ショップSHOP
AD
重慶飯店新館(じゅうけいはんてんしんかん)
落ち着いた雰囲気の中で 本格四川料理を味わう
香辛料を使った、独特な味の深みが美味しい四川料理。横浜中華街には意外と専門店は少ないが、ここに来れば、本場の伝統を受け継ぐ四川料理が楽しめる。料理人が季節の食材を巧みに使い腕を振るった料理の数々は、まさに本場の味。価格はそれほど高くないので、高級感あふれる落ち着いた店内には、若いカップルの姿も見られる。
インフォメーション
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町77 ※引用元:Google社「Google Map」 |
---|---|
電話番号 | 045-681-6885 |
営業時間 |
月曜日: 11時30分~14時00分, 17時00分~21時00分 火曜日: 11時30分~14時00分, 17時00分~21時00分 水曜日: 11時30分~14時00分, 17時00分~21時00分 木曜日: 11時30分~14時00分, 17時00分~21時00分 金曜日: 11時30分~14時00分, 17時00分~21時00分 土曜日: 11時30分~21時00分 日曜日: 11時30分~21時00分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
定休日 | 無休(火14:00~16:30までオーダーストップ) |
公式サイト | https://www.jukeihanten.com/shinkan1f/ |
店内設備 |
|
外部サイト | インスタ トリップアドバイザー EC 食べログ1 食べログ2 |
MAP
重慶飯店新館その他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
重慶飯店新館のクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
4.1
*ながれ
2 週間前
カダイフ巻き揚げという料理が新感覚でサクサクとしてとてもおいしかったです!これはぜひまた食べたいです。
取り皿を料理ごとに毎回交換してくださって、その他の対応も親切丁寧な印象でした。
取り皿を料理ごとに毎回交換してくださって、その他の対応も親切丁寧な印象でした。
グリママ
4 か月前
ランチのコースを予約をして行きました。落ち着いた雰囲気でゆっくり食事ができました。中華街はお店が沢山あってどこにするか迷いましたが、ホテルのレストランなら安心だと思って予約しました。味も雰囲気も満足でした。会計後割引券をいただいたので中華街にある売店でザーサイやジャスミン茶、お菓子をお土産として購入しました。
青空大地
4 か月前
休日のお昼に往訪する
店内はゆったりとした雰囲気でやや暗めの照明が落ち着いた佇まいを与えている。
フロアーのスタッフは客の皿の進み具合を実に良く見ていて適切なタイミングで皿を下げ次の一皿が出てきて申し分ないサーブ。
味は強烈に印象に残る一皿は無いが誰もが満足するレベルで80点主義といった感じ。
親しい友人や親戚が集まり話に華を咲かせながらその集まりのテーブルにある美味しい食事といった風。
料理そのものが強く存在を主張するのではなく食事の場に集った人同士の会話や感情のやり取りの傍らにある誰もが気分が良くなる味を体現している。
社用や接待ではなくプライベートな場として利用するのが一番気持ち良く過ごせる場だと思う。
一品一品のボリュームは大人の男性でも十分ある量。
麻婆豆腐は花山椒の痺れや辛さが前面に出ておらずマイルドな味だが食べ進むうちにじんわりと額に汗がにじんでくる。
お昼時の客席は常に満席だったので事前予約は必須かも。
今回もどうもご馳走様でした(*^^*)
店内はゆったりとした雰囲気でやや暗めの照明が落ち着いた佇まいを与えている。
フロアーのスタッフは客の皿の進み具合を実に良く見ていて適切なタイミングで皿を下げ次の一皿が出てきて申し分ないサーブ。
味は強烈に印象に残る一皿は無いが誰もが満足するレベルで80点主義といった感じ。
親しい友人や親戚が集まり話に華を咲かせながらその集まりのテーブルにある美味しい食事といった風。
料理そのものが強く存在を主張するのではなく食事の場に集った人同士の会話や感情のやり取りの傍らにある誰もが気分が良くなる味を体現している。
社用や接待ではなくプライベートな場として利用するのが一番気持ち良く過ごせる場だと思う。
一品一品のボリュームは大人の男性でも十分ある量。
麻婆豆腐は花山椒の痺れや辛さが前面に出ておらずマイルドな味だが食べ進むうちにじんわりと額に汗がにじんでくる。
お昼時の客席は常に満席だったので事前予約は必須かも。
今回もどうもご馳走様でした(*^^*)
DELA Momo
1か月前
他の方も書かれていますが、隣接する本館とは微妙にサービス、味、内容が異なります。
ランチを席だけ予約、コースではなく、アラカルトで前菜三種、雲白肉、大海老マヨネーズ、海老蒸し餃子、春巻、水餃子、五目炒飯と注文したところ、前菜に続いて続々と料理が提供され全ての料理が15分くらいでテーブル上に。
食べるのは早い方ではありますが、この勢いで提供されては普通の人なら蒸し物や炒飯も冷めてしまうと思います。提供の順番もほぼ出来上がり次第な感じでした。
結局黙々と冷める前に食べ続けたのでわずか30分でランチ終了。11時半入店で12時には退店という慌ただしい感じになってしまい、2人で16000円ちょっとの金額に見合った満足度はありませんでした。
金額も変わりませんし、コロナが明けてから予約が取りづらく対応がやや高飛車になってしまった(コロナ禍の期間が異常に愛想良かったとも言えますw)のが気になりますが、我慢して本館に行った方が食事の満足度は高そうです。
ランチを席だけ予約、コースではなく、アラカルトで前菜三種、雲白肉、大海老マヨネーズ、海老蒸し餃子、春巻、水餃子、五目炒飯と注文したところ、前菜に続いて続々と料理が提供され全ての料理が15分くらいでテーブル上に。
食べるのは早い方ではありますが、この勢いで提供されては普通の人なら蒸し物や炒飯も冷めてしまうと思います。提供の順番もほぼ出来上がり次第な感じでした。
結局黙々と冷める前に食べ続けたのでわずか30分でランチ終了。11時半入店で12時には退店という慌ただしい感じになってしまい、2人で16000円ちょっとの金額に見合った満足度はありませんでした。
金額も変わりませんし、コロナが明けてから予約が取りづらく対応がやや高飛車になってしまった(コロナ禍の期間が異常に愛想良かったとも言えますw)のが気になりますが、我慢して本館に行った方が食事の満足度は高そうです。
yuugurume2022
3 か月前
ローズホテル横浜にある、重慶飯店(@jukeihanten )に行ってきました。
和牛入り山椒辛し炒飯 2000円
特製海老シュウマイ(4個) 1100円
中華街を食べ歩きして
フレッシュマンゴーかき氷 800円
横浜は元町・中華街の名店、重慶飯店のローズホテル店で豪華にホテルディナー。
老舗だけあって、まさにこれぞ正統派の中華料理
ここは料理が全てビッグサイズ。
一人前とありますが、街中華の二人前くらいあります笑
ボリュームたっぷりお腹いっぱい食べれるのが中華の良い所ですね
まず和牛入り山椒辛し炒飯を食べると炒飯スタシー!
ピリ辛でコクがあって旨すぎます!!
シンプルな炒飯なのに何故か旨い、これが老舗の中華クオリティ!!!
海老シュウマイを食べると点心スタシー!
中に海老がたっぷり詰まって、プリップリで旨い!!
ベーシックな中華を、奇をてらわずにアップグレードしたこれぞ王道の老舗の味。
米もパラパラで、この店の料理は間違いないですね
熱帯夜にフレッシュマンゴーかき氷を食べ歩きするとかき氷スタシー!
中華街は気軽に美味しく食べ歩きできるの最高ですね
横浜中華街に名店はたくさんありますが、創業60年を超えて地元民に愛される重慶飯店は間違いのない店の一つでオススメですよ
中華スタシーを感じたら、いいね保存をお願いします!
和牛入り山椒辛し炒飯 2000円
特製海老シュウマイ(4個) 1100円
中華街を食べ歩きして
フレッシュマンゴーかき氷 800円
横浜は元町・中華街の名店、重慶飯店のローズホテル店で豪華にホテルディナー。
老舗だけあって、まさにこれぞ正統派の中華料理
ここは料理が全てビッグサイズ。
一人前とありますが、街中華の二人前くらいあります笑
ボリュームたっぷりお腹いっぱい食べれるのが中華の良い所ですね
まず和牛入り山椒辛し炒飯を食べると炒飯スタシー!
ピリ辛でコクがあって旨すぎます!!
シンプルな炒飯なのに何故か旨い、これが老舗の中華クオリティ!!!
海老シュウマイを食べると点心スタシー!
中に海老がたっぷり詰まって、プリップリで旨い!!
ベーシックな中華を、奇をてらわずにアップグレードしたこれぞ王道の老舗の味。
米もパラパラで、この店の料理は間違いないですね
熱帯夜にフレッシュマンゴーかき氷を食べ歩きするとかき氷スタシー!
中華街は気軽に美味しく食べ歩きできるの最高ですね
横浜中華街に名店はたくさんありますが、創業60年を超えて地元民に愛される重慶飯店は間違いのない店の一つでオススメですよ
中華スタシーを感じたら、いいね保存をお願いします!
AD
関連記事
PR動画
AD