ショップSHOP
安記(あんき)
さらっと塩味のお粥は12種一品料理も是非味わいたい
お粥専門店として70年の歴史を誇る安記は、家族ぐるみでやっている温かい雰囲気の店。
お粥は全12種類で、粘りのないスープに近い感じのあっさり塩味が特徴だ。お粥以外の一品料理もみな独創的で素材にこだわった絶品揃い。2階には座敷もあり、コース料理も楽しめる。
店の人はみな親しみやすく話し好きで、すぐに友達感覚や常連感覚になれそうな気取らない店だ。【香港路】
インフォメーション
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町147 ※引用元:Google社「Google Map」 |
---|---|
電話番号 | 045-641-3150 |
営業時間 |
月曜日: 10時00分~20時00分 火曜日: 10時00分~20時00分 水曜日: 定休日 木曜日: 10時00分~20時00分 金曜日: 10時00分~20時00分 土曜日: 10時00分~20時00分 日曜日: 10時00分~20時00分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
定休日 | 水曜日 |
公式サイト | http://www.chinatown.or.jp/shop/%E5%AE%89%E8%A8%98/ |
MAP
安記その他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
安記のクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
4.1
舟生俊博
3 か月前
横浜中華街にある老舗中華粥の名店「安記(アンキ)」は、あっさりと優しい味わいが魅力の広東風お粥専門店。朝から営業しており、朝食利用にもぴったりです。看板メニューの「ピータンと豚肉粥」は、ふわっとしたお米のとろみと旨みたっぷりの出汁が絶妙に絡み、胃にやさしく染み渡ります。ほかにも白身魚や鶏肉、貝柱など多彩なお粥が揃い、どれも素材の味を活かした素朴な美味しさ。小皿料理や腸詰、蒸し物などもあり、飽きずに楽しめます。店内は昔ながらの落ち着いた雰囲気で、地元客にも観光客にも人気。派手さはないものの、丁寧な味とリーズナブルな価格で、何度も通いたくなるお店です。
ねぎログ
5 か月前
海鮮の旨み染みわたる名物おかゆともつ皿
横浜中華街の老舗「安記」で、海鮮類おかゆともつ皿を注文。おかゆはツブ貝・エビ・イカがたっぷり入っており、素材の旨みがじんわり溶け込んだ優しい味。とろとろで口当たりもよく、食べ進めるたびに身体に沁み渡るような感覚。もつ皿はクセがなく、とろぷる食感で甘辛の味付けが絶妙。おかゆとも相性がよく、セットでの注文が断然おすすめ。観光の合間にほっとできる、優しい中華が味わえる名店だった!
横浜中華街の老舗「安記」で、海鮮類おかゆともつ皿を注文。おかゆはツブ貝・エビ・イカがたっぷり入っており、素材の旨みがじんわり溶け込んだ優しい味。とろとろで口当たりもよく、食べ進めるたびに身体に沁み渡るような感覚。もつ皿はクセがなく、とろぷる食感で甘辛の味付けが絶妙。おかゆとも相性がよく、セットでの注文が断然おすすめ。観光の合間にほっとできる、優しい中華が味わえる名店だった!
Taro Yamada
2 週間前
横浜中華街の中国料理百名店で朝からお粥連食その2/2
その1は萬珍樓點心舗でした!
1ではお粥がハーフサイズで点心をちょこっとつまむことができましたがこちらはお粥1本!
他のお客様を見ていたら大盛りにもできるようですしあげぱんも売っていたのでお腹が空いているときはこちらもありかもしれません!
#元町中華街#石川町#日本大通り
#中華料理#広東料理#お粥
鲜貝粥 かいばしらおかゆ
#朝食
その1は萬珍樓點心舗でした!
1ではお粥がハーフサイズで点心をちょこっとつまむことができましたがこちらはお粥1本!
他のお客様を見ていたら大盛りにもできるようですしあげぱんも売っていたのでお腹が空いているときはこちらもありかもしれません!
#元町中華街#石川町#日本大通り
#中華料理#広東料理#お粥
鲜貝粥 かいばしらおかゆ
#朝食
チブルマギー
4 か月前
横浜中華街でお粥と言ったら
創業昭和7年老舗・安記!!
お粥に油条中国式の細長い揚げパン。 「ヨウティヤオ」を入れて
食べると美味しいです。
モツ皿もオススメです。
創業昭和7年老舗・安記!!
お粥に油条中国式の細長い揚げパン。 「ヨウティヤオ」を入れて
食べると美味しいです。
モツ皿もオススメです。
smkhih
4 か月前
お粥はもちろん美味しかったです。ホワイトアスパラガスの甘酢漬けも美味しかったし、牛肉も他のお店のものより臭みがなくて私は好きでした。