ショップSHOP
鳳林(ほうりん)
カジュアルで若々しい店内 エビ料理だけでも11種類!
味やメニューの豊富さに感激するお店。
エビ料理だけでも11種類、その上メニューにないものも作ってくれる。特に車エビの甘辛炒めは絶品で、遠くからこれを目当てに来るお客が大勢いるほど。また生の果肉がたっぷり入ったマンゴプリンも自信作。
息の合った父・息子が腕を振るう美味しい料理を新しくきれいな店内が更に引き立てている。【関帝廟通り】
インフォメーション
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町187 ※引用元:Google社「Google Map」 |
---|---|
電話番号 | 045-662-2225 |
営業時間 |
月曜日: 11時00分~21時00分 火曜日: 11時00分~21時00分 水曜日: 定休日 木曜日: 11時00分~21時00分 金曜日: 11時00分~21時00分 土曜日: 11時00分~21時00分 日曜日: 11時00分~21時00分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
定休日 | 水曜日 |
公式サイト | https://japancompany.business/yokohama/771825-horin |
店内設備 |
|
MAP
鳳林その他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
鳳林のクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
4.2
1日券でどこ行こう?
1か月前
満腹注意!?クチコミ写真で見たカツカレー。メニューに載ってないんですね~。店員さんに聞いて注文してみました。サイズは小~大までで1050円均一、ご飯の量が小で400gという事で、迷わず小をチョイス。
しばらく待って、運ばれてきた僕のカツカレーの大きさにビックリ!語彙力がなくて味の表現が難しけれど家庭のカレーに何かスパイスがひとひねり効いていて、口当たりはまろやかなんだけど、あとから心地よい辛さが追っかけて来る感じ。カツは薄く柔らか、ルーには大きめの角切り肉が1つ入っていて、それが特に美味しかったです。
今度はあんかけ焼きそば食べに来よう。お店の方皆さん気持ちの良い接客でした。ご馳走様でした~
追記:平日ランチ
990円均一、ご飯おかわり1回無料
もちろん美味しいのだけれど、小鉢的なもう1品あるとうれしいかも!
しばらく待って、運ばれてきた僕のカツカレーの大きさにビックリ!語彙力がなくて味の表現が難しけれど家庭のカレーに何かスパイスがひとひねり効いていて、口当たりはまろやかなんだけど、あとから心地よい辛さが追っかけて来る感じ。カツは薄く柔らか、ルーには大きめの角切り肉が1つ入っていて、それが特に美味しかったです。
今度はあんかけ焼きそば食べに来よう。お店の方皆さん気持ちの良い接客でした。ご馳走様でした~
追記:平日ランチ
990円均一、ご飯おかわり1回無料
もちろん美味しいのだけれど、小鉢的なもう1品あるとうれしいかも!
Shinobu Chiba
4 か月前
みなとみらい線元町・中華街駅より徒歩3分、1995(平成7年)年創業の中華料理店「鳳林」さん。
こちらは本格的な北京料理がいただける良店ですが、裏メニューのカツカレーも人気のお店です。
お伺いしたのは平日の14時。
ランチタイムを過ぎていることもあり、すんなりとテーブル席へ案内されました。
「今日はカツカレーあります?」と確認すると「大丈夫ですよー」とのことなので、今回はカツカレーのご飯300gを注文。
ちなみにご飯の量は400g、600g、800gと選べ、400gは大盛りくらいの量。量が食べられない方は300gと言えば調整してくれるのでご安心を。
さて、待つこと5分ほどでカツカレーが提供!カツカレーのほか、サラダと食後のデザートが付いてきて1,045円というのも魅力ですね!
カレーは辛さ控えめの家庭的なタイプで、どこかホッとする美味しさ。カレールーの中央に鎮座する角煮がホロホロ柔らかくって美味しいんです。
衣厚めのカツも素朴で美味い。カレーに絡めて食べるも良し、卓上の醤油と芥子で食べるのも良しで、色々食べ方が楽しめます。
半分ほど食べたらカレールーに特製ラー油を少し入れると、味の変化があって良いですね!クルトンがたっぷりのサラダ、食後のデザートも悪くない。
中華街といえば中華料理!というイメージが先行しますが、こんなカツカレーもたまには良い。個人的に好きなお店のひとつです。
こちらは本格的な北京料理がいただける良店ですが、裏メニューのカツカレーも人気のお店です。
お伺いしたのは平日の14時。
ランチタイムを過ぎていることもあり、すんなりとテーブル席へ案内されました。
「今日はカツカレーあります?」と確認すると「大丈夫ですよー」とのことなので、今回はカツカレーのご飯300gを注文。
ちなみにご飯の量は400g、600g、800gと選べ、400gは大盛りくらいの量。量が食べられない方は300gと言えば調整してくれるのでご安心を。
さて、待つこと5分ほどでカツカレーが提供!カツカレーのほか、サラダと食後のデザートが付いてきて1,045円というのも魅力ですね!
カレーは辛さ控えめの家庭的なタイプで、どこかホッとする美味しさ。カレールーの中央に鎮座する角煮がホロホロ柔らかくって美味しいんです。
衣厚めのカツも素朴で美味い。カレーに絡めて食べるも良し、卓上の醤油と芥子で食べるのも良しで、色々食べ方が楽しめます。
半分ほど食べたらカレールーに特製ラー油を少し入れると、味の変化があって良いですね!クルトンがたっぷりのサラダ、食後のデザートも悪くない。
中華街といえば中華料理!というイメージが先行しますが、こんなカツカレーもたまには良い。個人的に好きなお店のひとつです。
杉山祐樹
2 か月前
カツカレー小を注文しました。税抜950円。
小でも、量があります。
まあまあの辛さ。
カツはまあ普通のカツ。
ルーに入ってる肉は柔らかくて良い感じ。
他にも具が溶け込んでいて、それも良い。
サラダと杏仁豆腐がつきます。
総じて値段を考えたら、良いご飯でした。
小でも、量があります。
まあまあの辛さ。
カツはまあ普通のカツ。
ルーに入ってる肉は柔らかくて良い感じ。
他にも具が溶け込んでいて、それも良い。
サラダと杏仁豆腐がつきます。
総じて値段を考えたら、良いご飯でした。
福吉福吉
4 か月前
カツカレー?が美味しいとコメントにあったので入りました。カツカレー小、海鮮XO醤焼そば、ホワイトビール、ジャスミン茶を頼みました。カレーはカツがスプーンで切れるくらい柔らかかったです。味は少し辛め、辛いの苦手な人にはかなり辛めかも。ルーには大きめのビーフも入っていました。小を頼んだけどそれでも普通の1.5くらいのボリューム、ライスは小400㌘・中600㌘・大800㌘でサラダと杏仁豆腐が付いて¥1000くらいです。ちなみにどのサイズもお値段一律です!海鮮焼きそばは具が大きめこれもまたボリュームありました、ダシが海鮮200㌫くらいの香りがして本当に美味しかったです。食後のジャスミン茶も美味しく頂きました。どれもボリュームがあるので色々食べたければ5、6人くらいで来てシェアがオススメです。
小原一朗
4 か月前
横浜の中華街内にある、鳳林さん、1人で行ったのでコース料理はたのめませんでしたが、1人用のメニューも充実、三元豚の角煮、焼き餃子、各種炒飯類など興味が惹いたのですが、隠れメニュー(メニューにのせてない)、カツカレーライス小400g相当950円とビール800円(各税別)を注文したところ、カレーの味と内包の豚角煮の切れ端だと思うがこれを食したところ何とも美味しい味、飽きが来ない味、カレーと豚角煮の肉、カツも可愛らしいサイズとしっかりした味、カツカレーライスの中600グラムのサイズにすれば良かったと後悔していたが、また、三元豚の角煮がとても気になった。次回の来店が待ちきれない。