ショップSHOP
チャイハネパート3/Chai Tea Cafe(ちゃいはねぱーとすりー ちゃい てぃー かふぇ)
本格Chaiが味わえるチャイハネ
CAMPグッズ・インテリア雑貨・植物などの物販と、至極のChaiやスパイスカレーを味わえるChai Tea Cafeが融合した新コンセプトのチャイハネ。
Chaiはスリランカ産高級ウバ茶、沖縄県産黒糖、オリジナルスパイスを使用した本格的なマサラチャイ。Chaiソフトクリームも大人気!【南門シルクロード】
インフォメーション
| 住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町80 ※引用元:Google社「Google Map」 |
|---|---|
| 電話番号 | 045-662-4693 |
| 営業時間 |
月曜日: 10時30分~20時00分 火曜日: 10時30分~20時00分 水曜日: 10時30分~20時00分 木曜日: 10時30分~20時00分 金曜日: 10時30分~20時00分 土曜日: 10時30分~20時30分 日曜日: 10時30分~20時30分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
| 定休日 | なし |
| 公式サイト | https://www.amina-co.jp/shop-list/chaiteacafe/area/02 |
| 店内設備 |
|
MAP
チャイハネパート3/Chai Tea Cafeその他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
チャイハネパート3/Chai Tea Cafeのクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
3.8
さすらい
7 か月前
【お店の特徴】
元町中華街駅から徒歩5分、南門シルクロード沿いに店を構えるチャイのお店です。
店内は2階にテーブル席やカウンター席といったレイアウトで構成されています。
木目調のインテリアがホッとして、とても癒される空間です。
【注文したメニュー】
以下、税込表示(投稿日時点の金額)
・ハニー&ジンジャーミルクチャイ/605円
ハニーとミルクの甘さとジンジャーを味わえるチャイです。スパイシーな味わいを楽しめるので美味しく、元気になるドリンクです。
【参考情報】
平日の午後に利用させて頂きました。
当日は待ちはなく、2階の奥のカウンター席に着席。
コンセントがあるので利便性が高いです。
素敵な時間をありがとうございました!
元町中華街駅から徒歩5分、南門シルクロード沿いに店を構えるチャイのお店です。
店内は2階にテーブル席やカウンター席といったレイアウトで構成されています。
木目調のインテリアがホッとして、とても癒される空間です。
【注文したメニュー】
以下、税込表示(投稿日時点の金額)
・ハニー&ジンジャーミルクチャイ/605円
ハニーとミルクの甘さとジンジャーを味わえるチャイです。スパイシーな味わいを楽しめるので美味しく、元気になるドリンクです。
【参考情報】
平日の午後に利用させて頂きました。
当日は待ちはなく、2階の奥のカウンター席に着席。
コンセントがあるので利便性が高いです。
素敵な時間をありがとうございました!
m s
5 か月前
中華街をぶらりしているとなんだか陽気なお店が
ぷらっと入るとカフェが併設しており一息つこうかと2階へ
1階は雑貨がいろいろで雑多な印象だったのですが
2階は結構すっきりしており居心地よかったです。
糖分がほしかったかつ店名にもなっているのでとチャイを注文
あたたかいものしか飲んだことがなかったのですが暑かったのでアイスに
個人的にはアイスの方がすーっと甘さが入ってきて好みでした。
スパイス感はそこまで強くなく、日本人に少し併せているような印象を受けました
飲みやすかった。
中華街にきた感は薄れますが笑
休日でしたがお客様も2組ほどですっとは入れたので穴場、覚えておいて損なしな場所です〇
ぷらっと入るとカフェが併設しており一息つこうかと2階へ
1階は雑貨がいろいろで雑多な印象だったのですが
2階は結構すっきりしており居心地よかったです。
糖分がほしかったかつ店名にもなっているのでとチャイを注文
あたたかいものしか飲んだことがなかったのですが暑かったのでアイスに
個人的にはアイスの方がすーっと甘さが入ってきて好みでした。
スパイス感はそこまで強くなく、日本人に少し併せているような印象を受けました
飲みやすかった。
中華街にきた感は薄れますが笑
休日でしたがお客様も2組ほどですっとは入れたので穴場、覚えておいて損なしな場所です〇
あさしょ
1年前
横浜のチャイ専門店。
本町・中華街駅を出て2,3分の場所にあります。
日曜の14:00過ぎに行き、3〜4割の埋まり。
1階席はスタンディング、
2階席にカフェスペースがあります。
両フロアには、カフェだけではなく、
民芸品がたくさん売ってます。
本日は以下をいただきました。
︎ミルクチャイ チャイフロート(660円)
甘みはしっかり、でもスパイシーな香りもある
チャイの上に、さらにチャイとミルクを
ブレンドしたソフトクリームが乗ったドリンク。
チャイ初心者におすすめですね(*゚゚*)
中華だけでなくこういったお店も
ひしめき合う群雄割拠な中華街は
まだまだ探索のしがいがありそうです。
ごちそうさまでした(^^)
本町・中華街駅を出て2,3分の場所にあります。
日曜の14:00過ぎに行き、3〜4割の埋まり。
1階席はスタンディング、
2階席にカフェスペースがあります。
両フロアには、カフェだけではなく、
民芸品がたくさん売ってます。
本日は以下をいただきました。
︎ミルクチャイ チャイフロート(660円)
甘みはしっかり、でもスパイシーな香りもある
チャイの上に、さらにチャイとミルクを
ブレンドしたソフトクリームが乗ったドリンク。
チャイ初心者におすすめですね(*゚゚*)
中華だけでなくこういったお店も
ひしめき合う群雄割拠な中華街は
まだまだ探索のしがいがありそうです。
ごちそうさまでした(^^)
猫神みい
1年前
ミルクチャイ 550円
チャイハネ系列のお店。1階で注文して2階で飲む。衣料品なども取り扱っている。
ミルクチャイは日本人でも飲みやすい程度のシナモン味。
チャイがあまり好きでなくても受け入れられるかも。
しかし中華街にはあまり関係がない。
観光で来たならプーアル茶に点心でも食べたほうがよさそう。
だがミックスカルチャーが中華の真髄ならばこの店は既に中華街の一部と言える。
あえてこの店を中華街の思い出に選ぶのもいいかもしれない。
チャイハネ系列のお店。1階で注文して2階で飲む。衣料品なども取り扱っている。
ミルクチャイは日本人でも飲みやすい程度のシナモン味。
チャイがあまり好きでなくても受け入れられるかも。
しかし中華街にはあまり関係がない。
観光で来たならプーアル茶に点心でも食べたほうがよさそう。
だがミックスカルチャーが中華の真髄ならばこの店は既に中華街の一部と言える。
あえてこの店を中華街の思い出に選ぶのもいいかもしれない。
みぃ
1年前
チャイティーの専門店ですが飲みやすいです。
逆にもっとスパイスたっぷりのチャイが好きな方には物足りないだろうなと思います。
かなり久しぶりに伺いましたが、以前あったタルトなどのスイーツ系がメニューから無くなってました。
おいしかったので残念です。
平日に行ったのもあると思いますが、混んでなくゆっくり静かに過ごせたのは良かったです。
牛乳が苦手なので豆乳メニューがあるのも嬉しいです。
逆にもっとスパイスたっぷりのチャイが好きな方には物足りないだろうなと思います。
かなり久しぶりに伺いましたが、以前あったタルトなどのスイーツ系がメニューから無くなってました。
おいしかったので残念です。
平日に行ったのもあると思いますが、混んでなくゆっくり静かに過ごせたのは良かったです。
牛乳が苦手なので豆乳メニューがあるのも嬉しいです。








