横浜中華街

横浜中華街

サイト内検索

TOP > ショップ > HARE-TABI SAUNA & INN YOKOHAMA

ショップSHOP

デザインホステル 

HARE-TABI SAUNA & INN YOKOHAMA(はれたびさうなあんどいんよこはま)

横浜で愉しむ極上のサウナ体験

横浜観光をさらに盛り上げるために、横浜最大のサ飯街、横浜中華街で「観光のハブになるサウナ施設」として2023年4月グランドオープン。
日本初のサウナストーブや漢方を配合した水風呂、中国茶のセルフロウリュなど、全てに横浜を感じていただける空間です。
サウナ後に宿泊することもできる「HARE-TABI traveller's INN」と連動したサウナ施設です。【西門通り】

インフォメーション

住所 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町216 2階 ホステル/3階サウナ
※引用元:Google社「Google Map」
電話番号 045-306-7102
営業時間 月曜日: 11時00分~23時00分
火曜日: 11時00分~23時00分
水曜日: 11時00分~23時00分
木曜日: 11時00分~23時00分
金曜日: 11時00分~23時00分
土曜日: 11時00分~23時00分
日曜日: 11時00分~23時00分
※引用元:Google社「Google Map」
定休日 なし
公式サイト https://hare-tabi.jp/
店内設備
  • クレジット可
  • PayPay可
  • 無料Wi-Fi
外部サイト インスタ

HARE-TABI SAUNA & INN YOKOHAMAその他の画像

※引用元:Google社「Google Map」

横スクロールできます

HARE-TABI SAUNA & INN YOKOHAMAのクチコミ

※引用元:Google社「Google Map」

4.1

NASU

3 週間前
横浜観光のついでに利用しましたが、大正解でした!
館内はとても清潔感があり、木の温もりを感じる落ち着いたデザイン。サウナはロウリュができてしっかり汗をかけるタイプで、水風呂もキンキンに冷えていて最高でした。外気浴スペースもあって、横浜の中心にいながらしっかりととのう体験ができます。

宿泊施設も併設されているので、旅の拠点にぴったり。カプセルタイプながらもプライベート感があって快適でした。立地も横浜駅から近く、観光や出張の合間に気軽に利用できるのもポイント。

サウナ好きにも、横浜観光の宿泊にもおすすめしたいスポットです!

青柳イツキ

4 週間前
北海道の大自然サウナ大好きマンが、都会のサウナ初体験。
友人のおススメ&立地の良さもあり行きやすかったです。

平日、ちょっと遅めの訪問だったため先客は2名ほど。持参はしましたが備え付けのシャンプー系が良さげだったので使わせて頂きました。髪の毛サラサラ(笑)
ちょうどセルフロウリュタイムで、お茶の香ばしい香り。
先客が「タオル回していい?」と聞かれたので、どうぞどうぞと。思わぬ熱波体験をさせてもらいました。

たまらず水風呂へ。
ジャグジー水風呂&頭上のファンは、ヌルい膜をまとわせてくれません。恐るべし。
もう一度、サウナ&水風呂をチャレンジしたあと、ととのい椅子へ。ここも、頭上のファンがなかなか気持ち良い!
大自然の外気浴もいいけど、ビルの中のラボの様なサウナも有り初めての感覚を味わいました!
ドリンクもキンキンに冷えた横浜オロポ、美味しかった〜
今度は宿泊込みでお伺いしてみたい!

_ kenny

3 か月前
サウナのみ利用しました。
外装も内装も横浜らしさを感じる作りでおしゃれで落ち着きのある空間でした。
サウナ前、サウナ中、サウナ後に楽しめる豊富なオリジナルドリンクも他にはないので良かったです。
全体的にコンパクトな作りですが無駄がなく動線もスムーズで整い椅子、インフィニティチェアも充実していてストレスなく過ごせました。
サウナ室もどこに座っても湿度、温度十分で長く入らなくてもかなり温まる感じがしました。
水風呂も漢方風呂で温度の割に冷えすぎないのが良かったです。
アンビエント系の音楽も流れていてすごくリラックスできました。
またリピートしたいです。

とぅおとぅ

1か月前
仕事終わりの夜の時間帯に定期的に利用してます、ちょくちょくイベントでくじ引きとかあって楽しいです、シャツも買いました笑
全体的に平均以上のサービスを提供してくれるサウナです。
湯船はなくサウナとシャワーと水風呂のシンプルスタイル、サウナ内でドリンクをオーダーして飲めるシステムはとても良く気に入ってます、トマトジュース最強です!

唯一男性側にあったパナソニックのドライヤーが無くなっておりショック
あと土地柄致し方ないですが、最近は特にうるさい輩が増えましたね
タトゥーいるのは全然気にならないしOKですが大抵うるさいやつに限ってタトゥーなのでマジで勘弁してほしいです。
タトゥーに限らず集団でうるさい若者も増えました。
注意喚起ありますがあれじゃ抑止力の効果ゼロです、迷惑ですし全く整えないし本当に残念でなりません
今後改善が見られなければ行かなくなります

ねん

2 か月前
25年7月中旬の休日に利用させて頂きました。土日祝日利用料金2時間制で2970円でした。
サウナ王なる方の監修との情報を何となくは知っていたのですが、王と呼ばれていることに納得の施設でした。まず、スーパー銭湯系統のお店と思っていたのですが、サウナに特化したお店です。男性サウナは1フロアを使用しており、サウナ室と水風呂、立ちシャワー5つ、他整い椅子のみのシンプルな作りでした。
サウナ室は十数名は入室できるであろう広さで2段の長椅子があり、中央に水車型サウナストーブがありました。(鉄道発祥の地云々)
このサウナの印象としては、温度や湿度が一定していると感じた事です。他のサウナで感じる熱波の波がないのです。これが想像以上に入りやすいんですよ。サウナ好きならば一度は体感する価値ありまっせ。照明は暗めであり、落ち着ける空間が光や音と香りで演出されています。中国茶(烏龍茶だよね?)ロウリュウは香りが非常に良く、いつまでも嗅いでいたと思える程でした。水車型サウナストーブは見ていても面白かったです。スタータードリンクの影響もあるのか、汗も物凄く出ましたよ。
水風呂の温度は14度程度であり、バブルも効いており急速冷却さている感が強いです。サウナの広さに比べて水風呂が狭い気がしていましたが、恐らく長居することは想定されていないと思われますよ。(知らんけど)又、水風呂の水も漢方が入っており何だかE感じ。
整い椅子は恐らくですが、サウナ利用者全員に行き渡る程度の脚数がありました。通常の椅子とリクライニング型からデッキチェア型があります。素晴しのは、殆どの椅子の上にファンが設置されており心地よい気流が身体にあたる様にされている事でした。
久々に整いました。
あえてケチを付けるとするならば、脱衣所と洗面台が非常に狭いことです。時間制限での利用ですので、退出のタイミングが割りかし複数名と被ると思われます。

私のサウナ人生史上、3本の指に入ることは間違いありません。利用料金が高額である為(スーパー銭湯なら3回は入れる!)、利用者のマナーは良いと思われます。店員さんからのマナーの声掛けもあり、秩序が保たれておりました。

リピートできる貴方はセレブリティ。

Menu

閉じる

SHOP SEARCH

閉じる

"おしらべ"タグサーチ

中華料理
東北料理 | 広東料理 | 上海料理 | 四川料理 | 北京料理 | 福建料理 | 台湾料理 | 香港料理 | 海鮮料理 | 湖南料理 | 薬膳料理 | 家庭料理 | 創作中華 | 点心・飲茶 | フカヒレ専門 |  | 火鍋 | 食べ放題 | デリバリー |
カフェ・レストラン・バー・和食
茶館(中国茶のお店) | 喫茶店 | カフェ | レストラン | 和食 | バー | 居酒屋 | 点心 | 衣類 | 焼肉 | デリバリー | ベーカリー | ラーメン |
中華食品
中国茶 | 中華食品 | おみやげ | 喫茶 | 雑貨 |
お菓子・おみやげ
おみやげ | 菓子みやげ | 中華食品 | 中国茶 | 喫茶 | 雑貨 |
生鮮食品
野菜 | 精肉 | 鳥肉 |
衣類・雑貨・工芸
衣類 | 雑貨 | 工芸 | おみやげ | 天然石 | チャイナドレス | ランドセル |
リラクゼーション
足つぼ | お灸 |  | マッサージ |
占い
占い | 占い雑貨 |
観光・アミューズメント
動物カフェ | おもちゃ | 着付け | パフォーマンス | ボードゲーム | 菓子みやげ | 喫茶 |  | ミュージアム | 水族館 | 写真館 | 料理教室 | 人力車 | カラオケ | ゲームセンター | ワークショップ | 謎解きゲーム |
その他
ホテル | ギャラリー | 酒屋 | 薬局 | 花屋 | 駐車場 | 不動産 | 銀行 | 事務所 | 宅配 | 病院 | 葬祭業 | その他 |