ショップSHOP
四川料理と刀削麺の店
麺王翔記(めんおうしょうき)
西安刀削麺 四川料理&広東料理
本場の四川料理と西安刀削麺が味わえます。
生地を小刀で削り茹で上げる「刀削麺」、様々なスパイスを用いた四川料理をお楽しみ下さい。しびれる辛さの麻辣坦々刀削麺や陳麻婆刀削麺がおすすめです! 是非お越しください!【朝陽門そば】
インフォメーション
| 住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町79 ※引用元:Google社「Google Map」 |
|---|---|
| 電話番号 | 045-663-1866 |
| 営業時間 | 11:00〜15:00、17:00〜24:00(LO.) |
| 定休日 | 月曜日 |
MAP
麺王翔記その他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
麺王翔記のクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
4.2
M
1か月前
バス停 中華街入口の目の前
みなとみらい線 元町・中華街駅近く
評価が良かったので伺ってみました。
中途半端な時間だったからか、入店時はお客様なし。
カウンターに案内されて、メニューを見つめ
悩んだ末に飲茶セットをオーダー。
まずはお茶が出されて、一服。ほどなくして、
熱々の酢豚!美味しいっ
餡まですくって食べてしまいました
焼売、春巻き、小籠包はジュワッと
デザートの杏仁豆腐も美味しかったです。
炒飯もとても美味しそうだったので、テイクアウトしました。
再訪して、麺類もいただいてみたいです^_^
みなとみらい線 元町・中華街駅近く
評価が良かったので伺ってみました。
中途半端な時間だったからか、入店時はお客様なし。
カウンターに案内されて、メニューを見つめ
悩んだ末に飲茶セットをオーダー。
まずはお茶が出されて、一服。ほどなくして、
熱々の酢豚!美味しいっ
餡まですくって食べてしまいました
焼売、春巻き、小籠包はジュワッと
デザートの杏仁豆腐も美味しかったです。
炒飯もとても美味しそうだったので、テイクアウトしました。
再訪して、麺類もいただいてみたいです^_^
ブコビッチ
5 か月前
刀削麺が食べたくなり入店。
淡々刀削麺を食す。
麺とスープがよく絡みうまい!
やはり中華街は何処もレベル高し
淡々刀削麺を食す。
麺とスープがよく絡みうまい!
やはり中華街は何処もレベル高し
C_halu U
1年前
入店時カウンター席は満席でしたが、直ぐに席が空いたので女性店員に勧められて座りました。店内には花山椒の香りが漂っていて手際良く調理する料理長の後ろから刀削麺が宙を舞って鍋に入る様子が見られます。今回は2人で平日のランチで利用して一人は麻婆茄子セット680円(スパイシー&辛いのがお好みの方にお勧め)、私は野菜刀削麺750円(野菜の甘みとシャキシャキ感、弾力感のある刀削麺)で合計税込1573円とコスパが良かったです。単品の種類も安くて豊富で、次は1人で利用できるなと思いました。ランチは11時〜17時までなので、ゆっくり余裕を持って行けます。
井の頭Z善郎
11 か月前
地元の人たちも通うと評判の麺王翔記に️5かな
かねてから噂の店に土曜日のランチで旨飯探訪した。事前にランチメニューを調べてミニ麻婆豆腐と炒飯セット1518円を狙ってきた。これはK華楼の1850円と同じセットメニューだが、土曜日はやっていなければランチメニューにない中華にする予定だったが平日でなくてもOKとのこと。入口の間口は狭いが奥はテーブル席がある。ソロのZは入って直ぐのカウンターに案内されたが、後から来たグループさんはどんどん奥へ案内されていた。待つこと数分で写真の如く配膳された。麻婆豆腐はK華楼と変わらず、見た目からして本格的な麻婆豆腐と直ぐにわかる。一口いただくと丁度いいピリ辛で️3.5ぐらいだ。しかし食が進むにしたがってジワッとが額を伝わる。これが本場の麻婆豆腐なんだよ。K華楼の時と同じく麻婆だけでは舌が痺れだすので、豆腐や炒飯で中和していただくと更に美味しくなる。炒飯はたまごの黄色、小海老、ハムの薄桃色、レタス、グリーンピースの緑色、にんじんの橙色の色彩が美味しさを引き立てる。ただ少し残念だったのはメニュー写真では半球状に綺麗に盛り付けられていた美味しそうな炒飯が、丸皿にまぶせられていたことだ。味も量も同じはずだが事前情報と違うと視覚的にちょっと。味はホテルの中華バイキングと同じく上品な優等生だ。色彩り豊かな炒飯でのシャキシャキ感がイイね。ただZ的には安いハムの角切りより他店のようなチャーシュー刻みの方が味も質もupしたはずなのに少し残念だった。またK華楼の炒飯は平底丼を返したようなボリュームだったが、量もその2/3ぐらいで少しもの足りなかったな。K華楼のような中華レストランでなくても美味しいランチを提供してくれた街中中華の麺王翔記さんにご馳走様でした
今日は2回目の旨飯探訪。中華の定番、担々刀削麺をorderした。待つこと数分で写真の如く配膳された。どれどれ一口スープをいただくと.担々スープがピリ辛️で丁度良い。メニューの隣には麻辣担々刀削麺もあったが、これは️4だよ。以前、他店で4辛表示の鶏肉炒めを食べたら口の中がになった。本場の四川料理恐るべしだ。普通の担々スープでもじんわりが出てくるから十分だな。粗挽き肉が刀削麺に良く絡んでスープを啜ると胡麻風味のスパイスが効いていて実に旨い️なお刀削麺は日本のほうとう麺のような平たい麺で、馴染みのない人は普通の麺で別のをchoiceした方がいいかも
今日は3回目の旨飯探訪。これまで食べてなくて気になったいた五目焼きそば定食(中華スープ.杏仁豆腐付き)935円と焼き餃子660円にした。待つこと数分で写真の如く配膳された。なんと五目を超えて八宝菜のような具沢山の焼きそばだ️海老、烏賊、貝柱、木耳、マッシュルーム、たけのこ、人参、青菜、白楽たちがゴロゴロしているぞどれも大粒で旨いこれまでは縁日やお弁当屋のソース焼きそばでは、、豚バラがパラパラと混じった程度の甘口ソース焼きそばばかりだったから、本場の五目焼きそばはZが久々に唸った絶品だね。また焼き餃子も小ぶりだが、中身がしっかりしていて本格的中華の餃子だよ。ホテルの中華レストランなら2000円上だね。焼きそば、餃子のどちらも味、量、質全てあっぱれだ。ご馳走様でした
今日は4回目の旨飯探訪。ある口コミによれば、酸辣湯(サンラータン)という酸味と辣の香辛さ豊かな中華スープと海老チリが絶品だったというので迷わずorderした。待つこと数分で写真の如く配膳された。まず酸辣湯880円をレンゲで一口いただくと丁度いいピリ辛️️で酸味が効いたさっぱりした中華スープだ。青菜、豚肉、豆腐、エリンギが香味スープに溶け込んでいる。辛過ぎず酸っぱ過ぎず絶妙なバランスだ。次に海老チリと海老マヨのコラボを1650円をchoiceしたのは、海老好きのZにしてみれば、単に海老チリだけならランチメニューにもあるが、海老マヨをどうしても食べてみたかったのだ。見た目からもデカいプリプリたちがチリとマヨにまみれて踊っている。どれどれ一口をかぶりつくと、ボリュームたっぷりで旨い️ヨシ、備えのキュウリやキャベツと一緒に海老チリ海老マヨと一緒にいただくと絶品だね。酸辣湯を啜りながらあっという間に完食してしまったよ。ランチに海老チリ定食や酸辣刀削麺もあるから、フォロワーさん達は2回に分けて食べてみるのもいいかな。麺王翔記のメニューはどれも外れはないね。ご馳走様でした
かねてから噂の店に土曜日のランチで旨飯探訪した。事前にランチメニューを調べてミニ麻婆豆腐と炒飯セット1518円を狙ってきた。これはK華楼の1850円と同じセットメニューだが、土曜日はやっていなければランチメニューにない中華にする予定だったが平日でなくてもOKとのこと。入口の間口は狭いが奥はテーブル席がある。ソロのZは入って直ぐのカウンターに案内されたが、後から来たグループさんはどんどん奥へ案内されていた。待つこと数分で写真の如く配膳された。麻婆豆腐はK華楼と変わらず、見た目からして本格的な麻婆豆腐と直ぐにわかる。一口いただくと丁度いいピリ辛で️3.5ぐらいだ。しかし食が進むにしたがってジワッとが額を伝わる。これが本場の麻婆豆腐なんだよ。K華楼の時と同じく麻婆だけでは舌が痺れだすので、豆腐や炒飯で中和していただくと更に美味しくなる。炒飯はたまごの黄色、小海老、ハムの薄桃色、レタス、グリーンピースの緑色、にんじんの橙色の色彩が美味しさを引き立てる。ただ少し残念だったのはメニュー写真では半球状に綺麗に盛り付けられていた美味しそうな炒飯が、丸皿にまぶせられていたことだ。味も量も同じはずだが事前情報と違うと視覚的にちょっと。味はホテルの中華バイキングと同じく上品な優等生だ。色彩り豊かな炒飯でのシャキシャキ感がイイね。ただZ的には安いハムの角切りより他店のようなチャーシュー刻みの方が味も質もupしたはずなのに少し残念だった。またK華楼の炒飯は平底丼を返したようなボリュームだったが、量もその2/3ぐらいで少しもの足りなかったな。K華楼のような中華レストランでなくても美味しいランチを提供してくれた街中中華の麺王翔記さんにご馳走様でした
今日は2回目の旨飯探訪。中華の定番、担々刀削麺をorderした。待つこと数分で写真の如く配膳された。どれどれ一口スープをいただくと.担々スープがピリ辛️で丁度良い。メニューの隣には麻辣担々刀削麺もあったが、これは️4だよ。以前、他店で4辛表示の鶏肉炒めを食べたら口の中がになった。本場の四川料理恐るべしだ。普通の担々スープでもじんわりが出てくるから十分だな。粗挽き肉が刀削麺に良く絡んでスープを啜ると胡麻風味のスパイスが効いていて実に旨い️なお刀削麺は日本のほうとう麺のような平たい麺で、馴染みのない人は普通の麺で別のをchoiceした方がいいかも
今日は3回目の旨飯探訪。これまで食べてなくて気になったいた五目焼きそば定食(中華スープ.杏仁豆腐付き)935円と焼き餃子660円にした。待つこと数分で写真の如く配膳された。なんと五目を超えて八宝菜のような具沢山の焼きそばだ️海老、烏賊、貝柱、木耳、マッシュルーム、たけのこ、人参、青菜、白楽たちがゴロゴロしているぞどれも大粒で旨いこれまでは縁日やお弁当屋のソース焼きそばでは、、豚バラがパラパラと混じった程度の甘口ソース焼きそばばかりだったから、本場の五目焼きそばはZが久々に唸った絶品だね。また焼き餃子も小ぶりだが、中身がしっかりしていて本格的中華の餃子だよ。ホテルの中華レストランなら2000円上だね。焼きそば、餃子のどちらも味、量、質全てあっぱれだ。ご馳走様でした
今日は4回目の旨飯探訪。ある口コミによれば、酸辣湯(サンラータン)という酸味と辣の香辛さ豊かな中華スープと海老チリが絶品だったというので迷わずorderした。待つこと数分で写真の如く配膳された。まず酸辣湯880円をレンゲで一口いただくと丁度いいピリ辛️️で酸味が効いたさっぱりした中華スープだ。青菜、豚肉、豆腐、エリンギが香味スープに溶け込んでいる。辛過ぎず酸っぱ過ぎず絶妙なバランスだ。次に海老チリと海老マヨのコラボを1650円をchoiceしたのは、海老好きのZにしてみれば、単に海老チリだけならランチメニューにもあるが、海老マヨをどうしても食べてみたかったのだ。見た目からもデカいプリプリたちがチリとマヨにまみれて踊っている。どれどれ一口をかぶりつくと、ボリュームたっぷりで旨い️ヨシ、備えのキュウリやキャベツと一緒に海老チリ海老マヨと一緒にいただくと絶品だね。酸辣湯を啜りながらあっという間に完食してしまったよ。ランチに海老チリ定食や酸辣刀削麺もあるから、フォロワーさん達は2回に分けて食べてみるのもいいかな。麺王翔記のメニューはどれも外れはないね。ご馳走様でした
Kenkennyさん
10 か月前
牛バラ刀削麺ハーフと焼き海老焼売、杏仁豆腐のセット¥1,210を注文
ハーフサイズとは思えない刀削麺が出て来た
普通サイズを注文して出て来ても違和感の無いボリューム
スープは四川らしい味、少しぬるいが辛いのでちょうどいい
刀削麺は歯応えがあって美味しい
太いので一本ずつ食べるのがよさそう
困った事に大嫌いなパクチーが乗っている
メニューの写真には無いのに!!
ボリュームも多いので完食出来ず
焼き焼売というのを初めて食べたが悪くない
そもそも焼売と書くのだからこれがスタンダード?
最初海老が見えなかったが、逆さまに皿に乗せられていたのはご愛嬌
星4つでもいいがパクチーが乗っていたので3つ
ハーフサイズとは思えない刀削麺が出て来た
普通サイズを注文して出て来ても違和感の無いボリューム
スープは四川らしい味、少しぬるいが辛いのでちょうどいい
刀削麺は歯応えがあって美味しい
太いので一本ずつ食べるのがよさそう
困った事に大嫌いなパクチーが乗っている
メニューの写真には無いのに!!
ボリュームも多いので完食出来ず
焼き焼売というのを初めて食べたが悪くない
そもそも焼売と書くのだからこれがスタンダード?
最初海老が見えなかったが、逆さまに皿に乗せられていたのはご愛嬌
星4つでもいいがパクチーが乗っていたので3つ




