横浜中華街

横浜中華街

サイト内検索

TOP > ショップ > ローズホテル横浜

ショップSHOP

 

ローズホテル横浜(ろーずほてるよこはま)

一流のホテルでリラックス

中華街の入口に建ち、山下公園や元町など横浜の色々なスポットへ出かけるのに便利。
一流の設備と細やかなサービスが心地よく、また、広い客室のベッドはすべて、ゆっくりとくつろげるダブルサイズ。宿泊プランも各種あるので、問い合せを。【開港道】

インフォメーション

住所 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町77
※引用元:Google社「Google Map」
電話番号 045-681-3311
公式サイト https://www.rosehotelyokohama.com/?utm_source=Google&utm_medium=Google&utm_campaign=gbp&utm_id=gbp
店内設備
  • クレジット可
  • PayPay可
  • 個室
  • 貸切/宴会場
  • 駐車場
  • 無料Wi-Fi
外部サイト インスタ トリップアドバイザー
デリバリーサービス

※アイコンクリックで各デリバリーサイトへ移動します。

ローズホテル横浜その他の画像

※引用元:Google社「Google Map」

横スクロールできます

ローズホテル横浜のクチコミ

※引用元:Google社「Google Map」

3.9

Saitaniya Ryoma

2 週間前
みなとみらいや山下公園、また中華街へも歩いて行けて、尚且つ確実に自家用車を敷地内に駐車できるホテルを探してたどり着いたのがこのホテルでした。

1981年に「ホリデイ・イン横浜」の名称で誕生したホテルを、2003年にリノベーションして現在の名称に変わった建物らしいので、外観も内観もレトロが顔を出していますが、客室内は壁紙も交換されており、古いホテルにありがちなコンセント不足もありませんでした。

客室内から見える景色は、隣接する建物ばかりで非常に残念でしたが、中華街の中心部至近の立地なので、そこでの食事や山下公園付近の散策には最適です。

ただ、空調設備は古さまる出しで、リモコン側に温度調節や風量調節ボタンがあるものの、それがほぼ機能しておらず、快適温度にはほど遠かったです。(スイッチを入れると寒く、切ると暑いのくり返しでした。)

また、今回は高層階(8階)のスーペリアツインを素泊まりで利用させていただきましたが、客室内からの景観の無さを考慮すると、「低層階のスタンダードツイン(4〜7階でスーペリアツインとほぼ同様の広さ)の素泊まり利用で十分だったなあ。」と思いました。

Mouse Snow

1週間前
横浜中華街で最初にできたホテルというだけあり、ノスタルジックな古き良きヨコハマを感じる趣きがあります。清掃やメンテナンスも行き届いており、古い宿泊施設にありがちな不快感はゼロでたいへん快適に過ごせました。スタッフさんたちの接客も的確。美味しい中華と洋食のレストランがホテル内にあるのも便利。
中華街泊の特権ともいえる、サクッと深夜早朝の人通りのない時間帯に街を散策するのもオススメです。
また利用させてもらいます!

Samuel Butler

1か月前
10年ぶりくらいの利用でしたがその頃と変わっておらず懐かしかったです。
駐車場のスタッフの方々、暑い中元気にハキハキと対応されていてとても良い印象でした。
チェックイン・チェックアウトもスムーズ、荷物もチェックイン時・チェックアウト時ともにお手伝いしていただけて助かりました。
以前は無かったクラブラウンジの飲食、アルコールの種類・食事の種類とも大変良かったです。
重慶のシュウマイや肉まん・番餅やマーラーカオが食べ放題はびっくりです。
スタッフの方に美味しいワインを勧めてもらえたり、とても良い時間を過ごせました。
朝食のビュッフェもオムレツや目玉焼きをその場で焼いてもらえたり、重慶の中華粥や点心、パンもあって種類が充実していました。
アメニティの種類やスタッフの方々の対応・サービス等、大変満足です。これからも利用したいです。
ただ、部屋のエアコンが常時付いたり止まったりすることで暑く感じたこと、バスルームの排水溝の水捌けが悪く、入浴時何度も詰まってしまって困ったこと、この2点が残念でした。建物や設備に少々の老朽化を感じた次第です。
とくに排水溝に関しては改善を是非お願いしたいです。

2021 Sora

1週間前
サービスは普通でした。

トイレお風呂が古く狭くゆっくり出来なかったのがとても残念でした。

喉が乾いた際に無料のお水があるととても助かります。

近くにコンビニはありますが館内に自動販売機あれば良いと感じました。

駐車場がかなり狭いです。

dai tanaka

1か月前
毎年、8月の最終週にプールを楽しみに訪問しています。以前はパラソルとチェアは有料だったけど、最近はプール利用料が別途必要という事もあり、プール利用者は使えるようになりました。一人一枚バスタオルが支給されます。翌朝のチェックアウト前にも泳げるのですが、その際、前日に渡されたバスタオルを使いますので、部屋で乾かしましょう。
朝食のビュッフェも大変美味しく、オムレツはその場で作ってもらえてます。私は常にプレーンオムレツです。お皿が全てプラスティックなので、ちょっとカジュアルな雰囲気ですが、味でカバーしてくれます。食べ終わったお皿も適度なタイミングで下げていただけるので、テーブルもごちゃつかずに大変良いです。来年もまたよろしくお願いします。

関連記事

WITH MY CHINA TOWN

Vol.7 五大路子さん

WITH MY CHINA TOWN

Vol.2 玉村豊男さん

ウフフな、横浜中華街。

第44回秋のお月見に「月餅」

ウフフな、横浜中華街。

第05回世界の国から、いらっしゃ〜い!

PR動画



Menu

閉じる

SHOP SEARCH

閉じる

"おしらべ"タグサーチ

中華料理
東北料理 | 広東料理 | 上海料理 | 四川料理 | 北京料理 | 福建料理 | 台湾料理 | 香港料理 | 海鮮料理 | 湖南料理 | 薬膳料理 | 家庭料理 | 創作中華 | 点心・飲茶 | フカヒレ専門 |  | 火鍋 | 食べ放題 | デリバリー |
カフェ・レストラン・バー・和食
茶館(中国茶のお店) | 喫茶店 | カフェ | レストラン | 和食 | バー | 居酒屋 | 点心 | 衣類 | 焼肉 | デリバリー | ベーカリー | ラーメン |
中華食品
中国茶 | 中華食品 | おみやげ | 喫茶 | 雑貨 |
お菓子・おみやげ
おみやげ | 菓子みやげ | 中華食品 | 中国茶 | 喫茶 | 雑貨 |
生鮮食品
野菜 | 精肉 | 鳥肉 |
衣類・雑貨・工芸
衣類 | 雑貨 | 工芸 | おみやげ | 天然石 | チャイナドレス | ランドセル |
リラクゼーション
足つぼ | お灸 |  | マッサージ |
占い
占い | 占い雑貨 |
観光・アミューズメント
動物カフェ | おもちゃ | 着付け | パフォーマンス | ボードゲーム | 菓子みやげ | 喫茶 |  | ミュージアム | 水族館 | 写真館 | 料理教室 | 人力車 | カラオケ | ゲームセンター | ワークショップ | 謎解きゲーム |
その他
ホテル | ギャラリー | 酒屋 | 薬局 | 花屋 | 駐車場 | 不動産 | 銀行 | 事務所 | 宅配 | 病院 | 葬祭業 | その他 |