりとブルーベリー。
トロッと甘いバニラアイスの上に、こだわりを感じるブルーベリーソースが爽やかです。
後記
横浜中華街には美味しいお店が数多くありますが、意外にも夜が早いのが残念なところ。
個人的には週末くらいは台湾夜市のように深夜まで賑わって欲しいなとも思いますが、それもなかなか難しいのでしょう。
そんな中華街に、煌々と光明を灯す「メゾン・ド・アイス」さん。
このお店は12時から23時まで営業されている(2024年11月現在)ので、ちょっと遅い時間帯になっても気軽に利用できるのが嬉しいところ。
せっかく横浜中華街に来たから、ここにしかないデザートを食べたい!
そんな時にオススメできるお店です。
お試しを!
寒さが厳しくなる時季ではありますが、それにもめげずに美味しいアイスクリームのスイーツが食べたい! ・・・という時にオススメなのが、こちらのお店。
横浜中華街、蘇州小路にある「メゾン・ド・アイス」さんです。
位置的には、関帝廟通りから見える横浜大世界の脇にある小路が、蘇州小路と呼ばれるところ。
夜になると灯りもまばらになってしまうところですが、夜道に煌々と照らされるメニューには、実に魅力的なアイスとスイーツがズラリです。
メニューにあるような豪華なスイーツもあれば、店内にはお手軽にいただけるジェラートの冷凍庫も。
シングル・ダブルどちらも700円で、サクッと頂くのに手軽で食べ歩きにもちょうど良いのではないかと思います。
モンブラン(1000円)
目の前のモンブランマシンから、ジャジャーーンと絞られるマロンペースト。
もうこれだけでエンターテイメント性が高く、見ているだけでワクワクします。
かくして、見事に絞られたモンブラン。
この下にはスッキリと冷たいバニラアイスが仕込まれており、カップを持っている手にもひんやりと心地よいです。
食べてみると、しっかりと栗の甘味を感じ、洋酒も入っているのかな? と思わせる香ばしいマロンペースト。
みうけんは昔ケーキ工場でひたすらモンブランを絞っていたことがありますが、マロンペーストとバニラの組み合わせの良さは昔も今も変わらないと思います。
ブルーベリーマスカルポーネ(700円)
こちらも是非とも試して頂きたい逸品。
しっかりとコクのある生クリーム・バニラアイスの上に、たっぷりとブルーベリー。
トロッと甘いバニラアイスの上に、こだわりを感じるブルーベリーソースが爽やかです。
後記
横浜中華街には美味しいお店が数多くありますが、意外にも夜が早いのが残念なところ。
個人的には週末くらいは台湾夜市のように深夜まで賑わって欲しいなとも思いますが、それもなかなか難しいのでしょう。
そんな中華街に、煌々と光明を灯す「メゾン・ド・アイス」さん。
このお店は12時から23時まで営業されている(2024年11月現在)ので、ちょっと遅い時間帯になっても気軽に利用できるのが嬉しいところ。
せっかく横浜中華街に来たから、ここにしかないデザートを食べたい!
そんな時にオススメできるお店です。
お試しを!
A mountain
2 か月前
中華街にあるアイスクリーム屋さん、中華の後にちょうど良い。
値段は観光地価格ですが、値段よりも内容だと感じる私には最高でした。
高くてもいいから大きいサイズがあったら外人も喜ぶかもです。
値段は観光地価格ですが、値段よりも内容だと感じる私には最高でした。
高くてもいいから大きいサイズがあったら外人も喜ぶかもです。
マ
3 か月前
夜遅くまで開いているので、食後のスイーツにぴったりです。モンブランはほろほろ、中のソフトクリームも濃厚で美味しかったです。
猫野ケモコ
12 か月前
以前は色んな種類のクリームが重なった、正統派クリームパフェだったのに、今はソフトクリームにトッピングしてあるだけ。それでも味は良いけど、この値段でソフトクリームだと厳しい。
最初から場所や店舗のコンセプトに無理があると感じたけど、味だけは良かったのに。
なんと言うか商売が苦手なら、もっと誰かに相談するとか、今のままだと中々むずかしいのでは?昔の味を思うと勿体ない。
最初から場所や店舗のコンセプトに無理があると感じたけど、味だけは良かったのに。
なんと言うか商売が苦手なら、もっと誰かに相談するとか、今のままだと中々むずかしいのでは?昔の味を思うと勿体ない。
ももそのあし
4 週間前
満腹でアイスを食べられなかったのですが、中華を食べたあとのデザートとしてまた訪れたいなと思うお店でした。濃厚なドリンクを堪能しました。
次に訪問した際には一番人気のアイスを食べて、再度投稿し直したいです。
次に訪問した際には一番人気のアイスを食べて、再度投稿し直したいです。
