ショップSHOP
安記(あんき)
さらっと塩味のお粥は12種一品料理も是非味わいたい
お粥専門店として70年の歴史を誇る安記は、家族ぐるみでやっている温かい雰囲気の店。お粥は全12種類で、粘りのないスープに近い感じのあっさり塩味が特徴だ。お粥以外の一品料理もみな独創的で素材にこだわった絶品揃い。2階には座敷もあり、コース料理も楽しめる。店の人はみな親しみやすく話し好きで、すぐに友達感覚や常連感覚になれそうな気取らない店だ。
インフォメーション
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町147 ※引用元:Google社「Google Map」 |
---|---|
電話番号 | 045-641-3150 |
営業時間 |
月曜日: 10時00分~14時00分, 17時00分~20時00分 火曜日: 10時00分~14時00分, 17時00分~20時00分 水曜日: 定休日 木曜日: 10時00分~14時00分, 17時00分~20時00分 金曜日: 10時00分~14時00分, 17時00分~20時00分 土曜日: 10時00分~20時00分 日曜日: 10時00分~20時00分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
定休日 | 水曜日 |
公式サイト | http://www.chinatown.or.jp/shop/%E5%AE%89%E8%A8%98/ |
MAP
安記その他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
安記のクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
4.1
やえけい(やえけい)
1か月前
安記さんはお粥の美味しいお店で有名なのですがモツ皿も素晴らしく美味しい事を知ったのでやってきました。早速モツ皿と焼売を注文。しばらくしてやってきました。まずひと口美味しいです。柔らかくなっているモツは食べやすく美味しかったです。焼売はお肉がぎっしり詰まっていて一口サイズで食べやすく美味しかったです。次はお粥を食べたいと思いました。ごちそうさまでした。
Ikeda Yo
2 か月前
日曜のランチどき、、
朝からお粥モードでした。
地元の友人が幼少期よりアンキさんに通ってる。との事で推薦をいただきました。
雰囲気満点の店内。
鳥とスジのお粥を家族で。
多分これはオーソドックスなお粥なのでしょう。
どんどん口に入ります。
身体も暖まります。
追加で揚げパンとモツ皿も。
モツもとても美味しく、もう一皿いける感じです。
揚げパンは香ばしく、お粥に入れずそのまま頂きました。
お粥の基本をお探しの方、是非
ご馳走様でした。
朝からお粥モードでした。
地元の友人が幼少期よりアンキさんに通ってる。との事で推薦をいただきました。
雰囲気満点の店内。
鳥とスジのお粥を家族で。
多分これはオーソドックスなお粥なのでしょう。
どんどん口に入ります。
身体も暖まります。
追加で揚げパンとモツ皿も。
モツもとても美味しく、もう一皿いける感じです。
揚げパンは香ばしく、お粥に入れずそのまま頂きました。
お粥の基本をお探しの方、是非
ご馳走様でした。
はせちゃん
3 日前
クラゲの冷菜普通。
焼売美味しい。
鶏の冷菜ガチガチに固くてパソパソ、口の中の水分全部無くなった。
トリ貝のニンニク煮普通。
海老チリ普通。
鶏の冷菜の余りの不味さに星1つ。
今時、支払いがカード不可で現金の(というのも最悪。
焼売美味しい。
鶏の冷菜ガチガチに固くてパソパソ、口の中の水分全部無くなった。
トリ貝のニンニク煮普通。
海老チリ普通。
鶏の冷菜の余りの不味さに星1つ。
今時、支払いがカード不可で現金の(というのも最悪。
y_ko
2 週間前
ネギそばとチャーハンを頼みました。餃子を食べたかったのですが餃子はありませんでした。あっさりとしているのにコクのあるスープ。チャーハンもしっとりとパラパラの間くらい。量は少な目です。本当に美味しかったです。おつまみも色々あったので今度は色々食べてみたいです。
うなじゅう
2 週間前
大好きな香港路にある老舗のお店。
お粥はオープンから食べれます。それから焼売もかなぁ。
11:30から看板チェンジでスタップも増えてメニューが変わります。
お粥はオープンから食べれます。それから焼売もかなぁ。
11:30から看板チェンジでスタップも増えてメニューが変わります。