ショップSHOP
海南飯店(かいなんはんてん)
季節の素材を生かした日本人好みのシンプルな味
昭和31年創業、親子で代々引き継がれてきたアットホームなお店。
お客さんも先代の頃からの常連さんが多いとか。旬の魚や旬の野菜など、新鮮な素材を生かした料理の味付けはさっぱりとしていて飽きがこない。
この店の特製料理は中華街でも珍しい牛や豚の内臓料理。モツやコブクロ、牛センマイなどを用いた通好みのメニューが揃っている。【大通り】
インフォメーション
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町146 ※引用元:Google社「Google Map」 |
---|---|
電話番号 | 045-681-6515 |
営業時間 |
月曜日: 11時00分~22時00分 火曜日: 11時00分~22時00分 水曜日: 11時00分~22時00分 木曜日: 11時00分~22時00分 金曜日: 11時00分~22時00分 土曜日: 11時00分~22時00分 日曜日: 11時00分~22時00分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
定休日 | 年中無休 |
公式サイト | https://www.kainan-hanten.com/ |
店内設備 |
|
MAP
デリバリーサービス
※アイコンクリックで各デリバリーサイトへ移動します。
海南飯店その他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
海南飯店のクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
3.8
みうけん
6 か月前
みうけんは最近、中華街によく行きます。
中華街って地元の人はあまり行かなかったり、逆にしょっちゅう行っていたりとさまざまですが、みうけんは年に1回か2回かしか行かなかったんですね。
そんなみうけんですが、子から「ゴマ団子を買ってこい」と指令を受けたので、普段は滅多に近づかない中華街大通りへ。
大通りにしては珍しく、何を食べても美味しい「海南飯店」さんにやって来ましたよ。
ここでランチもいいかなと思ったけれど、もうランチした後だったのでゴマ団子だけ持ち帰りしました。
6個で500円だったか、550円だったか、600円だったか、それくらい。
この日は揚げたてをもらったのでアッツアツで香ばしいです。
表面にはたっぷりとゴマがかかって、ツンツンするとモッチリ感もしっかり。
ガブッとかみついてみると、ちょっと厚めのお餅がまず好み。
中にはこし餡がしっかり入っていますが、このアンコが胡麻の風味がそこそこなので、食べやすいです。
これは個人の好みではありますが、ゴマの香りがしっかりしているゴマ団子、小豆アンだけのゴマ団子と色々ある中で、こちらのアンはそこまでゴマがきつくないので好み。
まぁ、何度も言いますが「ゴマ団子なのにゴマの香りを求めないなんて!」なんて怒らないでくださいね。あくまで、好みの問題ですから。
後記
と、いうわけで今回はゴマ団子の紹介でした。
中華菓子にはいろいろな種類がありますが、このゴマ団子はなかなか大人の味わいなのではないかな。
こちらのゴマ団子は子らにも評判が良いのでまた購入しようと思います。
お試しを!
中華街って地元の人はあまり行かなかったり、逆にしょっちゅう行っていたりとさまざまですが、みうけんは年に1回か2回かしか行かなかったんですね。
そんなみうけんですが、子から「ゴマ団子を買ってこい」と指令を受けたので、普段は滅多に近づかない中華街大通りへ。
大通りにしては珍しく、何を食べても美味しい「海南飯店」さんにやって来ましたよ。
ここでランチもいいかなと思ったけれど、もうランチした後だったのでゴマ団子だけ持ち帰りしました。
6個で500円だったか、550円だったか、600円だったか、それくらい。
この日は揚げたてをもらったのでアッツアツで香ばしいです。
表面にはたっぷりとゴマがかかって、ツンツンするとモッチリ感もしっかり。
ガブッとかみついてみると、ちょっと厚めのお餅がまず好み。
中にはこし餡がしっかり入っていますが、このアンコが胡麻の風味がそこそこなので、食べやすいです。
これは個人の好みではありますが、ゴマの香りがしっかりしているゴマ団子、小豆アンだけのゴマ団子と色々ある中で、こちらのアンはそこまでゴマがきつくないので好み。
まぁ、何度も言いますが「ゴマ団子なのにゴマの香りを求めないなんて!」なんて怒らないでくださいね。あくまで、好みの問題ですから。
後記
と、いうわけで今回はゴマ団子の紹介でした。
中華菓子にはいろいろな種類がありますが、このゴマ団子はなかなか大人の味わいなのではないかな。
こちらのゴマ団子は子らにも評判が良いのでまた購入しようと思います。
お試しを!
W.D
12 か月前
ランチセットのネギチャーシュー麺と半炒飯750円を注文。
最初にドレッシングの海に浸かっている感じのサラダが出てくる。そのあとにネギチャーシュー麺が提供された。
ネギチャーシュー麺は、あっさりスープにシンプルな具。誤魔化しが利かない味。スープまで飲み干したぐらい美味しかった。
麺を食べ終えた頃に半炒飯とザーサイ、デザート杏仁豆腐がきた。
炒飯もあっさり軽く、しつこくない。
サービスデザートの杏仁豆腐は、缶詰っぽく非常に甘く美味しくない。
次回は単品でネギチャーシュー麺が食べたいと思った。
店内は、狭く隣のテーブルとの距離も近い。決して綺麗とは言えない。
支払は、クレジットカードと現金のみ。
最初にドレッシングの海に浸かっている感じのサラダが出てくる。そのあとにネギチャーシュー麺が提供された。
ネギチャーシュー麺は、あっさりスープにシンプルな具。誤魔化しが利かない味。スープまで飲み干したぐらい美味しかった。
麺を食べ終えた頃に半炒飯とザーサイ、デザート杏仁豆腐がきた。
炒飯もあっさり軽く、しつこくない。
サービスデザートの杏仁豆腐は、缶詰っぽく非常に甘く美味しくない。
次回は単品でネギチャーシュー麺が食べたいと思った。
店内は、狭く隣のテーブルとの距離も近い。決して綺麗とは言えない。
支払は、クレジットカードと現金のみ。
さっちん。
4 か月前
海南飯店 中華街
食材高騰の中未だに安い!
それも倒産した聘珍楼があるメイン通りで
ネギらーめんと半チャーハンランチ750円( ゚д゚)
チャーハンは在日中国人が得意とする優しい味
ラーメンはごま油香るネギと赤チャーシュー
ものすごく美味しいというわけではないけど、
いつまでも残って欲しい大衆向けのお店です
食材高騰の中未だに安い!
それも倒産した聘珍楼があるメイン通りで
ネギらーめんと半チャーハンランチ750円( ゚д゚)
チャーハンは在日中国人が得意とする優しい味
ラーメンはごま油香るネギと赤チャーシュー
ものすごく美味しいというわけではないけど、
いつまでも残って欲しい大衆向けのお店です
青田君
2 か月前
カエルの唐揚げが食べたいと息子に言われて調べたら中華街のこちらのお店にしかなく、真夏に伺いました。
11時に着きましたがすでに2組のお客様がおり、人気の程が伺えました。
メニューは見ずに、カエルと鶏の唐揚げをオーダー。店員さんは大変親切で、待っている間に『もう少しで出来ますから、ごめんなさいね』など、お声がけいただきました。
20分程まち、念願の唐揚げが来ました。
鶏の唐揚げは中まで味が染みていてパンチのあるしっかりとした美味しさ。
カエルの唐揚げは、上に辛く味付けされたネギが乗っていてこちらもパンチのある美味しさ。小学生には少し辛かったので、避けて食べました。
カエルの唐揚げが凄く美味しく食べられて、本当に感謝です。
帰りには厨房のコックさんも笑顔で見送って下さり、本当に行ってよかったです!
ご馳走様でした!
11時に着きましたがすでに2組のお客様がおり、人気の程が伺えました。
メニューは見ずに、カエルと鶏の唐揚げをオーダー。店員さんは大変親切で、待っている間に『もう少しで出来ますから、ごめんなさいね』など、お声がけいただきました。
20分程まち、念願の唐揚げが来ました。
鶏の唐揚げは中まで味が染みていてパンチのあるしっかりとした美味しさ。
カエルの唐揚げは、上に辛く味付けされたネギが乗っていてこちらもパンチのある美味しさ。小学生には少し辛かったので、避けて食べました。
カエルの唐揚げが凄く美味しく食べられて、本当に感謝です。
帰りには厨房のコックさんも笑顔で見送って下さり、本当に行ってよかったです!
ご馳走様でした!
Tetsuo S
1年前
どうも、中華街さんぽです。今日は中華街大通りにある海南飯店に来ております。個人的に好きな海南鸡饭も提供しています。
味 ランチ
・鶏肉のオイスターソース炒め 750円
味付けは美味しい。でも海南鸡饭のように柔らかい鶏肉の調理イメージでしたが下準備が足りないのかムネ肉のぱさつく感じは残念でした。ご飯は中華街でありがちなカピカピご飯で美味しくない。スープは悪くないがしょっぱい。微妙に塩加減を間違えてますね。ねぎそば半チャーハンの方が良かったかも。
雰囲気
煎饺加一个!〝焼餃子もうひとつ〟
元気なおばさん店員の声がこだましてました。厨房で作ってた手作り焼売が気になりました。
味 ランチ
・鶏肉のオイスターソース炒め 750円
味付けは美味しい。でも海南鸡饭のように柔らかい鶏肉の調理イメージでしたが下準備が足りないのかムネ肉のぱさつく感じは残念でした。ご飯は中華街でありがちなカピカピご飯で美味しくない。スープは悪くないがしょっぱい。微妙に塩加減を間違えてますね。ねぎそば半チャーハンの方が良かったかも。
雰囲気
煎饺加一个!〝焼餃子もうひとつ〟
元気なおばさん店員の声がこだましてました。厨房で作ってた手作り焼売が気になりました。