横浜中華街

横浜中華街

サイト内検索

TOP > ショップ > 重慶飯店本館

ショップSHOP

 

重慶飯店本館(じゅうけいはんてんほんかん)

醤と香辛料の味わい深い四川料理・老舗中の老舗

1959年に横浜中華街で唯一の四川料理店として開業以来、老舗中の老舗としてゆるぎない名声を誇る。重慶飯店のモットーは“温故知心”。進化する料理界の中で古き良き伝統の味を守りながら、なおかつ時代のニーズに適応することを心掛けているという。旬の食材、四季にあわせた料理法、四川料理の持った深み、受け継がれてきた味。すべてを融合させ、成長し続ける老舗の味を一度はご賞味あれ。

インフォメーション

住所 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町164
※引用元:Google社「Google Map」
電話番号 045-641-8288
営業時間 月曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時00分
火曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時00分
水曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時00分
木曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時00分
金曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~22時00分
土曜日: 11時30分~22時00分
日曜日: 11時30分~21時00分
※引用元:Google社「Google Map」
定休日 無休
公式サイト https://www.jukeihanten.com/honkan
店内設備
  • PayPay可
  • 個室
  • 駐車場
外部サイト インスタ トリップアドバイザー EC 食べログ テイクアウト

重慶飯店本館その他の画像

※引用元:Google社「Google Map」

横スクロールできます

重慶飯店本館のクチコミ

※引用元:Google社「Google Map」

4.2

Ayaka Days

2 週間前
重慶飯店の火鍋が大好きすぎて再訪問しました。
前回はディナーで、今回はランチでお邪魔しております。
何よりここの火鍋がほんっとうにおいしくて!!
一度食べたら絶対に忘れられないです。
今回は薬膳白湯スープ、海味スープを選択しました。
海味はエビが効いたスープで卓上に届いた瞬間に素敵な香りが立ち込めます。
白湯はたっぷりの薬膳の香草やお出汁が効いていてだいすきです...
(前回は麻辣スープを選択しましたが、こちらはかなり辛かったです笑 ごまだれ必須!ただ辛いだけではなくこちらも薬膳と奥深い味がよかったです...!!)

ランチでは牛のお肉とお野菜、乾麺状態のくずきりなどがセットになっています。
これに締めのラーメンを追加して丁度良い量でした

本当に大好きです、ぜひ、おうちでもこの味を楽しみたいので、物販とした商品化して欲しいです!!

個室でいただけて落ち着いた空間で、スタッフの皆様も必要な時必要なサービスを提供してくださって居心地が良く、とてもおすすめです。

ごちそうさまでした!
写真の1枚目はディナーの時のお写真です。

Louis 5566

2 か月前
横浜元町中華街の名店の一つ。四川料理の中華屋さんですね。友人たちとの食事会にて利用しました。人気のお店だったので念のため予約。予約はネットから簡単にできます。

今回は2Fにてテーブル席を利用しました。
四川料理のお店なので辛い物がたくさんあります。本格視線の麻婆豆腐に白担々麺。その他特性の辛みを使った炒めものなど。
本格四川の麻婆豆腐をいただきましたが、すごくおいしい。結構辛めだとは思うため、苦手な方は普通の麻婆豆腐にした方が良いのかも。
XO醤を使った炒め物関連も良いし、チャーハンも、鶏肉の揚げ物炒めも、かりっとした中で旨味の深い辛さが巧い。とにかく辛み好きなら最高です。
いろいろとお茶もいただきつつ、かなり満腹に。
最後のデザートだけがちょっと残念かもです。杏仁豆腐をいただいたのですが、どちらかといえば杏仁豆腐入りのフルーツポンチ。シロップ多めで杏仁豆腐はボお妙な感じです。ボリュームはありますけど。

店員さんも皆さんとても親切で、中国茶のお湯の足しもお皿を下げてくれるのも頻繁過ぎず。

みなみにお店の1Fにはお土産売り場もあります。お馴染みのマーラーカオや餃子だったりいろいろと売っています。

四川料理のお店なら一度は行ってみると良いでしょう。

ふた旅

5 か月前
Instagram︎@wakuwaku_saaan

1959年創業、横浜中華街にある本格四川料理を提供する人気の老舗。
先日訪れた『日々の中華食堂』の美味しさに感動し、シェフが本店でなのかは不明ですがこちらのお店で修行されていたとのことで訪れてみました。

黑醋古老肉(いわゆる酢豚)(小):3,300円
小ぶりにカットされた豚肉。衣のサクサク感と黒酢餡の美味しさは良いのですが、お肉のジューシーさに欠けるかなぁ。お値段もしますしこれでは納得しきれない。

芙蓉蟹蛋(いわゆるかに玉)(小):3,200円
餡はとっても美味!かにもしっかり入っていて、卵もボリュームがあっていいのですがとろっと食感が残っているといいかなと。好みの問題ですが、しっかり火入れされているタイプなので、半熟卵が大好きな方は好みとは外れると思います。

麻婆豆腐(小):2,500円
はいこれぞ中華!やっぱり美味しい!!山椒が効いていて、粗挽きのミンチがジューシーでうんまい。家庭では出せない味を楽しみたいのでね︎麻婆豆腐は絶対頼んだ方が良い。

重慶炒飯:1,900円
お米一粒一粒がしっかりしていて油が回りパラパラに仕上げられています。意外と味付けは控えめなのも他とのバランスが取れていて好印象。具沢山で美味しかったです。

北京片皮鴨(1個):1,600円/個
楽しみにしていた北京ダックですが、こちらは臭みが気になりました。

病院終わりに訪れたということもあって、頑張ったし補正が入り爆食。(笑)

結果論ですが、お値段と満足度を考えると平日ランチセットが私たちには合っていたかな、という印象でしたね。

M A

1週間前
2024.9月に2度目の訪問。
平日ランチセットがおススメです。
週毎にメニューが変わります。
量が多くて別々のメニューを女性2人でオーダーしシェアしましたがデザートも付いてきて食べきれない量でした笑
席もゆったりしていてサービスもいいのでまた行きたいお店の一つです。

TCY MF

1か月前
重慶飯店本館

麻婆豆腐

中華街の老舗へ。ランチに麻婆豆腐。スープ、サラダ、天心、デザートまで出てきて、お腹いっぱい。

麻婆豆腐うまかったけど、デザートの杏仁豆腐がすげー旨かった。次はディナーでコース食べてみたい。あとは正宗麻婆豆腐というのが美味いらしいので食べてみたい。

関連記事

ウフフな、横浜中華街。

第50回中華街で働く人のおすすめランチ

WITH MY CHINA TOWN

Vol.7 五大路子さん

PR動画



Menu

閉じる

SHOP SEARCH

閉じる

"おしらべ"タグサーチ

中華料理
東北料理 | 広東料理 | 上海料理 | 四川料理 | 北京料理 | 福建料理 | 台湾料理 | 香港料理 | 海鮮料理 | 湖南料理 | 薬膳料理 | 家庭料理 | 創作中華 | 点心・飲茶 | フカヒレ専門 |  | 火鍋 | 食べ放題 | デリバリー |
カフェ・レストラン・バー・和食
茶館(中国茶のお店) | 喫茶店 | カフェ | レストラン | 和食 | バー | 居酒屋 | 点心 | 衣類 | 焼肉 | デリバリー | ベーカリー | ラーメン |
中華食品
中国茶 | 中華食品 | おみやげ | 喫茶 | 雑貨 |
お菓子・おみやげ
おみやげ | 菓子みやげ | 中華食品 | 中国茶 | 喫茶 | 雑貨 |
生鮮食品
野菜 | 精肉 | 鳥肉 |
衣類・雑貨・工芸
衣類 | 雑貨 | 工芸 | おみやげ | 天然石 | チャイナドレス | ランドセル |
リラクゼーション
足つぼ | お灸 |  | マッサージ |
占い
占い | 占い雑貨 |
観光・アミューズメント
動物カフェ | おもちゃ | 着付け | パフォーマンス | ボードゲーム | 菓子みやげ | 喫茶 |  | ミュージアム | 水族館 | 写真館 | 料理教室 | 人力車 | カラオケ | ゲームセンター | ワークショップ | 謎解きゲーム |
その他
ホテル | ギャラリー | 酒屋 | 薬局 | 花屋 | 駐車場 | 不動産 | 銀行 | 事務所 | 宅配 | 病院 | 葬祭業 | その他 |