ショップSHOP
路地裏にひっそりある有名人もお忍びで通う落ち着いた雰囲気のカフェです。
ROUROU Cafe(ろうろうかふぇ)
路地裏にある無国籍なカフェ
関帝廟近くにあり、有名人もお忍びで通う落ち着いた雰囲気のカフェです住宅街に通じる路地裏にあります。見つけることができたらあなたももう中華街上級者。個性的な内装の店内でオリジナルのランチやスィーツはいかがですか?お席のご予約も可能です。【中山路そば】
貸切の場合あり
PayPay可
インフォメーション
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町130−12 ※引用元:Google社「Google Map」 |
---|---|
電話番号 | 045-650-5466 |
営業時間 |
月曜日: 11時00分~18時00分 火曜日: 11時00分~18時00分 水曜日: 11時00分~18時00分 木曜日: 11時00分~18時00分 金曜日: 11時00分~18時00分 土曜日: 11時00分~18時00分 日曜日: 11時00分~18時00分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
定休日 | なし |
公式サイト | https://cafe.rourou.com/ |
店内設備 |
|
外部サイト | ツイッター |
MAP
ROUROU Cafeその他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
ROUROU Cafeのクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
4.4
渡部
7 日前
平日のお昼前に訪問しました。
店員さんの感じも良く、食事も美味しかったです。
薔薇烏龍茶を頼みましたが、烏龍茶独特の苦味や香りが少なく飲みやすかったです。
本当はケーキもいきたかったけど、食事が結構ボリューミーで断念。次回リベンジします。
路地裏にあり隠れ家っぽい所も良かった。
途中、数人で入ってきたお客さんの1人がどういう関係か分かりませんが、他のテーブルの片付けをし始めて疑問。。。
店員さんが「すみません」と言い「いいのいいのー!」みたいな事言ってたので従業員さんじゃないと思いますが、常連さんなのかな?
他のお客さんが居る時にはやらない方が良いと思いますよ。
店員さんの感じも良く、食事も美味しかったです。
薔薇烏龍茶を頼みましたが、烏龍茶独特の苦味や香りが少なく飲みやすかったです。
本当はケーキもいきたかったけど、食事が結構ボリューミーで断念。次回リベンジします。
路地裏にあり隠れ家っぽい所も良かった。
途中、数人で入ってきたお客さんの1人がどういう関係か分かりませんが、他のテーブルの片付けをし始めて疑問。。。
店員さんが「すみません」と言い「いいのいいのー!」みたいな事言ってたので従業員さんじゃないと思いますが、常連さんなのかな?
他のお客さんが居る時にはやらない方が良いと思いますよ。
横浜中華街グルメヨコチュー
3 か月前
横浜中華街の路地裏に佇むROUROU Cafeは、アパレルショップROUROUがプロデュースする隠れ家カフェ。
店内は個性的でおしゃれな雰囲気に包まれ、どこを撮っても絵になる空間。
今回いただいたのは、自家製烏龍茶チーズケーキセットドリンクはパンダラテを注文。
お茶の香りがふわっと広がるケーキは、北海道産クリームチーズの濃厚さと烏龍茶葉の風味が絶妙にマッチしていて、中華街ならではの味わい!
セットのパンダラテは見た目も可愛くて、飲むのがもったいないほど。スタッフさんの気配りも素晴らしく、ゆったりとした時間を過ごせました。
アフタヌーンティーやショートケーキも人気で、何度でも訪れたくなる素敵なカフェです。中華街散策の合間に、ぜひ立ち寄ってみてください!
店内は個性的でおしゃれな雰囲気に包まれ、どこを撮っても絵になる空間。
今回いただいたのは、自家製烏龍茶チーズケーキセットドリンクはパンダラテを注文。
お茶の香りがふわっと広がるケーキは、北海道産クリームチーズの濃厚さと烏龍茶葉の風味が絶妙にマッチしていて、中華街ならではの味わい!
セットのパンダラテは見た目も可愛くて、飲むのがもったいないほど。スタッフさんの気配りも素晴らしく、ゆったりとした時間を過ごせました。
アフタヌーンティーやショートケーキも人気で、何度でも訪れたくなる素敵なカフェです。中華街散策の合間に、ぜひ立ち寄ってみてください!
mitsuyoshi 2021
2 か月前
横浜中華街の『関帝廟通り』と『中山路』の交差点のすぐ近くの、道幅1mほどの路地にある隠れ家カフェ!
なかなか入りづらい場所ですが、有名人もお忍びで来るほど、一度店内に入ってみると派手ですがとてもリラックスして落ち着けます!
スタッフの方も明るく好印象!
ランチ後すぐにお伺いしたので、美味しそうなランチやケーキなどは食べれませんでしたが、お店オススメの中華街らしい『お茶』をいただきました!
️ジャスミン工芸茶 1200円
お花が開いたら出来上がり!数分見ていると、蕾が上がったり下がったりと、動きを見ているだけで心が落ち着きます
味も香りも良く、リラックスできました!
人の多い横浜中華街ですが、ちょっと路地を入るとこんなに素敵なカフェがあります!
中華街に行った際に寄ってみては?
なかなか入りづらい場所ですが、有名人もお忍びで来るほど、一度店内に入ってみると派手ですがとてもリラックスして落ち着けます!
スタッフの方も明るく好印象!
ランチ後すぐにお伺いしたので、美味しそうなランチやケーキなどは食べれませんでしたが、お店オススメの中華街らしい『お茶』をいただきました!
️ジャスミン工芸茶 1200円
お花が開いたら出来上がり!数分見ていると、蕾が上がったり下がったりと、動きを見ているだけで心が落ち着きます
味も香りも良く、リラックスできました!
人の多い横浜中華街ですが、ちょっと路地を入るとこんなに素敵なカフェがあります!
中華街に行った際に寄ってみては?
ᄋᄋ
2 か月前
겁쟁이 페달 콜라보땜시 들렀었어요
음식도 맛있고 특히 점원분들이 너무너무너무 친절했음!!! 특히 월병에 각 학교 이름 써져 있어서 너무 좋았습니다...️ 요코하마 처음 가봤던 거였는데 덕분에 좋은추억 남기고 갑니다!!
弱虫ペダルのコラボで寄りました
食べ物もおいしいし、特に店員さんたちがとても親切でした!!! それに、月餅に各学校の名前が書いてあったのがとても良かったです···️ 横浜は初めてだったんですけど、おかげさまでいい思い出になりました!!
음식도 맛있고 특히 점원분들이 너무너무너무 친절했음!!! 특히 월병에 각 학교 이름 써져 있어서 너무 좋았습니다...️ 요코하마 처음 가봤던 거였는데 덕분에 좋은추억 남기고 갑니다!!
弱虫ペダルのコラボで寄りました
食べ物もおいしいし、特に店員さんたちがとても親切でした!!! それに、月餅に各学校の名前が書いてあったのがとても良かったです···️ 横浜は初めてだったんですけど、おかげさまでいい思い出になりました!!
En Teshigawara_勅使川原えん
7 か月前
中華街中心から少し外れた静かな通りにありました。席替が5-6席しかない小さなお店のため満席時は60分制となるよう。
可愛いランプでカラフルな可愛い店内で和みます。
ショートケーキが食べたくて訪問するもすでに売り切れで残念。
ドリンクと杏仁プリンセット¥1300をオーダー。
杏仁はとろとろなめらかのもの。とくに飛び抜けたものはなかったかな。
次は食事とケーキで再来店したいです。
可愛いランプでカラフルな可愛い店内で和みます。
ショートケーキが食べたくて訪問するもすでに売り切れで残念。
ドリンクと杏仁プリンセット¥1300をオーダー。
杏仁はとろとろなめらかのもの。とくに飛び抜けたものはなかったかな。
次は食事とケーキで再来店したいです。