横浜中華街

横浜中華街

サイト内検索

TOP > ショップ > 獅門酒楼

ショップSHOP

 

獅門酒楼(しもんしゅろう)

小人数でも大満足!メニュー充実、懐の深い店

『素材の持ち味を大切にしながら新たな“旨味”を想像する』・・・横浜中華街・中山路に開店して三十年近く。店主の心づくしが感じられるお店☆
アラカルトでは小人数でも豊富な品数を楽しめるよう小盆サイズも御用意☆大小宴会や接待まで様々なシチュエーションに最適の『美味口福コース』は季節毎に内容が代わる為、楽しみに来店されるファンの方も多数☆
旬の食材を絶品に仕立てるシェフの力量を御堪能下さい。【中山路】

インフォメーション

住所 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町145
※引用元:Google社「Google Map」
電話番号 045-662-7675
営業時間 月曜日: 11時30分~14時00分, 16時30分~21時00分
火曜日: 11時30分~14時00分, 16時30分~21時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 11時30分~14時00分, 16時30分~21時00分
金曜日: 11時30分~14時00分, 16時30分~21時00分
土曜日: 11時30分~14時30分, 16時30分~21時00分
日曜日: 11時30分~14時30分, 16時30分~21時00分
※引用元:Google社「Google Map」
定休日 不定休(月一回・お問合せ下さい)
公式サイト https://www.shimonsyuro.com/

獅門酒楼その他の画像

※引用元:Google社「Google Map」

横スクロールできます

獅門酒楼のクチコミ

※引用元:Google社「Google Map」

4.0

N K

3 か月前
人気店のようで、ネット予約にて初訪問。

今回予約したランチコースは税込2800円。
ちなみに予約の利用条件は、コース料理での予約、もしくは 席だけ予約の場合、料理一人最低利用料金が昼2500円以上 、夜(16:30〜) 一人3000円以上注文要で、利用時間は昼90分、夜2時間まで。
また、当日キャンセルはキャンセル料一人 3000円です。

ランチコースのお料理は、大体定番メニューになりますが、全体に美味しかったです。

またデザートは、杏仁豆腐かマンゴープリンのどちらかを選べますが、どちらも 寒天系ではなくなめらかなババロアのようで 美味しいです。
個人的には杏仁豆腐の方がミルキーで特に好みでした
あと、デザート時に温かいお茶も付いてくるのは何気に嬉しかったです^^

休日は、コースと単品しかなく、お得なランチメニューやセットメニューがないので、 平日にまた行ってみたいです

ランチのカード利用は、平日ランチは不可で、コースのみで合計額6000円以上から可。

ジャスティンぴーぱー

4 か月前
本格的な中華料理でとても美味しかったです。予約必須。16人のグループで日曜日に予約表しましたら。お店は混み合っていましたが店員さんが受付してくれました。あじもサービスもとても良い良かったです。ランチメニューは2,800円でおなかいっぱいになります。

Yuji Y (ゆうゆ)

4 か月前
なんと、9年ぶりに来店がかないました(9年前には星5の評価を残して、コメント無記入でした)。
何年かに一回、横浜に立ち寄ったタイミングで、空席がないか電話をかけるのですが、夜8時半以降ですねぇ~、前の人が食べ終わる時間によりますのでもっと遅くなるかも、、といわれ、泣く泣く諦めていました。

今回、久しぶりにGWの只中に札幌の兄が東京方面に遊びに来ることになり、横浜中華街に行きたいということで、1週間ほど前に予約のため電話を掛けましたが、「夜8時以降ですねぇ~、前の人が食べ終わる時間によります、、今はネットで席の予約が入るのですが、来ない場合があるので、運が良ければ・・・」といつぞやと変わらぬ応答・・、それでも良いからと、半ば無理やり予約を取りました。

兄に喜んでもらおうと、桜木町から横浜エアキャビンにのって、赤レンガ倉庫、そこから歩いて中華街に行き、ぶらぶらして時間を潰しました。お店に着いたのは7:40くらいでしたが、案の定満席です。予約のとき、対応していただいた方に迎えていただいたのですが、早すぎる来店に少し顔を曇らしていました。ゆっくり待つから大丈夫ですよ、とお伝えしたのですが、ほどなく、ぱっと、タブレットを操作して、席を確保しました、、とにっこり微笑んで、6人掛けの席に案内してくれました。私たちは夫婦2人+私の兄の3名なので、4人掛けの席の想定だったのだと思いますが、神対応していただきました。

さて、お食事ですが、コースもあるのですが、好きなものを好きなように頼みたいので、アラカルトで注文しました。3人でもハーフサイズのお皿があるので、いろいろ試すことができます。
9年前の記憶とたがわず、どれもこれもとても美味しい!おいしさのあまり、ほとんど写真を撮り忘れてしまいましたが、そんなのどうだっていいんです。

私が妻と出会ってほどなくして横浜を訪れた9年前にこのお店を選んだのは、周りのお店が激しい競争のせいか、食べ放題などのお店が乱立し、ケバケバしい電飾でお客さんを呼び込む中、有名店ではないものの、少し値段が高いのですが、実直に相応の値段で料理の提供をしているな、、、という印象を受けて、ここかいいだろうと入ったのがこのお店だったのでした。

また、横浜中華街でいい思い出が残りました。
ごちそうさまでした。

Wada Kimikazu

5 か月前
人気店のため昼時は混雑している。事前に予約しておくと待たない。テーブルも都内のお店のように狭くない。特筆すべきは、ほとんどの料理でハーフサイズがあるので料理をいろいろ楽しむことができて最高。
・エビマヨ
・サンラータンメン
・エビチリ
・八宝菜
・エビとマンゴー変わり揚げ
・麻婆豆腐

Chi Tomi

2 か月前
美味しいと教えて頂き来店。
いたって普通。。マンゴープリンは美味しかった。オープン時2階に通され そこにいた若いお姉さんと年配の方の接客は最悪️。
ランチがお得と言ってもこの接客じゃ行きたいとはもう思わないかも

関連記事

私、横浜中華街に住みました

第9回Stay Home おうちで横浜中華街を楽しもう

ウフフな、横浜中華街。

第50回中華街で働く人のおすすめランチ

PR動画



Menu

閉じる

SHOP SEARCH

閉じる

"おしらべ"タグサーチ

中華料理
東北料理 | 広東料理 | 上海料理 | 四川料理 | 北京料理 | 福建料理 | 台湾料理 | 香港料理 | 海鮮料理 | 湖南料理 | 薬膳料理 | 家庭料理 | 創作中華 | 点心・飲茶 | フカヒレ専門 |  | 火鍋 | 食べ放題 | デリバリー |
カフェ・レストラン・バー・和食
茶館(中国茶のお店) | 喫茶店 | カフェ | レストラン | 和食 | バー | 居酒屋 | 点心 | 衣類 | 焼肉 | デリバリー | ベーカリー | ラーメン |
中華食品
中国茶 | 中華食品 | おみやげ | 喫茶 | 雑貨 |
お菓子・おみやげ
おみやげ | 菓子みやげ | 中華食品 | 中国茶 | 喫茶 | 雑貨 |
生鮮食品
野菜 | 精肉 | 鳥肉 |
衣類・雑貨・工芸
衣類 | 雑貨 | 工芸 | おみやげ | 天然石 | チャイナドレス | ランドセル |
リラクゼーション
足つぼ | お灸 |  | マッサージ |
占い
占い | 占い雑貨 |
観光・アミューズメント
動物カフェ | おもちゃ | 着付け | パフォーマンス | ボードゲーム | 菓子みやげ | 喫茶 |  | ミュージアム | 水族館 | 写真館 | 料理教室 | 人力車 | カラオケ | ゲームセンター | ワークショップ | 謎解きゲーム |
その他
ホテル | ギャラリー | 酒屋 | 薬局 | 花屋 | 駐車場 | 不動産 | 銀行 | 事務所 | 宅配 | 病院 | 葬祭業 | その他 |