ショップSHOP
菜香新館(さいこうしんかん)
おひとり様から団体様まで大きなフロアが受け入れる食と和み
本格広東料理、飲茶、薬膳料理など多彩なお料理をゆったりとした空間で味わえるのが魅力の大型店舗。カジュアル、シック、和空間、モダンチャイニーズと各階ごとにテーマのある店内は、軽い食事から宴会まで幅広く利用できる。1階の飲茶フロアは香港さながらの雰囲気の中、専門厨師の技を見ながら50種類以上の飲茶メニューが味わえる。【上海路】
[月・水・木・金]
11:30~15:30 (L.O.14:30)
17:00~21:30 (L.O.20:30)
[土・日・祝]
11:00~16:00(最終入店14:30 L.O.15:00)
17:00~21:30(L.O.20:30)
※ご注意ください※
休憩時間は、売店以外ご利用できません。
インフォメーション
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町192 ※引用元:Google社「Google Map」 |
---|---|
電話番号 | 050-3196-2794(ご予約) 045-664-3155(代表) |
営業時間 |
月曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~20時30分 火曜日: 定休日 水曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~20時30分 木曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~20時30分 金曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~20時30分 土曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分 日曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
定休日 | 火曜 |
公式サイト | http://www.saikoh-shinkan.com/ |
店内設備 |
|
外部サイト | ぐるなび 食べログ |
MAP
デリバリーサービス
※アイコンクリックで各デリバリーサイトへ移動します。
菜香新館その他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
菜香新館のクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
4.2
*** maki
4 日前
手頃な価格で様々な小皿料理を楽しめる。二人で訪問したが、点心は二個ずつ注文できたので問題なし。麺類もおいしい。また、冷凍状態の点心のテイクアウトも可。混雑するため、予約が取れなかった場合は開店すぐの訪問がよい。
Taro Yamada
2 週間前
【中国料理百名店】横浜中華街の大人気店で完成度の高いランチ!
昼飲茶コースで大満足でした!
#元町中華街#石川町#日本大通り
#中華料理#広東料理
野菜の甘酢漬け広東風と当店自慢のチャーシュー
にらまんじゅう
とうもろこしぎょうざ
肉汁あふれるショウロンポウ
蒸しスペアリブ香港風
菜香健康スープ〈冬瓜、ハトムギ、蓮の実〉
元祖 海老のウエハース巻き揚げ
青菜の炒め マレーシア風
レタス、チャーシュー入りチャーハン
なめらか杏仁豆腐
プーアル茶
昼飲茶コース
ドラゴンハイボール
トマト酢サワー
キリングリーンズフリー
#ランチ
昼飲茶コースで大満足でした!
#元町中華街#石川町#日本大通り
#中華料理#広東料理
野菜の甘酢漬け広東風と当店自慢のチャーシュー
にらまんじゅう
とうもろこしぎょうざ
肉汁あふれるショウロンポウ
蒸しスペアリブ香港風
菜香健康スープ〈冬瓜、ハトムギ、蓮の実〉
元祖 海老のウエハース巻き揚げ
青菜の炒め マレーシア風
レタス、チャーシュー入りチャーハン
なめらか杏仁豆腐
プーアル茶
昼飲茶コース
ドラゴンハイボール
トマト酢サワー
キリングリーンズフリー
#ランチ
おひとりさま2
3 か月前
ランチで訪問
場所は横浜中華街の東門よりにある
上海路沿いにあります。
で、このお店だけど
本場香港の味が味わえる名店として
中華料理百名店にいつも選ばれていて、
価格帯はちょっぴり高級なんだけど
ずっと気になってたので伺ってみた。
店内に入ると、、、
かなりの大箱になっててキャパがかなりある。
だから、いつも混んでるイメージだけど、
休日のランチ時でも20分ぐらい待てば席に着けた
頼んだメニューの感想は以下
-----------------
チャーシューメロンパン 280円×2
これ、、、旨っ!!!
メロンパン自体も美味しいし、
そこにちょっとあまじょっぱい
チャーシューの餡がいい感じで合わさる。
これはさすが名店の味わい!
海老のウエハース巻き揚げ 760円
外側はカリッとした食感で、、、
中に入ってる海老はぷりぷり!!
そして備え付けのマヨと合う!
干し貝柱入り しゅうまい 460円
貝柱の旨みがたっぷり入っててコク抜群!!
シンプルなんだけど間違いない味わい!!
香港風スペアリブのせ蒸しご飯 1450円
頼んでからテーブルに少し出てくるまで
少し時間がかかる料理だけど、
食べてみるとスペアリブはジューシーだし、
ご飯にかけるタレがなんとも言えず旨い!
ご飯のタレ選手権はうなぎの蒲焼のタレが
絶対王者だと思うけど、、、それに迫る(笑)
チャーシュー麺 1500円
シンプルで淡麗なスープなんだけど
しっかりと旨みが濃い!!
君と僕の間に永遠はあるのかなー
ってぐらいずっと飲んでられる(笑)
もちろん、名物のチャーシューも
ちゃんと焼豚になってるから
噛むとむちっとした食感になってて
お肉の旨みが広がる感じで美味しい!
-----------------
︎︎︎総評︎ ︎︎︎
横浜中華街って広東料理のお店が多くて、
だからこそお店の品質も玉石混交だし、
広東料理自体も中華料理の中では
あっさりめのジャンルだからちゃんとしないと
ボヤけた味になりがちなんだけど、、、
やっぱり名店と言われるお店の味は旨い!!
いわば、、、
独特のシステムがあるわけでもなく
大喜利を中心とした定番のコント漫才なのに
一つ一つのボケが「強烈な右ストレート級」で
トータルでもの凄く面白かった
真空ジェシカがM-1の1本目にやった
商店街の漫才のように...
定番の味わいが全て強烈な右ストレート級で
全てが感動できるレベルで美味しい広東料理を
味わえるお店だった!!
そんな感じでこのお店は
まぁ価格は横浜中華街の中では
値段はちょっと高めなんだけど、
美味しい中華料理を食べたかったら
間違いない選択肢になるお店だと思う!
場所は横浜中華街の東門よりにある
上海路沿いにあります。
で、このお店だけど
本場香港の味が味わえる名店として
中華料理百名店にいつも選ばれていて、
価格帯はちょっぴり高級なんだけど
ずっと気になってたので伺ってみた。
店内に入ると、、、
かなりの大箱になっててキャパがかなりある。
だから、いつも混んでるイメージだけど、
休日のランチ時でも20分ぐらい待てば席に着けた
頼んだメニューの感想は以下
-----------------
チャーシューメロンパン 280円×2
これ、、、旨っ!!!
メロンパン自体も美味しいし、
そこにちょっとあまじょっぱい
チャーシューの餡がいい感じで合わさる。
これはさすが名店の味わい!
海老のウエハース巻き揚げ 760円
外側はカリッとした食感で、、、
中に入ってる海老はぷりぷり!!
そして備え付けのマヨと合う!
干し貝柱入り しゅうまい 460円
貝柱の旨みがたっぷり入っててコク抜群!!
シンプルなんだけど間違いない味わい!!
香港風スペアリブのせ蒸しご飯 1450円
頼んでからテーブルに少し出てくるまで
少し時間がかかる料理だけど、
食べてみるとスペアリブはジューシーだし、
ご飯にかけるタレがなんとも言えず旨い!
ご飯のタレ選手権はうなぎの蒲焼のタレが
絶対王者だと思うけど、、、それに迫る(笑)
チャーシュー麺 1500円
シンプルで淡麗なスープなんだけど
しっかりと旨みが濃い!!
君と僕の間に永遠はあるのかなー
ってぐらいずっと飲んでられる(笑)
もちろん、名物のチャーシューも
ちゃんと焼豚になってるから
噛むとむちっとした食感になってて
お肉の旨みが広がる感じで美味しい!
-----------------
︎︎︎総評︎ ︎︎︎
横浜中華街って広東料理のお店が多くて、
だからこそお店の品質も玉石混交だし、
広東料理自体も中華料理の中では
あっさりめのジャンルだからちゃんとしないと
ボヤけた味になりがちなんだけど、、、
やっぱり名店と言われるお店の味は旨い!!
いわば、、、
独特のシステムがあるわけでもなく
大喜利を中心とした定番のコント漫才なのに
一つ一つのボケが「強烈な右ストレート級」で
トータルでもの凄く面白かった
真空ジェシカがM-1の1本目にやった
商店街の漫才のように...
定番の味わいが全て強烈な右ストレート級で
全てが感動できるレベルで美味しい広東料理を
味わえるお店だった!!
そんな感じでこのお店は
まぁ価格は横浜中華街の中では
値段はちょっと高めなんだけど、
美味しい中華料理を食べたかったら
間違いない選択肢になるお店だと思う!
高橋良治
3 か月前
横浜中華街の「菜香新館」で中華のコース料理をいただきました。
一品一品が丁寧に作られていて、どれも本当に美味しかったです。
特に印象に残ったのは、海老のウエハース巻き揚げと点心の盛り合わせ。
味はもちろん、見た目や香りの演出も素晴らしく、まさにごちそうでした。
ボリュームもちょうどよく、最後まで飽きることなく楽しめました。
お店の雰囲気も落ち着いていて、スタッフの方の接客も丁寧。
特別な日にも安心して利用できるお店だと思います。
またぜひ訪れたいと思います!
一品一品が丁寧に作られていて、どれも本当に美味しかったです。
特に印象に残ったのは、海老のウエハース巻き揚げと点心の盛り合わせ。
味はもちろん、見た目や香りの演出も素晴らしく、まさにごちそうでした。
ボリュームもちょうどよく、最後まで飽きることなく楽しめました。
お店の雰囲気も落ち着いていて、スタッフの方の接客も丁寧。
特別な日にも安心して利用できるお店だと思います。
またぜひ訪れたいと思います!
ももんじゃ
1か月前
連休に中華街でと言うのはコテコテの観光コースかもしれません。菜香新館さんのメニューはよくある定番の様で一味違いました。エビのチリソースではその食感の心地よさで驚き、トンポーロの脂の旨さ北京ダックの繊細な味わい、とうもろこし餃子の可愛さだけじゃない奥深い味わい、全てのメニューが何かサプライズの美味しさを感じます。食感を含め食べることが楽しくなる料理について考えさせられました。