ショップSHOP
酥の宮(すのみや)
かわいらしいカラフルな手作り中華菓子がおすすめ
華やかで愛らしい中華伝統点心、スイーツ&お菓子を販売しています。
落ち着いた雰囲気の店内で、手技がおりなす美しい中華菓子の世界をぜひ堪能してみて下さい。【関帝廟通り】
インフォメーション
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町166−37 星ビル 2F ※引用元:Google社「Google Map」 |
---|---|
電話番号 | 045-323-9816 |
営業時間 |
月曜日: 定休日 火曜日: 11時00分~20時00分 水曜日: 11時00分~20時00分 木曜日: 11時00分~20時00分 金曜日: 11時00分~20時00分 土曜日: 11時00分~20時00分 日曜日: 11時00分~20時00分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
公式サイト | https://retty.me/area/PRE14/ARE39/SUB3903/100001691097/ |
店内設備 |
|
MAP
酥の宮その他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
酥の宮のクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
4.5
N rina
4 週間前
お店は階段登った2階
席を決めて、注文商品決まってからレジでお会計方式。
豚肉餡?という商品は予約しないと注文できないとのこと。
クレジット決済は出来ずそれ以外は基本出来る
今回は、バラ餡とバラ茶で一息
バラ餡は、パイ生地のなかに、桜餅の上に乗ってる桜の塩漬けみたいなバラ餡が入っており、甘すぎない味覚です
バラ茶は中で花が咲いており見た目が不思議
ほんのりバラの匂いでホッとできます。
とても静かでゆっくり過ごせます。
初めて食べたり飲んだりするものばかりで新感覚でした
相方はジャスミン茶飲んで、とても美味しいとのこと
また飲みたいと言ってます
人混みで疲れた時には、ここは良いかと思います
席を決めて、注文商品決まってからレジでお会計方式。
豚肉餡?という商品は予約しないと注文できないとのこと。
クレジット決済は出来ずそれ以外は基本出来る
今回は、バラ餡とバラ茶で一息
バラ餡は、パイ生地のなかに、桜餅の上に乗ってる桜の塩漬けみたいなバラ餡が入っており、甘すぎない味覚です
バラ茶は中で花が咲いており見た目が不思議
ほんのりバラの匂いでホッとできます。
とても静かでゆっくり過ごせます。
初めて食べたり飲んだりするものばかりで新感覚でした
相方はジャスミン茶飲んで、とても美味しいとのこと
また飲みたいと言ってます
人混みで疲れた時には、ここは良いかと思います
nemoe
1か月前
お店から関帝廟が眺められる静かなティールーム。
店内もモダンで、タペストリー風のアートの飾り付けがあったりとおしゃれです。パンダのぬいぐるみが窓側にいてかわいらしい。
天気が良くなかったからかお客さんはちらほらという感じ、お席にすぐ通して貰えました。
席でメニューをみてから、入口近くのカウンターで注文します。カウンターにもメニューがおいてありました。
お菓子はカウンターにある実物を見せて貰い、説明を聞いて選びました。
中国茶や中国のお菓子に詳しくはありませんが、プーアール茶と月餅、もう一種類(蒸しパンのような素材の可愛らしいお菓子、ココナッツの味でした)を頂きました。
あたたかいお茶はポットで提供されました。優しい甘さのお菓子と一緒にゆっくり味わえました。
お店の方(男性・店長さんでしょうか?)もおだやかで丁寧な接客でした。ありがとうございます。素敵な時間を過ごせました。
中華街は賑やかで楽しいところですが、喧騒に少し疲れたらまた寄らせて頂きたいです。
店内もモダンで、タペストリー風のアートの飾り付けがあったりとおしゃれです。パンダのぬいぐるみが窓側にいてかわいらしい。
天気が良くなかったからかお客さんはちらほらという感じ、お席にすぐ通して貰えました。
席でメニューをみてから、入口近くのカウンターで注文します。カウンターにもメニューがおいてありました。
お菓子はカウンターにある実物を見せて貰い、説明を聞いて選びました。
中国茶や中国のお菓子に詳しくはありませんが、プーアール茶と月餅、もう一種類(蒸しパンのような素材の可愛らしいお菓子、ココナッツの味でした)を頂きました。
あたたかいお茶はポットで提供されました。優しい甘さのお菓子と一緒にゆっくり味わえました。
お店の方(男性・店長さんでしょうか?)もおだやかで丁寧な接客でした。ありがとうございます。素敵な時間を過ごせました。
中華街は賑やかで楽しいところですが、喧騒に少し疲れたらまた寄らせて頂きたいです。
yukie nakagawa
6 か月前
店内は今どきな感じで可愛らしいい雰囲気です。
メニューはテーブルにありますが注文はレジにて先会計。
中国茶は定番のものから花茶、漢方ブレンドものまでありました。
比較的クセのあるものは無く、中国茶ライト層でも挑戦しやすそうだと思いました。
今回お茶と一緒にキャラメルくるみと期間限定の桜ぷりんを注文しました。
キャラメルくるみはとても食感がカリッとしていて甘さも優しくてとても美味しかったです。
桜ぷりんはコンビニスイーツぽい感じの印象。
別添えで桜のシロップがありましたが、シロップ自体はとても美味しいのですが、桜ぷりんの方が強くて掻き消えてしまってました。
シンプルにアイスクリームやヨーグルトとかにかけたい〜。
とはいえ、普通に美味しく頂けて満足できました。
場所も関帝廟の斜め向い側と分かりやすく、中国茶以外のソフトドリンクもあるのでお茶が苦手な方と一緒でも安心して入れるかと思います。
土曜日の午後でも比較的スムーズにお店に入れたので休憩にお勧めです。
ごちそうさまでした。
メニューはテーブルにありますが注文はレジにて先会計。
中国茶は定番のものから花茶、漢方ブレンドものまでありました。
比較的クセのあるものは無く、中国茶ライト層でも挑戦しやすそうだと思いました。
今回お茶と一緒にキャラメルくるみと期間限定の桜ぷりんを注文しました。
キャラメルくるみはとても食感がカリッとしていて甘さも優しくてとても美味しかったです。
桜ぷりんはコンビニスイーツぽい感じの印象。
別添えで桜のシロップがありましたが、シロップ自体はとても美味しいのですが、桜ぷりんの方が強くて掻き消えてしまってました。
シンプルにアイスクリームやヨーグルトとかにかけたい〜。
とはいえ、普通に美味しく頂けて満足できました。
場所も関帝廟の斜め向い側と分かりやすく、中国茶以外のソフトドリンクもあるのでお茶が苦手な方と一緒でも安心して入れるかと思います。
土曜日の午後でも比較的スムーズにお店に入れたので休憩にお勧めです。
ごちそうさまでした。
K N
4 か月前
洗練された中国茶カフェ
14時頃訪店
花酥と荷花酥とカラフルもち団子(キンモクセイ)とドラゴンボール花茶と金宣烏龍茶をいただきました
花酥は紫芋餡にしました!
荷花酥はココナッツ餡で美味しかったです!
もち団子は胡麻団子でスープは汁粉かキンモクセイでえらべます
店内もとても落ち着いており、ゆったりできるのでおすすめです
14時頃訪店
花酥と荷花酥とカラフルもち団子(キンモクセイ)とドラゴンボール花茶と金宣烏龍茶をいただきました
花酥は紫芋餡にしました!
荷花酥はココナッツ餡で美味しかったです!
もち団子は胡麻団子でスープは汁粉かキンモクセイでえらべます
店内もとても落ち着いており、ゆったりできるのでおすすめです
月よみ
7 か月前
中華街に行くと必ず寄ってしまう大好きな中国茶カフェ
あまり教えたくないのですが、繁盛店になって長続きしてほしいので苦渋の投稿
ガラスのティーポットで提供される様々なお茶と、珍しいお菓子を楽しんで千円ちょっと。お店の中はきれいでインテリアも可愛くて、お得感があります。
特に月餅は他店でお土産用に売っているものとはまったく違う食感で、初めて「月餅って美味しいな」と思いました。ぜひご賞味ください️
栗の月餅は季節限定とのこと。
あまり教えたくないのですが、繁盛店になって長続きしてほしいので苦渋の投稿
ガラスのティーポットで提供される様々なお茶と、珍しいお菓子を楽しんで千円ちょっと。お店の中はきれいでインテリアも可愛くて、お得感があります。
特に月餅は他店でお土産用に売っているものとはまったく違う食感で、初めて「月餅って美味しいな」と思いました。ぜひご賞味ください️
栗の月餅は季節限定とのこと。