ショップSHOP
東園(とうえん)
オーナーシェフが腕を振うくつろいだ雰囲気の本格派
神奈川県中日調理師会の会長を務める揚井氏がオーナーのこの店。45年という歴史が信頼できる確かな味を生み出している。
初めてでも入りやすい1階席と広い座敷の個室中心の2階席は、どちらも落ち着いて食事ができる雰囲気。口コミや紹介で訪れる家族連れや宴会客が多いのもうなずける。
リクエストがあれば何でも作ってくれるというのも何とも心強い。【関帝廟通り】
インフォメーション
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町136 ※引用元:Google社「Google Map」 |
---|---|
電話番号 | 045-681-5513 |
営業時間 |
月曜日: 11時00分~21時00分 火曜日: 定休日 水曜日: 11時00分~21時00分 木曜日: 11時00分~21時00分 金曜日: 11時00分~21時00分 土曜日: 11時00分~21時00分 日曜日: 11時00分~21時00分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
定休日 | 月2回不定休 |
公式サイト | https://touen.owst.jp/ |
店内設備 |
|
MAP
東園のクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
4.2
Masuda Takehito
4 週間前
横浜中華街の関帝廟通りにある中華料理店。
元町中華街駅が最寄りですが、JR石川町駅からも徒歩圏内です。
外観はごく普通のお店ですが、大箱のお店も超えるくらいの美味しさ。
ランチメニューは日替わりで4種類程度。本格中華としてはかなりお得に感じますね。
ランチは主菜に椀物、小付に搾菜、デザートとして杏仁豆腐もついてます。
店内ではランチメニュー以外でもレギュラーメニューも注文可能となっています。
支払いは後払いで現金またはカード、各種電子決済が利用可。
店内は広々していてゆったりしています。2階席もある模様で人数問わず楽しめるお店だと思います。
中華街でもお勧めのお店です。
元町中華街駅が最寄りですが、JR石川町駅からも徒歩圏内です。
外観はごく普通のお店ですが、大箱のお店も超えるくらいの美味しさ。
ランチメニューは日替わりで4種類程度。本格中華としてはかなりお得に感じますね。
ランチは主菜に椀物、小付に搾菜、デザートとして杏仁豆腐もついてます。
店内ではランチメニュー以外でもレギュラーメニューも注文可能となっています。
支払いは後払いで現金またはカード、各種電子決済が利用可。
店内は広々していてゆったりしています。2階席もある模様で人数問わず楽しめるお店だと思います。
中華街でもお勧めのお店です。
Shinobu Chiba
4 か月前
みなとみらい線元町・中華街駅より徒歩3分、
1971(昭和46)年創業の中華料理店「東園」さん。
こちらは元町・中華街において唯一、卓越技能者表彰を受けた「現代の名工」の称号を持つ名店で、美味しい北京料理がいただけます。
お伺いしたのは平日の14時。
平日のランチタイム過ぎということもあり、お客さんの入りはまばら。そのため、待ちなくテーブル席へ案内されました。
裏メニューのダールー麺にも惹かれましたが、今回はお目当てのパイコーチャーハンを注文!おおよそ待つこと12分ほどで提供されました。
豚の骨付き肉を使ったパイコーは表面がカラッと揚げられいます。豚肉の旨さと脂身の甘さ、そして衣のカリカリ食感が楽しく美味しい逸品!
噛めばジュワーっと旨みが口の中で広がり、昼間だけどビールが飲みたくなりますね!
チャーハンはパラリと仕上がっており、グイグイと食べ進められる美味しさ。付け合わせの中華スープもしっかりと美味しいです。
元町・中華街には沢山の中華料理店がありますが、こちらはその中でもかなりお気に入りのお店。またお伺いします!ごちそうさまでした。
1971(昭和46)年創業の中華料理店「東園」さん。
こちらは元町・中華街において唯一、卓越技能者表彰を受けた「現代の名工」の称号を持つ名店で、美味しい北京料理がいただけます。
お伺いしたのは平日の14時。
平日のランチタイム過ぎということもあり、お客さんの入りはまばら。そのため、待ちなくテーブル席へ案内されました。
裏メニューのダールー麺にも惹かれましたが、今回はお目当てのパイコーチャーハンを注文!おおよそ待つこと12分ほどで提供されました。
豚の骨付き肉を使ったパイコーは表面がカラッと揚げられいます。豚肉の旨さと脂身の甘さ、そして衣のカリカリ食感が楽しく美味しい逸品!
噛めばジュワーっと旨みが口の中で広がり、昼間だけどビールが飲みたくなりますね!
チャーハンはパラリと仕上がっており、グイグイと食べ進められる美味しさ。付け合わせの中華スープもしっかりと美味しいです。
元町・中華街には沢山の中華料理店がありますが、こちらはその中でもかなりお気に入りのお店。またお伺いします!ごちそうさまでした。
Takanori
7 か月前
・数々の功労賞を取っているようで、賞状が壁にいくつも飾ってあります。その腕前の通り、出される料理の美味しさはお墨付きです。
・山下町公園近くにある、長年続く老舗のお店です。
・オーナーシェフは、相当なご年配かと思われますが、料理の腕は落ちていません。奥様と思われるおばあちゃんがレジを担当しています。
・平日ランチは、メインのお料理に春巻と杏仁豆腐も付いて800-900円とお得です!(2024年までは700円台でしたがこの腕と料理の質で、今時それは流石に厳しいでしょう)
・特に麻婆豆腐は、四川風とは全く異なり、辛さは控えめで、オイスター、花椒、豆板醤風味が効いた甘めの奥深い味付けです。日本人に合う味付けなので、また食べたくなりますよ!麻婆豆腐はオススメです。
・雰囲気は老舗という事もあり、地元っぽい渋さがあります。
・お昼時は、観光客はそれほど入らないので、特に並ぶ事はないので、すんなり入れる筈ですが、いつも地元の常連さんで賑わっています。
・山下町公園近くにある、長年続く老舗のお店です。
・オーナーシェフは、相当なご年配かと思われますが、料理の腕は落ちていません。奥様と思われるおばあちゃんがレジを担当しています。
・平日ランチは、メインのお料理に春巻と杏仁豆腐も付いて800-900円とお得です!(2024年までは700円台でしたがこの腕と料理の質で、今時それは流石に厳しいでしょう)
・特に麻婆豆腐は、四川風とは全く異なり、辛さは控えめで、オイスター、花椒、豆板醤風味が効いた甘めの奥深い味付けです。日本人に合う味付けなので、また食べたくなりますよ!麻婆豆腐はオススメです。
・雰囲気は老舗という事もあり、地元っぽい渋さがあります。
・お昼時は、観光客はそれほど入らないので、特に並ぶ事はないので、すんなり入れる筈ですが、いつも地元の常連さんで賑わっています。
Molly
9 か月前
かなり前から家族や友達と行っていますが、中華街を訪れたら絶対に来るお店です。母も自分の友人におすすめしています。
ランチの量は多い上にリーズナブルで、とにかく何を食べてもおいしい!特に麻婆豆腐が私は大好きです。
更にホールはおばあちゃんが担当。とても可愛くて、帰りがけにお元気でって思わず声をかけてしまうくらい。
おいしいご飯と素敵な接客で、お腹も心も大満足になる幸せな中華屋さんです。
なかなか足を運ぶことができないですが、いつまでも続いてほしいお店です。
ランチの量は多い上にリーズナブルで、とにかく何を食べてもおいしい!特に麻婆豆腐が私は大好きです。
更にホールはおばあちゃんが担当。とても可愛くて、帰りがけにお元気でって思わず声をかけてしまうくらい。
おいしいご飯と素敵な接客で、お腹も心も大満足になる幸せな中華屋さんです。
なかなか足を運ぶことができないですが、いつまでも続いてほしいお店です。
KA WA
5 か月前
菜香新館が並んでいたため、ランチメニューがリーズナブルでふらふらしていたら目についたため、訪問しました。
牛肉の黒胡椒炒めと、推しのパイコー飯を頼みました。
ランチメニュー、しっかりとボリュームがあって美味しかったです。
パイコー飯いらないくらいでした。
そのパイコー飯も美味しく、
良い店を見つけた気分になりました。
店員さんも不器用ながら丁寧、
ただ、自動ドアが開くたびに2月寒空の冷風が
出入り口から少し離れていても寒かったので、
何か衝立のようなものがあれば良いと思いました。
牛肉の黒胡椒炒めと、推しのパイコー飯を頼みました。
ランチメニュー、しっかりとボリュームがあって美味しかったです。
パイコー飯いらないくらいでした。
そのパイコー飯も美味しく、
良い店を見つけた気分になりました。
店員さんも不器用ながら丁寧、
ただ、自動ドアが開くたびに2月寒空の冷風が
出入り口から少し離れていても寒かったので、
何か衝立のようなものがあれば良いと思いました。